ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

烏川渓谷緑地公園 水辺エリア 人面岩

2023年04月30日 | 信州おすすめスポット

安曇野市にある 烏川渓谷緑地 は、自然環境の保全と活用を目的として整備された県営の公園です。

水辺エリア森林エリア があり、先に水辺エリアに行きました。

とっても清々しい景色です。

ん~~~!気持ちいいっ!!深呼吸、深呼吸。。

人面岩 もありました。

うんうん。見えます、見えます。

本当は カタクリの花 を見られるかと思って来たのですが。。なかなか見当たりません。

そこで駐車場の所にある事務所に戻って聞いてみました。

どうやらカタクリの花は 森林エリア の方にあるらしいです。

事務所には木の彫刻が置いてあったり、鳥や昆虫の写真が飾られていました。

ここで初めて ヒトリシズカ という花を見ました。

その他の写真はヤマブキオオゼンマイ

この橋の真ん中辺りから 蝶ヶ岳の名前の由来となった蝶の雪形 が見えるのですが、この時はまだ見えませんでした。

蝶の雪形は他の雪形に比べると少し時期が遅く5月下旬~6月頃に見られます。

今年は暖かいのでもう少し早く現れるかもしれません。

↓ 数年前にこの場所から撮った蝶の雪形 。

モンシロチョウのようにまるっこい形をしています。

↓ こちらはやはり数年前のものですが、安曇野市穂高から撮ったもの。

この角度から見るとアゲハ蝶のように見えますね。

次の日記では 森林エリア に行ってみます。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

烏川渓谷緑地


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜の花とこいのぼりと雪形(... | トップ | 烏川渓谷緑地公園 森林エリア... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (FROZEN)
2023-04-30 20:07:30
これこそ信州!という感じの清涼感溢れる風景
そこでは高山植物群が見えるんだね
タチツボスミレとヤマブキは丁度いいタイミングね
返信する
FROZENさん (りんご)
2023-05-03 00:05:14
友人と「水のある風景っていいね♪」と言いながら歩いてきました。
本当に気持ちの良い場所で、いつまでもいたくなるような所です。
スミレにヤマブキにヒトリシズカ。
確か「二人静」という宿泊施設があったような気がしたのですが
一人では寂しいから二人で泊るイメージなのかなぁ。。
…と思ったけど、フタリシズカという花も実際にあるんですね。
色々と勉強になりました。
返信する

コメントを投稿

信州おすすめスポット」カテゴリの最新記事