クリスマスも近くなって来ました。
近所のお花の先生に昨年から、
クリスマスの時期のみアレンジメントを教わっています。
今年の作品。

下の方のアップです。

実は、近くの方のお宅にクリスマス時期に
用事で伺った際、とっても素敵なアレンジメントが沢山あって
ひとつでもいいので、ほしいくて
「どちらでお求めになったんですか??」
と、聞いたところ、毎年作っているとのことで、
昨年からお仲間に加えて戴きました。
まったくもって、何度しても、
アレンジメントはむかないかも~
と、自己嫌悪に陥るのですが、
先生がちょっと手直ししてくださると、
それなりにまとまってくれます。
毎年、一つずつシックなアレンジが増えるのも楽しみです。
話はとびますが、
先週、所用で実家に帰ってきました。
冬はたいてい帰省しないのですが、せっかく帰ったので
いつもあう友人に早速連絡して、2時間ほどお茶を飲みました。
ほとんど、私の一方的な話でおわったような・・・・。
おまけに、コーヒーまで戴きました。

友人の最近のおすすめsazaの「ゴルダ」です。
家に戻って、入れてみたらこくがあっておいし~♪
しかも、カカオの風味(まるでチョコレートの様な)があります。
冬場にぴったりのコーヒーです。
ホームページをのぞいてみたら、
今は通販もしている様ですね。
sazaは今は7店舗ある(水戸、ひたちなか、品川)ようですが、
高校時代は銀杏坂にあって、
はじめて足を踏み入れたときは
とても大人になった気分でした。
なつかし~。
ところで、
ゴルダの説明書に書かれている内容を書きますね。
原産国:エルサルバドル。品種:ブルボン。
乾燥方法:天日乾燥
農園:ロス・ピリネオス。
生産者:ホアン・ゴメス。
ブルボン種の豆を焙煎すると濃厚なカカオの風味がするとあります。
確かに、好きな豆の種類をなにげなく見ると
ブルボン種と記されていることが多いですね。
久しぶりの友人との再会で元気をいただきました。
ありがとうございました。
近所のお花の先生に昨年から、
クリスマスの時期のみアレンジメントを教わっています。
今年の作品。

下の方のアップです。

実は、近くの方のお宅にクリスマス時期に
用事で伺った際、とっても素敵なアレンジメントが沢山あって
ひとつでもいいので、ほしいくて
「どちらでお求めになったんですか??」
と、聞いたところ、毎年作っているとのことで、
昨年からお仲間に加えて戴きました。
まったくもって、何度しても、
アレンジメントはむかないかも~
と、自己嫌悪に陥るのですが、
先生がちょっと手直ししてくださると、
それなりにまとまってくれます。
毎年、一つずつシックなアレンジが増えるのも楽しみです。
話はとびますが、
先週、所用で実家に帰ってきました。
冬はたいてい帰省しないのですが、せっかく帰ったので
いつもあう友人に早速連絡して、2時間ほどお茶を飲みました。
ほとんど、私の一方的な話でおわったような・・・・。
おまけに、コーヒーまで戴きました。

友人の最近のおすすめsazaの「ゴルダ」です。
家に戻って、入れてみたらこくがあっておいし~♪
しかも、カカオの風味(まるでチョコレートの様な)があります。
冬場にぴったりのコーヒーです。
ホームページをのぞいてみたら、
今は通販もしている様ですね。
sazaは今は7店舗ある(水戸、ひたちなか、品川)ようですが、
高校時代は銀杏坂にあって、
はじめて足を踏み入れたときは
とても大人になった気分でした。
なつかし~。
ところで、
ゴルダの説明書に書かれている内容を書きますね。
原産国:エルサルバドル。品種:ブルボン。
乾燥方法:天日乾燥
農園:ロス・ピリネオス。
生産者:ホアン・ゴメス。
ブルボン種の豆を焙煎すると濃厚なカカオの風味がするとあります。
確かに、好きな豆の種類をなにげなく見ると
ブルボン種と記されていることが多いですね。
久しぶりの友人との再会で元気をいただきました。
ありがとうございました。