日向子、誕生!
電報の日付からすると、昭和21年11月2日生まれ。
ということは、産休に入ってすぐに生まれたのかな。
陣痛が始まり和成と産婆のサキのところへ。
立ち話をしている節子と安子に、「ちょっと生んできます。」「いっといで。」二人は、陽子が生みにいくとは思ってないようです。
カレーライスを食べる須藤家。
「どうしてますかね、陽子。」と育子。「陽子がお母さんか、陽子は女の人として着実に進んでいる気がします。それに比べて私は。負けたくねえ、陽子には。」そのことばをうけて、良一が「いろんな生き方があって、勝ち負けではないかもしれない。ただ、負けたくないという気持ちは尊いんではないかな。」いいこといいますね。
松本観光から帰ってくる三人。節子と安子は、まだ立ち話。
丸庵のテーブルには「母になってきます 陽子」の書き置きが。
サキのところへ向かう三人。
【きょうのツボ】
徳子が「和成、落ち着くんだ。すわろ、すわろ、ほれすわって。」と言って、強引に和成を座らせたところ。
けっこう、力入っていたように見えました。
赤ちゃん、かわいかったです。
真央ちゃんの陣痛シーン、長かったんじゃないかな。そんなに長く映す必要、ないようにも思いましたが。
須藤家には「ヤウコサンブジヲンナノコシュツサン」という電報が届きます。
大喜びの三人。
電報の日付からすると、昭和21年11月2日生まれ。
ということは、産休に入ってすぐに生まれたのかな。
陣痛が始まり和成と産婆のサキのところへ。
立ち話をしている節子と安子に、「ちょっと生んできます。」「いっといで。」二人は、陽子が生みにいくとは思ってないようです。
カレーライスを食べる須藤家。
「どうしてますかね、陽子。」と育子。「陽子がお母さんか、陽子は女の人として着実に進んでいる気がします。それに比べて私は。負けたくねえ、陽子には。」そのことばをうけて、良一が「いろんな生き方があって、勝ち負けではないかもしれない。ただ、負けたくないという気持ちは尊いんではないかな。」いいこといいますね。
松本観光から帰ってくる三人。節子と安子は、まだ立ち話。
丸庵のテーブルには「母になってきます 陽子」の書き置きが。
サキのところへ向かう三人。
【きょうのツボ】
徳子が「和成、落ち着くんだ。すわろ、すわろ、ほれすわって。」と言って、強引に和成を座らせたところ。
けっこう、力入っていたように見えました。
赤ちゃん、かわいかったです。
真央ちゃんの陣痛シーン、長かったんじゃないかな。そんなに長く映す必要、ないようにも思いましたが。
須藤家には「ヤウコサンブジヲンナノコシュツサン」という電報が届きます。
大喜びの三人。