料理教室が終わったので、松島まで牡蠣を買いに行きました。これも毎年の恒例行事。大きな牡蠣がどんぶらこ、どんぶらこと流れていきます。真水できれいにしているんですね。プリプリの生ガキをた~~くさん買ってきて、牡蠣三昧の日々が始まります。もう書いているそばからつばがごくん2月の花野果村キッチンガーデンでは松島の牡蠣と宮城が誇る井土ネギを使った料理を予定しておりますので、こちらもお楽しみにね💛 . . . 本文を読む
毎年恒例のmyブランドの七味唐辛子づくり無事終了。これももう11年間も続けているワークショップなんですね。七味唐辛子は江戸の初期、両国橋で辛子屋を営んでいた徳右エ門さんがもともと「食べる薬」として考案したもの。みそ汁にフリフリ、きんぴらにフリフリ、うどんやそばにフリフリとすることで自然と体の調子が整っていく「薬食同源」の世界を具現するものです。1年初めの料理教室は、陳皮や山椒などの芳醇な香りに包ま . . . 本文を読む
明けましておめでとうございます。今年は寅年。毎年いろいろと考えて年始の挨拶をするのですが、、、私は、トランポリンに気持ちよく乗って、、、、いろいろなところに飛んでいきたいと思っております。12月末には東京で、ジャパニーズヨガ、ヨガインストラクター仲間との勉強会に参加 。初めて、第2期の同期生、先輩ヨガインストラクターの1期生、そしていま受講中の3期生、そして憧れの夏未先生💛にお会いすることができま . . . 本文を読む