クリスマスも近づいてまいりました。

こちら、ハンギングマスターの資格をもつ知り合いの方に
作っていただきました。
バラの様にみえるのは、なんと葉牡丹。
春までたのしめるそうです。
ちゃんと、水やりをすればですが(汗)。
チョコレートケーキを教えてほしい!
と、いうお友達のリクエストで、ガトーオショコラをつくりました。

何故か、スポンジがずれてる?!
これまで、何回か作ったときは、全然失敗なくいきましたが、
寒くなってきたせいか、
テンパリングしたチョコがすぐ固めになってしまい、
少し、温度を上げたたら流れたりしましたが、
再度、上掛けのガナッシュをして、
冷やしてみたら、3つともうまくいきました。
紅茶が大好きな方なので、
ルピシアの「だるま」と一緒にいただきました。
別立てのスポンジながら、
しっとりとしていて、チョコクリームと
一体になって、みんなが安心して食べられる
タイプのケーキです。
お昼はこちら。前の日に焼いておいたベーグルです。
先日購入した本のレシピで作ってみました。
いつもは、パンの真ん中に指をいれてドーナツ型にしてましたが、
こちらば棒状に伸ばして、くっつける方法です。
ちゃんと真ん中があいたドーナツ型にならないのよね~。
生地の休ませ方がたりないのかな~。
お味は、もっちりしっとりでいい感じなので、今回はお許しを。

オーブンで焼いて、横半分に切って
たっぷりのクリームチーズを挟んでいただきました。
う~ん、米ロスガトスの公園で食べたベーグルを思い出します。
(って、10日くらい旅行しただけですが・・・)
いっしょにトマトスープ。

先日教えて頂いた手羽元いりスープの海賊版。
手羽元がなかったので、ベーコンを。
のこっていた、シメジもいれたりして
だんだん、ミネストローネ風になってきてます。
大ぶりのジャガイモと人参が
はいっているところが気に入ってます。
身体もあたたまるし、
お腹もいっぱいですね。

こちら、ハンギングマスターの資格をもつ知り合いの方に
作っていただきました。
バラの様にみえるのは、なんと葉牡丹。
春までたのしめるそうです。
ちゃんと、水やりをすればですが(汗)。
チョコレートケーキを教えてほしい!
と、いうお友達のリクエストで、ガトーオショコラをつくりました。

何故か、スポンジがずれてる?!
これまで、何回か作ったときは、全然失敗なくいきましたが、
寒くなってきたせいか、
テンパリングしたチョコがすぐ固めになってしまい、
少し、温度を上げたたら流れたりしましたが、
再度、上掛けのガナッシュをして、
冷やしてみたら、3つともうまくいきました。
紅茶が大好きな方なので、
ルピシアの「だるま」と一緒にいただきました。
別立てのスポンジながら、
しっとりとしていて、チョコクリームと
一体になって、みんなが安心して食べられる
タイプのケーキです。
お昼はこちら。前の日に焼いておいたベーグルです。
先日購入した本のレシピで作ってみました。
いつもは、パンの真ん中に指をいれてドーナツ型にしてましたが、
こちらば棒状に伸ばして、くっつける方法です。
ちゃんと真ん中があいたドーナツ型にならないのよね~。
生地の休ませ方がたりないのかな~。
お味は、もっちりしっとりでいい感じなので、今回はお許しを。

オーブンで焼いて、横半分に切って
たっぷりのクリームチーズを挟んでいただきました。
う~ん、米ロスガトスの公園で食べたベーグルを思い出します。
(って、10日くらい旅行しただけですが・・・)
いっしょにトマトスープ。

先日教えて頂いた手羽元いりスープの海賊版。
手羽元がなかったので、ベーコンを。
のこっていた、シメジもいれたりして
だんだん、ミネストローネ風になってきてます。
大ぶりのジャガイモと人参が
はいっているところが気に入ってます。
身体もあたたまるし、
お腹もいっぱいですね。