(前回のつづきです。)
江ノ電とアジサイの組み合わせというのは撮り心(?)を刺激するようで、長谷駅から極楽寺トンネルの方に歩いて行ったらたくさんの人がカメラやスマホを構えていました。ミーハーな私もとりあえず混じることにします。
ここの踏切(もどき?)はよく見ると「写真撮影者立入り禁止」とありました。こういうものを貼る必要があるくらい撮影者が多いようです。「私道につき関係者以外立入禁止」とも貼ってあるので一休さんよろしく「動画撮影者だから」とかもダメということになるなあと勝手に感心しました。
こっちは稲村ヶ崎駅付近です。
写真撮影や立入は禁止されてないもののなにやら踏切の閉鎖が問題になっているようでものものしい雰囲気でした。
件の封鎖されている踏切です。
軌道の山側は駐輪場となっていて割と新しい柵が踏切スペースを空けて整備されている一方、海側は山側よりも新しい柵が延び軌道に入れないようになっています。
江ノ電は軌道だか踏切だか道路だかよくわからないところだらけなのでなぜここが厳格に閉鎖されたのか不思議な気もするところです。そういえば、と和田塚駅付近でも同様に柵が増えていたのを思い出しました。
そんなわけで今後踏切閉鎖や軌道を隔離する動きが進むのか気になるところです。
江ノ電とアジサイの組み合わせというのは撮り心(?)を刺激するようで、長谷駅から極楽寺トンネルの方に歩いて行ったらたくさんの人がカメラやスマホを構えていました。ミーハーな私もとりあえず混じることにします。
ここの踏切(もどき?)はよく見ると「写真撮影者立入り禁止」とありました。こういうものを貼る必要があるくらい撮影者が多いようです。「私道につき関係者以外立入禁止」とも貼ってあるので一休さんよろしく「動画撮影者だから」とかもダメということになるなあと勝手に感心しました。
こっちは稲村ヶ崎駅付近です。
写真撮影や立入は禁止されてないもののなにやら踏切の閉鎖が問題になっているようでものものしい雰囲気でした。
件の封鎖されている踏切です。
軌道の山側は駐輪場となっていて割と新しい柵が踏切スペースを空けて整備されている一方、海側は山側よりも新しい柵が延び軌道に入れないようになっています。
江ノ電は軌道だか踏切だか道路だかよくわからないところだらけなのでなぜここが厳格に閉鎖されたのか不思議な気もするところです。そういえば、と和田塚駅付近でも同様に柵が増えていたのを思い出しました。
そんなわけで今後踏切閉鎖や軌道を隔離する動きが進むのか気になるところです。