朝大きな虹今日はあしたば白石主催「もっと知りたい薬膳料理」講座の最終日でした。白石市に向かう途中冬枯れの情景が広がり雲も厚く遠く蔵王山脈今日はカメラにおさめられないな、と思いながら、、、いつもの撮影場所に差し掛かったらこんな大きな虹が出迎えてくれました。撮影している私の影が見えますね。蔵王の四季の変化を身近に感じながら四回に渡って開催した旬菜薬膳料理。最終日を大きな虹と共に迎えられたことに朝からじ . . . 本文を読む
先日、あしたば白石で第2回目「もっと知りたい薬膳料理」を開催いたしました。座学では、薬膳を進めるうえで、頭の隅にでも入れておくと理解しやすい東洋医学の基本原理である陰陽五行説の説明と、梅雨時&酷暑の夏の食養生についてお話をさせていただきました。実習では、梅雨時に胃腸をいたわり、気力を高める食材を取り入れたメニューを皆さんに作っていただきました。梅雨時にお勧めのメニュー〇和風ガパオライス〇お豆ゴロゴ . . . 本文を読む
あしたば白石定期講座薬膳ビギナーズ講座~もっと知りたい薬膳料理 第一回目「今なぜ薬膳なのか?」日本医学会の歴史から紐解く薬膳の世界へご案内させていただきました。実習では、キャベツを使った2種類の料理をご紹介「春色キャベツロール」ワサビソースでいただく「春のコールスローサラダ~蒸し鶏添え」6月には道の駅に梅と山椒が並ぶ季節ですね。少し先取りして「梅干しと山椒佃煮のごはん」をごちそうさせてい . . . 本文を読む
2月24日土曜日あしたば白石「世界にひとつ🎵myブランドの七味唐辛子づくり」無事終わりました。今回もお陰様で満員御礼🎵皆さん真剣で、とっても楽しそうです。 七味唐辛子に使う素材は7種ならぬ8種。出来上がりはとっても奇麗なレインボーカラー💛うどん少しばかりですが、作りたてのmy七味の味見をして貰いました。黒くない透明の汁が皆さんの興味を引いたようです。帰りには白石中前のシェノンさんに寄って、七味唐辛 . . . 本文を読む
昨日は朝からサプライスの一日💛💛💛あしたば白石「薬膳ビギナーズ講座」のため、早朝家を出発白石市へと向かったのですが、途中運転していると、突然目の前に現れた雪をかぶった蔵王山脈、急に現れたのでびっくり。お口ぽっかりと開けてみてしまいました。確かに蔵王山脈も美しいのですが、手前の低い山々が緑、茶色、雪をかぶった不思議な色合いで、後ろに白い蔵王山脈との対比が美しくて、何度車を停めて見入ったことか。。。& . . . 本文を読む
おはようございます。爽やかな日曜日の朝ですね。昨日は薬膳料理研究家としてのおしごとでした。早朝庭に下り立って、まずは庭の植物採集👩🌾🌿🍀調味料や食材など揃えて、書類の最終チェック。・・・・・最終チェックしたつもりだったんだけど 結局「黒コショウ忘れた😂 😆 😂」それから車で向かうは白石市🚗今回は「座学/薬膳の基本理念・実習/梅雨時対応の薬膳料理」実食ができないのですが、、今回はY . . . 本文を読む
「蔵王町 田植えの風景」コロナ禍の中ここ2年近く開催できなかった【あしたば白石薬膳ビギナーズ講座】今春から再開となりました。今回は新規の方々が殆どで、かつ男性陣3人が混じってと2023年新風の中での開催です。薬膳ってなかなかとっつきにくいのですが、一番わかりやすいのが「旬菜薬膳」季節のものを使うことにより、旬のパワーを体にたっぷり取ることができそして季節によって変わりがち . . . 本文を読む
寒さが続いてますが、、、昨日雪も降りやみ、朝日が雪を照らしている中白石市まで「myブランドの七味唐辛子づくり」に行ってきました。昨年度、あしたば白石の旬菜薬膳料理にご参加いただいた方々にお声がけしてまずはミカンの皮を乾かす陳皮づくりを11月から始めていただき、やっと1月末に七味唐辛子づくりへとこぎつけたわけです。皆さん初めての七味唐辛子づくりということで、それはそれは期待していらっしゃいましたよ~ . . . 本文を読む
先週の土曜日はあしたば白石での旬菜薬膳料理ビギナーズ講座でした。旬菜薬膳とは?食性とは?等々についての座学と、今回は疲労回復にとっても良いと言われる「ブドウ」を取り上げてお話をさせて頂きました。講座が終わっての料理実習ではちょっとぜいたくなサラダ「シャインマスカットを使ったデパ地下風サラダ」今大人気のブドウ「シャインマスカット」を使って、コールスロー風のサラダです。メインディッシュは「シャケのキノ . . . 本文を読む