ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

友人おススメのそば茶屋 極楽坊 ~戸隠そば~

2021年10月08日 | 信州おすすめスポット

葛飾北斎を堪能した後は、前に友人から聞いていたおススメのお蕎麦屋さん 極楽坊 へ行ってみました(^^)/

中社をもう少し行った所です。

店内はテーブル席、カウンター席、そして奥には囲炉裏のあるお部屋がありました。

最初にお茶とそばかりんとうを出してくれます。

入った時間が遅かったせいか、それともやはりまだコロナの影響があるのか割と空いていたので、

お蕎麦が来るまでの間、店内の写真を撮らせてもらいました。

お蕎麦の他に、丸なすのふかしなす(冷製)も頼んだのですが、これが絶品!!

美味しくてパクパク食べてしまいました(^Q^)/

そして。。メインの 野菜天ざる(1,660円)。

戸隠そばの特徴 "ぼっち盛り" で、わさびは付いておらず大根おろしとネギでした。

五ボッチが普通ですが、三ボッチにすると220円引きだそうです。

友人おススメのお店だけあって、風味の良い美味しいお蕎麦でした(^.^)♪

塩をつけて食べる天ぷらも美味しくて、とても満足です。

ごちそうさまでした♡♡

気候の良い時期には屋外のテーブル席も活用されるんでしょうか?

でもテーブルが小さいのでお蕎麦を食べるような感じではないですよね??

名前が「茶屋」なのでカフェみたいに利用するのもありなのかも。。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

そば茶屋 極楽坊(食べログ)


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 芸術の秋。。葛飾北斎に見と... | トップ | 今年は豊作!? マツタケご飯&... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
けいちゃん (りんご)
2021-10-11 15:01:55
こんにちは。
あれ、手書きなんですか?
気付かなかった~!
手書きだと知っていればもらって来たかも。。
良い所を教えてくれてありがとう♪

そんなに混んでるんですねぇ。。
解禁を皆、待ってたのかな?
小布施人気はすごいですね。
コロナは大迷惑だけど、いつも混んで行けなかった所に
わりとスムーズに行けたのはラッキーだったかもしれません(*^^)v
返信する
Unknown (けい)
2021-10-10 23:30:27
しばらくブログを覗いてなかったら、たくさんの記事が更新されてました💦
小布施の朱雀を食べたんですね❗
毎年行列だけは見てます(笑)
極楽坊の場所、わかりましたか?
お箸の袋の極楽坊の文字は、印刷ではなくて手書きなんですよ。
今日、戸隠へ行きましたが激混み。
極楽坊もお蕎麦を食べるお客さんで溢れていて、別のお店に入りましたが、麺が少し太めでした。
戸隠蕎麦はお店によって違うのも楽しみのひとつだと思います。
今日、小布施は車で素通りしてみましたが、笑えるくらいに人が溢れてました。
朱雀を求める人の行列もありました!
秋の味覚と紅葉を求めて、観光地は賑やかです。
返信する
はのやさん (りんご)
2021-10-10 16:16:43
私も煮びたしとか揚げびたしが好きです♪
でも、ここのふかしなすはホント、美味しかったです(^Q^)/
何皿でもイケそうでした!

信州蕎麦も地域やお店によって様々ですよね。
はい。来年こそ戸隠蕎麦に行きましょう(^^)
皆で会えるのが待ち遠しいです。
返信する
美味しそう (はのや)
2021-10-10 08:02:02
私は茄子はみそ炒めか素揚げがいいのですが、
女房はふかし茄子も好きそう。
信州そばも久しくご無沙汰です。
今年はもう無理かな。
来年は必ず戸隠へ行きたいと思います。
そして美味しいお蕎麦と、素敵な景色を満喫したい。
このまま終息するといいですね。
返信する
ハムハムさん (りんご)
2021-10-09 20:52:23
はい。美味しくいただきました(^^)/
信州蕎麦と言ってもその味は様々で。。
正直、当たりはずれもあります。
ここは当たりでした。

自然を感じたり景色を楽しむために屋外席も多いかもしれませんが、
そう言われてみれば、ここはインテリア的なモノかもしれませんね。

コメントありがとうございました。
返信する
こんにちは。 (ハムハム)
2021-10-09 14:49:48
お蕎麦、とても美味しそうです( *´艸`)
店内の雰囲気も落ち着いてらっしゃるので、
ゆっくりお蕎麦を味わえそうですね。
お外で食べるのもアリでしょうけど、
やはりカフェとして利用するのが良いのかもしれませんね(`・ω・´)b
ロープが張られているようなので、
実際はインテリア的なものなのでしょうか(*'ω'*)
返信する
フローズンさん (りんご)
2021-10-08 22:21:45
「和」を感じる中にちょっとしたお洒落&可愛い小物があったりして。。
なかなか良い雰囲気のお蕎麦屋さんでした。
なんといってもナスが最高でしたし。。
お蕎麦は細麺でしたけど、お蕎麦の香りと味がしっかりしました。
返信する
Unknown (*FROZEN*)
2021-10-08 13:52:56
そこは飛行機のような櫻の御紋入の棟瓦が独特で印象的な大屋根だね
囲炉裏がいい雰囲気だなあ
吊りシノブも涼し気でいい
こういうわんこそばのような単位をボッチというのね
初めて知ったな
まだまだうだる程暑い日が続くがテラス席がいい季節になってくると屋外テーブルでティーセットもいいよね
返信する

コメントを投稿

信州おすすめスポット」カテゴリの最新記事