「心の旅」
あ~ だから今夜だけは君を抱いていたい
あ~ あしたの今頃はぼくは汽車の中
. . . 本文を読む
いしころとまとから連休中の野菜セミナー開催のお知らせです。
5月3日月曜日、4日火曜日の両日、愛子のガーデンガーデンにて
「野菜ソムリエいしころとまとの野菜セミナー」を行います。
時間は10時半から約1時間を予定してます。
トマトをメインディッシュに、副菜もりもりでお話しを
していく予定。
今のところ連休中に予定がないという方
是非ともこちらのセミナーまで
足をお運び下さい。
( . . . 本文を読む
低温に加えて、突然の大雪が降ったりと
天候不順に悩まされる今日この頃ですが
この悪天候に大打撃を受けた野菜の世界
政府の方でも規格外野菜の放出をお願いしているようですが
なんと、果物の世界でも
りんごや桃の蕾もまだ小さく って
果物も、もしかしたら・・・
という、ちょっと心配な声もちらほら聞こえてきます
果物さんどうか大きくなって下さいね。。。
さて、市場ではやっと規 . . . 本文を読む
新企画、デジカメ講座です。
オープンガーデンみやぎの「ガーデンフォト愛好会」で
プロのカメラマンいたがき秋良氏に教えていただいた
カメラ撮影の内容を
自分でおさらいしながらついでに
ブログにいらっしゃる皆様にもご紹介しようかな。。
という新コーナーです。
ちなみに私のデジカメはPanasonicのLUMIX使用ですが・・・
どんな方に見ていただきたい . . . 本文を読む
abu71_nominさんのコメントにもありましたが
プンタレッラはかなりマイナーな
お野菜のようです。
プンタレッラは宮城県と姉妹都市ローマの冬野菜であり
宮城県ではみやぎのブランド野菜として
プンタレッラを広めようと頑張っておりますが
一般の生活者がスーパーや八百屋などで目にすることは
ほとんどないのではないかと思います。
なぜって、生産されたプンタレッラのほとんど . . . 本文を読む
今日は朝からびっくりでしたね。
庭にリーフレタスをとりにでたら、なんと小粒のあられが降ってました。
暖かくなったり寒くなったり
なかなか気候の変化に身体がついて行けません。
それにしても、そろそろ、いろんな虫が出没する季節なんですが。。。
虫を写真に収めようと
カメラを構えても外にをうろうろしても虫の姿を撮影するシャッターチャンスが得られず、
しょうがないので
今週初め . . . 本文を読む
今日から新学期ですね。
我が家でも子どもが朝早くに学校に向かったので
私も、鍬をしょって畑に突進
今日やっとジャガイモの植え付けができました。
私が住む仙台西部あたりは
4月10日頃がジャガイモの植え付け時なんですね。
でも一袋のジャガイモでも
小さな畑ではもてあましてしまう。
2つに切り分けて植え付けると20コ
そうなると2畝使ってしまう
それでは他の野菜を . . . 本文を読む
今日は雨降り、しとしとと降っております。
雨のお陰で、今日は外仕事はあきらめて
午前中から、用たしとお買い物にお出かけ
久しぶりに庭の土増しの為の土を購入したり
支柱を買ってきたり、
所属する団体の会費を納めてきたりと
今日もあっという間に午前中が終わってしまいました
ところで仙台でも
家庭菜園そろそろ本格始動ですね
思えば家庭菜園の「園」は
「動物園」の「園」
「幼稚園 . . . 本文を読む
昨日は「河北ウィークリー見たよ~~」と言うメールやお電話
そして暖かいコメントを多数頂き
本当に有り難うございました。
http://www.kahoku.co.jp/weekly/trend/100401_1.html
↑ 河北ウィークリーの記事です。しんこさんのコメントに教えられて
先ほど発見いたしました。
見てない方はこちらからどうぞご覧になって下さい。
&nb . . . 本文を読む