”さわらの羽”

さわらのステッチ日記

ぐちゃぐちゃしてました

2011年02月02日 | Thea Gouverneur

身体的リズムがちょっと不調なことから始まって、それが誘引なのか
あれやこれやと(病気とか子供とか夫婦喧嘩とかも含む)いろんなことが
芋づる的におこり、ちょっとお疲れモードな日々をすごしていました。

この年になるとがんばって(?!)けんかしても
すっきりと解決ってわけに行かない問題も出てくるわけで…。
まぁ、自分も悪いところは重々認めるのですが、
じゃあそれをすぐにすぱっと改められるのかといわれるとつらい部分もあったり。
ぐちっぽくなるのでこの辺でやめときます。
それにしても体力がないときに気力を振り絞って
けんかするってすごいエネルギー使うのね。

ステッチもぼちぼち再開して
立て直しを図ります。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たむ)
2011-02-05 07:48:33
我が夫婦も 若いときは よく喧嘩を しました。でも いつのころからか しなくなったのです。そんな エネルギーがなくなったと 私も思いましたねぇ

体のリズムのこともあるけど お互いに 面倒臭くなったのか それともあきらめたのか....

むかついたら 閉じこもって チクチクに没頭したり 買い物に出かけちゃったり....
そんなことが 気分転換になったのかな~

好きなことを好きなときにやる
我がままな 主婦はそれを 貫き通しています。
たまには家事 全部放り出して
夕飯も コロッケ買ってきて
手を抜いて ガス抜きしましょう!!
( 私はしばしば やりすぎだと 反省していますが)
返信する
Unknown (さわら)
2011-02-05 21:46:10
たむさんこんにちは。
たむさんのところでも、けんか減りましたか?
我が家もいつの間にかあたらずさわらずになってある意味落ち着いて見えたのですが、それはやっぱり見かけだけみたいです。
まぁ、決着もつかないし、お互い妥協点をさぐっているんでしょうね。
若いときみたいにスパッと行かないのがなんとなく気に入りませんが…。
本当に、ガス抜きは必要ですね。
たむさんにそういっていただけると背中を押してもらえるようでうれしいです。
返信する

コメントを投稿