気が付けばもう1週間が経ってしまいました。
JR高速バスで向かったのは、大昔に大学時代を過ごした新潟の地。
今年同窓会に集まったのは5人。
え~なんでそんなに少ないの?と思われるかもしれませんが、当時心理学科に通っていたのは10人足らず。
心理学という世界がまだ未開の地みたいなときに、専攻したちょっと変わり者たちの集まりで、、、
18歳で知り合ってから、この年になるまで、ずっと40年以上 . . . 本文を読む
ご報告がすっかり遅くなりましたが、NHKてれまさむね出演収録及びオンエア―も無事終わり その後には怒涛のような日々が待ち構えていたため やっとやっと!本日ブログでご紹介できるようになりました。 今回のNHKてれまさむねでは 宮城県で展開中の「野菜をたべようあと100㌘ベジプラスVEGEPLUS」運動のご紹介と ちょっとした工夫で野菜100㌘を手軽にとれる方法をご紹介。 . . . 本文を読む
今、宮城では、県民の健康づくりを応援する活動「スマートみやぎ健民会議」を展開中で その中の一環として「野菜をたべようあと100㌘ちょっとずつ塩ecoあと3㌘」運動をしております。 野菜を食べようとおもっても、あと100㌘は、なかなかハードルが高い!、、ということで ちょっとした工夫で野菜100㌘を手軽にとれる方法を NHKの平日夕方の宮城県向け報道・地域情報番組 てれまさむね で今回ご紹介することになりました。 . . . 本文を読む
今日は朝から豆まきおばさん。
来年春に収穫予定の甘いスナップエンドウ期待して、グリーンの豆をまいてます。
ちょっとバラバラのスリムネギ。。。
このスリムネギは1か月ほど前にスーパーで買ってきたネギの
普通なら捨ててしまう根っこ部分を庭に植え
時間とともに青い葉っぱが成長して伸びたもの
青い葉っぱが柔らかそう。
これは昨晩ミツパのお浸しを食べて、根っ . . . 本文を読む