”さわらの羽”

さわらのステッチ日記

タッセル作り

2012年06月19日 | ステッチ全般

刺しゅうに行き詰ったので
タッセルなど作っていました。

今までいくつかタッセルを作ったはずなのに、
タッセルの頭から直接コードが出ている形がどのように
作ったのか全然思い出せず…。

よくよく考えてみたら、シザーフォブのお尻につけたり、
巾着袋の閉じ紐に使ったりで、
コードの「輪」になった部分がタッセルの頭についていても、
コードの「紐のはじ」をタッセルの頭に隠す形は作ったことが無かったのです。

しばらく悩んでちょっと試してみましたが
いまひとつ上手くできないので
結局「こちら」の本を参考につくりました。

たかだかタッセルでも綺麗に作ろうと思うと
私にとってはそれなりに大変でした。

「ちゃちゃっと1時間もあれば」は
「ぎっちり2時間以上」になりました(笑)

結構楽しかったけど…

ちなみに刺しゅう糸25番2かせをほぼ使ったくらいの量です。

いつもの刺しゅうばさみには少し大きい気がしたので、
少し大きめのはさみを引っ張り出してきてつけてみました。

NHKの素敵にハンドメイド、先日高橋亜紀さんのニードルブックの放送
後半を見逃しました。(このみな感じのニードルブックでした)

再放送は 明日11:30からEテレと 木曜日10:15から(NHK総合)です。
見逃した方にはお勧めです。