”さわらの羽”

さわらのステッチ日記

日焼け

2008年07月07日 | Weblog

今日は梅雨空に戻りましたが、
関東地方は昨日まで30度を超える夏日でした。

土曜日は楽しいお出かけだったのですが、
前日お出かけ前の興奮で(子供か?)3時間ほどしか
眠れなかったせいか、朝はひどい顔をしていました。

出がけに誤魔化すために、ぱたぱたっと粉ははたいたのですが、
電車を乗り継いで走ったりしたせいで汗をかき、
化粧はまだらに‥トンネルの中で電車の窓ガラスに映った顔は
「疲れきったおばさん」そのものでした。

お友達と会ったとき「日焼け」の話題に‥。
若いとき浴びた紫外線が年取ってくるのよね‥って。
うぉぉぉぉ。すんごく思い当たります。
小学生の時はプール、中学生の時はテニス部、煮染めたように真っ黒でした。
高校大学社会人になってもテニスとスキーでダブルの日焼け。
主婦になってからは子供に付き合って公園、プール、海、運動会。
やっとそういうのから卒業できそうな今も、毎日山のような洗濯物を干して
おまけに自分から庭仕事にでちゃったりしてるんです。
紫外線浴びまくり人生だ

夏はシャワーを浴びてざぶざぶ顔を何回もあらっちゃうので
当然のようにうちで化粧なんてしていません。
日焼け止めも出かける前にさっと塗る程度。
近場の買い物ならめんどくさくってぱっと帽子かぶっておしまい。

ここ1-2年で顔がたるんで、すんごいおばさん顔になったなぁ‥と
感じていたのですが、なるほどよく見ればこの目のした辺りの
隈と見間違うほどのしみがたくさんういてきちゃったのも、
「年取った感」に拍車をかけているのかも‥。

実家に帰ると母に「年取ったら身ぎれいにしておかないとダメなのよ。」と
毎度言われたお小言が今更ながら事実なんだとわかって来ました。
確かに周りの先輩方はきれいにお手入れされてて年令よりずっと若い。
私自身、「どこかのおばちゃん」よりも、ちゃんと自分に気を遣って
きれいにしている方の方が、
「素敵~。」と思ってお会いしたとき気分がよいのです。

自分のためももちろんですが、もうちょっと何とかしないと
人様に迷惑かけちゃう所まで来たか‥って思い直してます。
買い置きしたのに結局飲んでない「ハイ○○ールC」をまず飲んでみようか‥
他に出来る事ってなにかなぁ‥と考えるのですが、
今まで自分の好きなこと優先で、さぼって来たつけは大きく、
鏡を見て途方に暮れる日々です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿