昨日は定休日でしたが、お風呂解体工事の手伝いをしていました。
2日間で解体、土間コンクリート打ちをして、3日目にユニットバス
を組み立てる予定でした。しかし夏場の暑さのせいなのか、現場の進行
が思ったよりはかどらずに1日工程が遅れそうな状態でした。
ユニットバス職人に1日工程を遅らせる折衝をしてみましたが、後の
工程が詰まっていて、3日後になるという連絡が入ってきました。
お客さんには、4日間でお風呂に入れるようになるといっていたのに、
1日の工程の遅れが、7日間お風呂に入れなくなります。
ということで、Y大工に残業をして、今日中に何とか土間コン打ちまで
終わらせるように指示をして、私も助っ人で一日中応援をしました。
ユニットバスの寸法は、1216サイズです。1.6mの長手の寸法は
ユニットバスは問題なく入りますが、1.2mの短めの寸法が現場寸法
が短すぎて、ユニットバスが入りません。ユニットバスを納めるために
は、タイルをはつって寸法を広げなければなりません。
電動ピックの通常のノミでタイルをはつっていましたか、タイルが思っ
たようにはつれません。急遽、平べったいノミを買いにいき、取り替え
てやってみると見る見るタイルが剥がれていきます。道具一つとっても
適材適所はあるものですね。
最後の土間コン打ちが終わったのが、夕方の6時でした。慣れない仕事
をしたので足腰がくたくたです。でも、今日のユニットバス組立工事に
何とか間に合ったのでホッとしました。
千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
← クリックしてね
2日間で解体、土間コンクリート打ちをして、3日目にユニットバス
を組み立てる予定でした。しかし夏場の暑さのせいなのか、現場の進行
が思ったよりはかどらずに1日工程が遅れそうな状態でした。
ユニットバス職人に1日工程を遅らせる折衝をしてみましたが、後の
工程が詰まっていて、3日後になるという連絡が入ってきました。
お客さんには、4日間でお風呂に入れるようになるといっていたのに、
1日の工程の遅れが、7日間お風呂に入れなくなります。
ということで、Y大工に残業をして、今日中に何とか土間コン打ちまで
終わらせるように指示をして、私も助っ人で一日中応援をしました。
ユニットバスの寸法は、1216サイズです。1.6mの長手の寸法は
ユニットバスは問題なく入りますが、1.2mの短めの寸法が現場寸法
が短すぎて、ユニットバスが入りません。ユニットバスを納めるために
は、タイルをはつって寸法を広げなければなりません。
電動ピックの通常のノミでタイルをはつっていましたか、タイルが思っ
たようにはつれません。急遽、平べったいノミを買いにいき、取り替え
てやってみると見る見るタイルが剥がれていきます。道具一つとっても
適材適所はあるものですね。
最後の土間コン打ちが終わったのが、夕方の6時でした。慣れない仕事
をしたので足腰がくたくたです。でも、今日のユニットバス組立工事に
何とか間に合ったのでホッとしました。
千年ホームのホームページ http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/index.html
