12月7日土曜日荒町市民センター主催講座「七味唐辛子で温活」1時間半という短い時間でしたが、受講者のみなさんと共に楽しい時間を過ごすことができました。お話をしていると写真を撮ることもままならずやっと最後の最後に撮れたのがこの写真。my唐辛子を掛けて「シンプルうどん」を試食していただいたのですが、何と全員が汁まで飲み干してました。「汁も、七味唐辛子も旨い!」と。これだけで超嬉しいですね。ご参加 . . . 本文を読む
七味唐辛子で温活「明日11月8日㈮から受付です」仙台近郊の方是非チェックなさってください。七味唐辛子と五感の関係、歴史、薬膳的効用などの座学に加えMY七味唐辛子をかけて身体温まるうどんを頂きます。#七味唐辛子づくり#仙台市 . . . 本文を読む
先週末は、仙台ローズガーデンで七味唐辛子作りワークショップを開催。唐辛子、白ごま、黒ゴマ、山椒、陳皮、麻の実、けしの実、青のりの7味ならぬ8味のブレンドをしていただきました。世界に一つ!Myブランドの七味を作っていただくワークショップですが販売ブースでは、七味唐辛子の効能や作り方について、お客様と楽しく交流させていただきました。最終日には販促のためにステージで七味唐辛子の効能についてお話をする機会 . . . 本文を読む
「植で食が更に!楽しくなる」リビング仙台新聞、3月30日木曜日「ベビーリーフから始める窓際菜園」ワンディレッスン、無事終了。参加者の皆さんが最初から最後まで真剣にお話を聞いてくださりました。本当に知りたい!と思って参加してくださっている方ばかりが集合🎵1人でも多くの方に栽培する楽しさを知っていただきたいな、と改めて思った一日でした。写真撮ることできず。。。最後残ったのが、、、講座で使った . . . 本文を読む
おはようございます。日曜の朝を迎えております。一昨日東京からNHK報道局のディレクターの方がいらっしゃって、午後4時50分~6時10分にNHK総合で放送される【NEWSシブ5時】に出演することになりました。今回は野菜の切れ端や根っこから葉っぱや芽を再度栽培する「リボベジ」をご紹介させていただきます。すでに収録済みで、生放送ではないのですが、当日私はヨガ関係の勉強で東京に足を運んでおります。14日木 . . . 本文を読む
わが家のカモミール畑。朝早くに起きて、花が開く前に収穫してね。お気に入りのティーポットでカモミールティー入れてお気に入りの1日。気がつけばお昼には満開です。先日河北で紹介されたリボベジの話題ですが、5月5日にレシピ&こぼれ話も公開になりましたので、ぜひこちら参考になさってください。ニンジンサラダは一旦塩もみをするのが美味しさの秘訣。ハチミツの甘さが優しいです。豆苗ときゅうり、梅のスープはさっぱりと . . . 本文を読む
先日掲載していただいたリボベジの記事、 紙面では育て方の基本、QRコードからはリボベジのワンポイントレッスンが閲覧できます。 QRコードからのアドレスお送りしますね♪ https://kahoku.news/articles/20210428khn000059.html?format=slide&page=1↑のアドレスを入れて、クリッ . . . 本文を読む
今日5月1日の河北新報朝刊、共生のページにて、リボベジの記事を掲載していただきました。 紙面では育て方の基本、QRコードからはリボベジのワンポイントレッスンが閲覧できます。河北新報オンラインでは上記記事の他、入りきらなかったレシピとこぼれ話も紹介していただけるそうです。よろしければ御覧になってください。連休で、家にいることも多いでしょうから、リボベジ栽培を通して親子の楽しい会話が増えたら . . . 本文を読む
みやぎテレビ動画サイト『ミヤテレMOTTOもっと』でリボベジ豆苗・ニンジン・小ねぎの3部作がアップになりました。最後の「小ねぎでリボベジ」はFBにアップしてませんでしたので、見逃した方よろしければご覧になってください。 . . . 本文を読む
――久しぶり、雨の恵み💧💧💧ーー庭の小さな野菜たちも、久しぶりの雨を受けとっても気持ちよさそうです。 さて、「ダイコンの花って何色?」これもリボベジで育てたダイコンを使ってますよ♪明日のOH!バンデス「ちょっと豊かにお家時間」、スリムネギを使ったリボベジをご紹介させていたします。お時間ある方、懲りずにご覧になってください。...
時間は74時半過ぎ又は5時半すぎあたり、、、かな。
& . . . 本文を読む