今回はシチリア島南部のジェーラ(Gela)という街の話です。ジェーラはカターニア方面からカルタジローネを経てやって来る内陸側の鉄道と、シラクサからラグーザを経て来る海側の鉄道の交点にあります。ここは工業都市で近隣の世界遺産に指定されている有力観光地ラグーザやカルタジローネと違い旅行者が乗り換え以外の用で寄ることはあまりなさそうなところです。
「乗り鉄」目当ての私の場合も同様というのか、ここでは内陸の路線から海側の路線にすぐに乗り換えるだけの予定でした。しかし運の悪いことに訪問時内陸側の路線が橋梁の破損により運休中で、代行バスはあったものの乗ったら遠回りで所要時間が長くかかってしまい、ジェーラで乗り継ぐはずの海側の列車に間に合わず夕方から夜にかけここで時間をつぶすはめになったのというのが今回の話になる理由です。
というわけでまず内陸を走って来た代行バスを降りたところから始めます。臨海部の工場の煙突が見えたら間もなく街外れにあるジェーラ駅ですが、どうやって時間つぶそうかなあとあまりわくわくもしてきません。

ジェーラの駅前は市内バスと中長距離バス両方の乗り場になっているので乗り換える場所としては便利です。ただ周りにお店だとかはろくにありません。またバス関係の施設はバールに切符売り場がくっついている程度のものが駅舎からバス乗り場を挟んだ向かい側にあるだけです。

そんな駅の周りで4時間もつぶせないので南西にある旧市街に向かってみることにします。歩く道々には果物や野菜を売るトラックが点在しとても美味しそうです。

メロンが美味しそうだったので少しだけ買えないかと尋ねたらひとつメロンを持つや半分に切ってタダで渡して下さいました。売り物だというのにどうもありがとうございます。

ジェーラの旧市街は駅と海岸線の間にある丘の上にあるので坂を上ります。下の画像は上った丘の中腹にあるメルカート広場です。この辺りが旧市街の入口にあたります。

旧市街は落ち着いていてそれなりに人の出がありなかなかいい雰囲気でした。

街の中心にあたるのがマードレ教会付近でここまで駅から1.5kmほどです。広場がありオジサンたちが大勢夕涼みに集まっていました。

一角に雑貨の屋台を広げている中国人のお兄さんがいてなんとなく挨拶すると上海から来たんだそうです。遠くからごくろうさまです、ってヒトのこと言えませんけれども。

旧市街の南側は海岸線なので下りてみます。

意外に高低差があり街路も細かくてなかなか下まで着きません。

住宅や海軍の建物を見つつ無事海岸に出ました。海水浴場が広がる砂浜の隣には岩場が広がり、暗くなっていても釣りやカニ獲りに来ている人がパラパラと見えます。なお海岸沿いの道からこの海岸に入る辺りにバールがあったので一休みできました。

なかなか暗くならない夏のシチリア島でもさすがに9時前には暗くなります。あとは夜の旧市街を見物しつつ駅に戻りました。

戻ったジェーラ駅構内には結構大き目の売店とバールがあります。9時半頃にはもう閉まっていましたけれども。

駅前で乗ったラグーザ経由モディカ行きのバスです。これは運休時の代行バスではなくトレニタリアの全国版時刻表にも掲載されているような通常運行の鉄道並行バスで主に駅前を結びながら走るものです。この手のバスはこういう小さなクルマが来ることがあるのでよく注意し乗りっぱぐれないようにしなければなりません。また切符は車内で買えないので乗る前に駅で購入しておく必要があります。

というわけで成り行きで寄ることになってしまったジェーラですが一応それなりに時間がつぶせました。
「乗り鉄」目当ての私の場合も同様というのか、ここでは内陸の路線から海側の路線にすぐに乗り換えるだけの予定でした。しかし運の悪いことに訪問時内陸側の路線が橋梁の破損により運休中で、代行バスはあったものの乗ったら遠回りで所要時間が長くかかってしまい、ジェーラで乗り継ぐはずの海側の列車に間に合わず夕方から夜にかけここで時間をつぶすはめになったのというのが今回の話になる理由です。
というわけでまず内陸を走って来た代行バスを降りたところから始めます。臨海部の工場の煙突が見えたら間もなく街外れにあるジェーラ駅ですが、どうやって時間つぶそうかなあとあまりわくわくもしてきません。

ジェーラの駅前は市内バスと中長距離バス両方の乗り場になっているので乗り換える場所としては便利です。ただ周りにお店だとかはろくにありません。またバス関係の施設はバールに切符売り場がくっついている程度のものが駅舎からバス乗り場を挟んだ向かい側にあるだけです。

そんな駅の周りで4時間もつぶせないので南西にある旧市街に向かってみることにします。歩く道々には果物や野菜を売るトラックが点在しとても美味しそうです。

メロンが美味しそうだったので少しだけ買えないかと尋ねたらひとつメロンを持つや半分に切ってタダで渡して下さいました。売り物だというのにどうもありがとうございます。

ジェーラの旧市街は駅と海岸線の間にある丘の上にあるので坂を上ります。下の画像は上った丘の中腹にあるメルカート広場です。この辺りが旧市街の入口にあたります。

旧市街は落ち着いていてそれなりに人の出がありなかなかいい雰囲気でした。

街の中心にあたるのがマードレ教会付近でここまで駅から1.5kmほどです。広場がありオジサンたちが大勢夕涼みに集まっていました。

一角に雑貨の屋台を広げている中国人のお兄さんがいてなんとなく挨拶すると上海から来たんだそうです。遠くからごくろうさまです、ってヒトのこと言えませんけれども。

旧市街の南側は海岸線なので下りてみます。

意外に高低差があり街路も細かくてなかなか下まで着きません。

住宅や海軍の建物を見つつ無事海岸に出ました。海水浴場が広がる砂浜の隣には岩場が広がり、暗くなっていても釣りやカニ獲りに来ている人がパラパラと見えます。なお海岸沿いの道からこの海岸に入る辺りにバールがあったので一休みできました。

なかなか暗くならない夏のシチリア島でもさすがに9時前には暗くなります。あとは夜の旧市街を見物しつつ駅に戻りました。

戻ったジェーラ駅構内には結構大き目の売店とバールがあります。9時半頃にはもう閉まっていましたけれども。

駅前で乗ったラグーザ経由モディカ行きのバスです。これは運休時の代行バスではなくトレニタリアの全国版時刻表にも掲載されているような通常運行の鉄道並行バスで主に駅前を結びながら走るものです。この手のバスはこういう小さなクルマが来ることがあるのでよく注意し乗りっぱぐれないようにしなければなりません。また切符は車内で買えないので乗る前に駅で購入しておく必要があります。

というわけで成り行きで寄ることになってしまったジェーラですが一応それなりに時間がつぶせました。