延壽寺(えんじゅじ)は、明暦3年(1657年)覚性院日勤を開山に創建された大乗山延寿院を起源としています。
宝永年間に身延山久遠寺の末寺となり、宝暦5年(1755年)に寺号を六浦山延寿寺に改め、身延山の宿坊山本坊より日荷上人像を勧請しました。
明和9年(1772年)の明和大火で焼失、安永3年(1774年)までに諸堂が再建されました。
慶応4年(1868年)上野戦争で山門以外の伽藍を焼失。
山門
明治9年(1876年)に本堂、庫裡を再建。
本堂
明治44年(1911年)には仮堂であった日荷堂も再建されました。
日荷堂
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます