
写真は先日お買い物したDMCのキット。
前々からお友達が刺されたのを見せてもらい、
いいなぁ、と思ってはいたのですが、
(これ、画像で見るより実物の方がよいです。)
雑誌のDe filとかに似た感じのが沢山載ってるし、
がまん、がまん‥と買わずにいたのでした。
前回のオフ会後、某大型手芸店でこのキットを手に取り、
「うーーーん、やっぱり迷うぞ、どうしよう‥。」と思いつつも
いや、家に帰ってネットで金額を比較してから‥。
と、その場は冷静にキットを棚に戻して帰宅したのでした。
しかし、なぜかこのキットどこのショップでも既に売り切れ、
とあるネットショップに恐怖の文字「廃盤のため、次回の入荷はありません」
「えーーっ??」と思い、いや、実店舗ならまだあるはず、と
今度行く予定の某大型手芸○○店に電話をするも、
「既に廃盤でこちらには在庫ありませんね。」とあっさりした返事。
廃盤と聞くと、俄然欲しくなってしまうのが自分でも情けない。
うーーん、あの時買っておくんだった‥。
これからあの店まで往復2時間電車賃かけていくかぁ‥。
でも、来月のオフまであるかなぁ‥どうしよう‥。
と、悩みに悩んでお友達に相談。
「近いうちにそのお店に行くから、その時買っといてあげるよ。」と
何とも心強いお返事を頂き、無事私の手元に来たキットです。
お手数をかけて申し訳なかったけど、なんだかあったかい思いも入って
とても嬉しいキットになりました。刺すときは幸せな気分で刺せそうです。
さて、その幸せな気分に水を差すような長男の行動。
昨日は学校の進路説明会だったのです。(講堂で1.5時間、寒かった‥(T.T)
東京とはお隣の県なのに、私の受験当時とは全然違うこの県のシステム。
内申の比率がとてもたかいのです。聞いてはいたけど、ここまでとは。
公立でも一次試験で全体の2割方合格が決まってしまうし(内申と面接等テスト無し)
2次試験でテストを受けても、その比率は大体内申と5分。
中2の初めからちゃんとコツコツ勉強して、内申とっておかないとだめなのね。
来週期末テストだというのに、相変わらずだらだらしている長男を捕まえて、
今日学校で聞いてきた話を言おうと思ったら、
敵も文句を言われるのを察知したらしく、
「今日は早めに塾に行って自習室で勉強する。」と言い出しました。
まぁ、確かにまた不毛な言い争いをするよりは、と
いつもより1時間以上家を早く出させたのに、
長男が塾に入ったのはいつもと同じ時刻。
(今はカードを通すと、親に自動的に入退出時間がメールで送られてきます。)
帰ってきた長男を捕まえて問いつめたところ、
シャーペンの芯を買いにコンビニに行ったと‥。
なんで、シャーペンの芯で1時間買い物に時間がかかるんだよぉぉぉぉ!
また、漫画の立ち読みだよ‥‥とがっかりしてしまいました。
もう、怒る気力も沸きません。
(でも、くすぶってるからそのうち何かのきっかけで爆発するんだけど‥)
廃盤キット手に入って良かったね~
その気持ち、とっても良く解るよ(笑)
長男君は、その1時間が気分転換だったんだよきっと。
大丈夫!私なんて、気分転換の合間に家事やってるよ…
(全然慰めにもなりゃしない…--;)
そうそう、久し振りにebay利用したの。
綺麗なシルク糸を落札したので、届いたら画像アップするね~
到着が待ち遠しいっ!
気持ち分かってくれてありがとう(笑)。
ほんと、子供の育て方間違えちゃったみたい。
久美子さんの所みたいにちゃんと自立したしっかりした考えのあるお子さんだと良かったんだけどね‥。
ebay私もときどき利用してます。で、オークションそのものより、英語に四苦八苦しています(^_^;)。
絹糸、楽しみにしてるね~♪
先日はうかがえなくて残念だったわ。
踏みとどまって帰ってきてもずっと気になってる。
廃盤となるともう俄然手に入れておかないと!という気持ちになる。
よおくわかります。。
最近の塾ってすごいのね!子どもが入った時間にメールが送られてくるなんて!びっくり。
GPS付きの携帯持たせて通学させているお友達もいるし、最近はほんとすごいなと思います~。
気分転換も必要よね。きっちり管理されるのはちょっとかわいそうな気もしますけど。
わかっているんだから親には言われたくない!っていう気持ちも強くなってくるんじゃないかな。
どんなに親が言っても結局は本人の自覚次第になってくるんだけれど。言いたくなっちゃう気持ちもわかるし。
うーん、親は忍の字かな。
たまに書き込みしようと思うと、これだわ。
お返事遅くなってすみません。
冷静に我慢してお店から帰ってきたはずが、
廃盤と聞いたとたん冷静どころか狼狽してしまいました‥情けないです(^_^;)。
最近の塾は子供のセキュリティにどこも力を入れているらしくて、入退出の時間は割とどこも知らせてくれるみたいです。他の塾ですが、入るとき暗証番号を入力しないと塾の建物に入れない所もありました。
親は忍の一字‥。
この前、andyloveさんが携帯で息子さんと話されてるのを聞いて、とっても羨ましかったです。
穏やかで、優しそうな会話で‥。うちも成長すればそんな会話が出きる日がくるのでしょうか‥。
かなり遠そうな気もしますが(来ないかも(^_^;)、でも頑張るしかないですよね。
でも無事にゲットできて 良かったですねぇ
ほんと DMCのって 画像より 実物の方が
ずっといいですよねぇ~
DMCさ~ん 損してますよ!!
モン太郎の学校は 登下校の際 ICタグで 親にメールが来ます。来年度からは 中学も....と言う話もあるけど 生徒から大ブーイングだそうです!
トリビアもそうですよ。
本一冊買いに出て 半日ですから。
高校も 自分たちのときと受験も変わって来ましたからねぇ~ 親に説明されてもわからないわ。
ただ 上に進学できないなら 早めに言い渡して欲しいと思うこのごろです。だって11月に言われてもねぇ~ 覚悟だけはしておけと 娘には言い渡しておきました。
そうですよね!DMC、特にちょっと前のもの等は、印刷の加減なのかなんなのか‥刺してみると、すごく色合いが画像より繊細で良い作品が多かった気がします。
廃盤にしなくても良いデザインだと思うのに‥。
そう、あそこのユ○○ヤは余り大きくないせいか、不思議とものが残ってたりするのです。要チェックですよ。
現在長男、試験中なのですが、昨日は夜10時に寝てました。
まったくその根拠のない自信と余裕はどこから来るのか知りたいです(^_^;)。