いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

2025年Myブランドの七味唐辛子作り参加者募集

2025-01-20 09:28:40 | 花野果村キッチンガーデン
**睦月1月の薬膳料理教室では、自分だけのオリジナル七味唐辛子作りを開催中!**「食べる薬」と言われる七味唐辛子の奥深い世界を、一緒に体験してみませんか?教室の様子先日も、皆さん熱心に七味唐辛子作りに取り組んでくださいました。昨年11月から乾燥させてきたミカンの皮を使い、自分だけの特別な一瓶を作ります。出来上がった七味唐辛子をかけていただくのは、けんちん薬膳うどんミカンとタマネギのサラダや、ほうじ . . . 本文を読む
コメント (2)

2024年クリスマスメニュー

2024-12-17 18:08:06 | 花野果村キッチンガーデン
2024年最後の料理教室はクリスマスメニューで締めくくりました。メインはもちろん「ローストチキン」ローストチキンは自宅でも超簡単にできるんですよ。下処理さえ終えればあとはオーブン任せ。1時間弱でパリパリ皮のローストチキンが焼きあがります。笑顔笑顔で皆さんめしあがってましたが、、、、一度作り方を覚えてしまえば一生ものレシピですので、料理するときのみなさんの熱の入れようももう半端じゃなかったです。脇を . . . 本文を読む
コメント (2)

9月あしたば白石【もっと知りたい薬膳料理】&自宅料理教室【初秋の食養生】

2024-09-24 13:03:10 | 花野果村キッチンガーデン
ヨガレッスンの日が多くなり、自分の時間も限られているため、今年からは料理教室を減らして進めております。先週は7月から2ヶ月経ち、お久しぶりの料理教室。『残暑疲れを残さずに初秋を健やかに過ごす』をテーマに薬膳講座と共に料理教室をしました。フランス語で「元気を回復させる」意味を持ったラビコットソースと、海を悠々と泳いで持久力のあるマグロを使ったソティがメイン。一物全体、カボチャのワタも入れたカボチャサ . . . 本文を読む
コメント (2)

薬膳料理教室「梅雨時の食養生」2024

2024-07-26 17:45:20 | 花野果村キッチンガーデン
6月の花野果村キッチンガーデン今回は新しい人も増えて、会話の多いとっても楽しいお料理教室となりました。いつものことですが料理教室では庭からの収穫野菜たちが大活躍してくれます。バジルがたくさんなってました。摘心を繰り返すことで横に広がり大株に育ちます。これはガパオライスに。こちらはレモンバーベナ。冬越し可能な多年草ハーブです。葉っぱだけを収穫して太陽を浴びて、、、あ~~ほんと気持ちがよさそう。バジル . . . 本文を読む
コメント (2)

4月お料理教室~ソーセージ作り

2024-04-26 19:39:50 | 花野果村キッチンガーデン
先週は花野果村キッチンガーデンのお料理教室でした。今回はお久しぶりのソーセージ作り。庭で採れたセージで作る★無添加ソーセージ★です!軽く作り方説明しますね。庭から収穫したセージを摘み、みじん切りにする。豚ひき肉に塩コショウ、ナツメグ、そしてみじん切りにしたニンニクとセージを加えてよく混ぜる。ソーセージ詰め器に生地を詰め、腸に詰める。ソーセージ詰め器がない場合は、ラップを使って詰めることもできますね . . . 本文を読む
コメント (2)

世界に一つ🎵Myブランドの七味唐辛子づくり

2024-01-31 19:42:33 | 花野果村キッチンガーデン
2024年とし始めの料理教室は、【世界に一つ!Myブランドの七味唐辛子づくり】贅沢にも、、、手作りの陳皮(の皮を乾燥したもの)をふんだんに使います。七味唐辛子は、江戸時代初期に「食べる薬」として考案されたもの。味噌汁にフリフリ、漬物にフリフリ、煮物にフリフリ、焼き鳥にフリフリ、で、日々の食卓から健康づくりができます。皆さん、ブレンドの量を変えて、美味しい七味への期待でいっぱい💛💛💛最後はmy七味唐 . . . 本文を読む
コメント (2)

クリスマスメニューはオーストラリア色

2023-12-05 16:57:11 | 花野果村キッチンガーデン
昨日で年内の料理教室が終わりました。今ホッと一息今回はクリスマスメニューを意識して作りましたが、実はオーストラリアカラー満載のメニューとなりました。オーストラリアはサーモンがとってもおいしく、「サーモンとアボカドのちらし寿司」を10月訪豪の時作ったのですが、思った以上においしくって、料理教室でも再現しようと決めたメニューです。   ♡デコレーションケーキ寿司ですね。西洋ナシの生ハム巻きは、「ゼネラ . . . 本文を読む
コメント (2)

花野果村主催「お片付け&コミュニケーション」講座

2023-11-14 07:07:26 | 花野果村キッチンガーデン
11月8日は阿部静子先生をお呼びして、「お片付け&コミュニケーション」講座でした。整理収納のコツだけでなく、片付けの先にある心地好さを身近に感じられ、気持ちが前向きになるお話しでした。爽やかな風が流れた感じ。講座のあとは花野果村の忘年会。なかなか予約の取れない、長町[花えにし]さんで贅沢な和食の数々を楽しみました。みんなホクホクニコニコ . . . 本文を読む
コメント (2)

9月料理教室「夏の疲れを残さない食養生」

2023-09-21 19:40:18 | 花野果村キッチンガーデン
暑さ寒さも彼岸までと言いますがやっと過ごしやすい日々になってきました。9月花野果村キッチンガーデンお料理教室は「夏の疲れを残さない食養生」をテーマにお料理を作っていただきました。その前に食材の調達に蔵王までお友達を連れて・・・向かうは不忘果樹園さん。毎年必ず和梨をここで購入してきます。幸水、豊水が今一番美味しい時期ですね。そしてお昼は「石臼挽き手うちそば おおみ」そばはもちろんのこと、天ぷらもとっ . . . 本文を読む
コメント

YOUTUBE 脳トレを取り入れた「骨盤調整ヨガ」

2023-09-11 06:46:17 | 花野果村キッチンガーデン
脳トレを取り入れた「骨盤調整ヨガ」頭を使いながら、まずは足首周りから整え、お尻を使って、骨盤を支えている筋肉を整えていく「脳トレ骨盤調整ヨガ」です。 . . . 本文を読む
コメント