ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

信州桜便り2023(8)上田城跡公園 戸倉宿キティパーク 弘法山古墳 高遠城址公園

2023年04月23日 | 信州おすすめスポット

信州桜便り の最後は 県内各地の桜の名所 をいくつか載せたいと思います。

今年は行けなかったけど、友人から送られてきた写真や、数年前に行った時の写真を掘り起こして掲載します。

まずは 上田城跡公園

ソメイヨシノ、ヤマザクラ、シダレザクラ、ヤエザクラ、ヒガンザクラ等が咲き、夜桜のライトアップもあります。

戸倉宿キティパーク

山の斜面を利用した広大な公園で、満開の時期はあふれんばかりのソメイヨシノが見事です!

どこを見ても桜、さくら、サクラ。。

おっきな天狗様がこの地を見守ってくれているようですね。

弘法山古墳

ソメイヨシノ、オオヤマザクラ、エドヒガン、ヤエザクラ等、約4000本もの桜が山全体を覆います。

松本市内の道路から見える満開の弘法山。

「ぼたもち」と言う人も。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

私なら「桜餅」って言うなぁ~。。( ̄ー ̄)ニヤリ

古墳は頂上にあり、上からは松本市街北アルプスを見渡せます。

高遠城址公園

やや小ぶりで赤みを帯びたタカトオコヒガンザクラが咲き誇るここは「桜の日本三大名所」「日本さくら名所100選」に数えられています。

一度は行ってみたい桜の名所ですが、あまりの混雑になかなか行けないのも事実。。

この他にもまだまだありますが、とりあえずはこの辺で。。

写真を提供してくれた友人にも感謝です♪

またきっと一緒にお花見しましょう~♡

☆-----★-----追記-----★-----☆

御衣黄 のリクエストがあったので載せます。

5年前に 飯山の菜の花畑 に行った時に咲いているのを見つけました。

御衣黄を見るのは高校生の時以来だったので、とっても感動しました。

緑色した八重桜 です。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信州桜便り2023(7)中綱湖の桜 | トップ | 農具川河川公園の芝桜2023 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (*FROZEN*)
2023-04-23 17:12:14
お誕生日おめでとうございます

上田では丁度いい見頃だね
きっと自然の植生の中ででなく人工で植樹したのかな
安曇から上田方面って小海線乗らなきゃ行けないが八ヶ岳付近もきっといい時期になっているだろうなあ
返信する
うふふふ。。。 (てつ)
2023-04-24 03:13:35
そう来ましたかな。。。

うんうん、信州はあっちこっち桜の名所がいっぱいですね。
桜はどうしてこんなにワクワクするんでしょうね。

うふふふ、飯田龍江の御衣黄も欲しいなぁ~~。
返信する
FROZENさん (りんご)
2023-04-24 09:06:29
長野県は縦に長いので桜の開花時期にも結構な差があります。
長い期間あちこちで楽しめると思うと良いですね♪
松本城に上田城、高遠…お城と桜はやっぱり似合いますね。
中でも松本城は見た目も貫禄も一番だと思います。
返信する
てつさん (りんご)
2023-04-24 09:10:06
うふふ。。はい。
もっと自由に動ける身なら、もっともっとあちこち行きたいんですが
なかなか遠出ができないので、過去の写真や友人の写真を使わせてもらいました。

アッという間に過ぎてしまう桜の時期ですけど
本当に日本中を桜色に染めて幸せな気持ちにさせてくれますね

あ~、御衣黄!
飯田龍江の写真はないので、飯山のを探してみますね。
返信する

コメントを投稿

信州おすすめスポット」カテゴリの最新記事