師走も押し迫り、あっという間に2009年も終わろうとしております。
いつもはおちゃらけないしころブログですが、
今年最後の投稿はちょっとまじめにこの1年を振り返って
お話ししたいと思います。
. . . 本文を読む
下の映像は・・・・
山形でよく栽培されている
「もってのほか 」という品種なのは、皆さんご存じかと思います。
天皇家の家紋である菊を頂くので
「もってのほか!!」と名前がついたとか・・・
. . . 本文を読む
おはようございます!!皆さん起きてらっしゃいますか?
ただ今12月13日朝の7時12分です。
「寝だめ」と称して1日遅くまでねている、あ・な・た
かえって生活サイクルが乱れてしまいますよ~~
特に疲れたな。。。と感じるときは、
夜は1時間でも早く寝て、朝は早起きいたしましょう。
25時間設定の生体リズムと24時間の生活リズムに
ズレが生じないようにするには
朝日を浴び . . . 本文を読む
最初にお届けするのは・・息子のでかでかお弁当
ある方から「お弁当、あれおもしろかったわ~~ 」と言う
お言葉を頂きましたので、久しぶり、お弁当の公開です。
たいした物は作ってませんが・・・
左から
「ダイコンと豚肉・糸コンの煮物」
「笹かまを開いて人参とワサビ菜とチーズを挟んでくるりと巻いたもの」
「甘い卵焼き」
「小女子のつくだ煮」
奥は「海苔の . . . 本文を読む
みやぎの最北に位置する「登米市」
そこに初めて訪れたのが今年8月「米粉deピザin登米」への参加でした。
宮城の真ん中でホニャララを叫ぶ! ←
夏のちょっとした息抜きにと参加したわけですが
本当の目的は米粉を使ったピザの作り方を教えていただき
実際に自分で作ってみて、自分の舌で味わいたいと思ったからです。
米粉で作ったピザの食感は、表面がカリカリ、中はもちもちと . . . 本文を読む