7月度は、毎日が真夏日の連続で記録を作ったところが多かったようで
した。8月に入りいよいよ暑さも夏本番になり、猛暑日が過去の記録を
更新しそうな勢いです。
昨日は下松市の旧国道2号線を走ってきました。数年前に東陽団地手前
からバイパス2号線が開通して、旧2号線を走る車はほとんど見かけな
くなりました。バイパスができるまでは、車の行き来も多くて、渋滞も
することがあったのが嘘のようです。12m程のアスファルト道路を
悠然と人が歩いていました。パイバスができる前でしたら、あぶなかし
くって想像も出来ない光景です。時代に取り残されてしまった旧国道2
号線といった感じがしました。その中で当時のままで、お店を出して
頑張っている中古車販売店がありました。
車の行き来がほとんどなくなってしまった旧国道2号線沿いに、中古車
をたくさん並べ、旗も道路沿いにたくさん出してお店としたら活気があ
るようです。車の行き来が無くなった道路沿いで、いままで通りの商売
を続けることは困難のような気がしました。
お店が依然と変わらない活気あふれるお店を、維持していく為には、
顧客管理のあり方、新規顧客の開拓方法など、きっとたくさんの壁を
乗り越えてきて足腰の強いお店になったのでしょうね。
時代に流れに呑み込まれずに、いままで以上に頑張っているお店に拍手
を送りたい気がしました。
千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
← クリックしてね
した。8月に入りいよいよ暑さも夏本番になり、猛暑日が過去の記録を
更新しそうな勢いです。
昨日は下松市の旧国道2号線を走ってきました。数年前に東陽団地手前
からバイパス2号線が開通して、旧2号線を走る車はほとんど見かけな
くなりました。バイパスができるまでは、車の行き来も多くて、渋滞も
することがあったのが嘘のようです。12m程のアスファルト道路を
悠然と人が歩いていました。パイバスができる前でしたら、あぶなかし
くって想像も出来ない光景です。時代に取り残されてしまった旧国道2
号線といった感じがしました。その中で当時のままで、お店を出して
頑張っている中古車販売店がありました。
車の行き来がほとんどなくなってしまった旧国道2号線沿いに、中古車
をたくさん並べ、旗も道路沿いにたくさん出してお店としたら活気があ
るようです。車の行き来が無くなった道路沿いで、いままで通りの商売
を続けることは困難のような気がしました。
お店が依然と変わらない活気あふれるお店を、維持していく為には、
顧客管理のあり方、新規顧客の開拓方法など、きっとたくさんの壁を
乗り越えてきて足腰の強いお店になったのでしょうね。
時代に流れに呑み込まれずに、いままで以上に頑張っているお店に拍手
を送りたい気がしました。
千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
