読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

横浜フォトギャラリー 山下公園にて

2008-01-06 19:38:41 | フォトギャラリー
今日は山下公園に行ってきました。
山下公園には今年の4月に一度だけ行ったことがあります。
今日は日曜ということもあり家族やカップル、旅人などで賑わっていました。
もっとたくさんの写真を撮ったのですが、撮影に失敗したのがあって少なくなってしまいました。
後日行くことがあったら、新たに写真を撮って掲載したいと思います。
では、フォトギャラリーをお楽しみください

-----横浜フォトギャラリー 山下公園にて-----


山下公園に入ってすぐの場所。
午後2時半くらいに到着しました。
関内駅から歩いてきましたが、だいぶ時間がかかりました。


今いる場所を地図で確認。


門のようなものがあります。


海と船。
この日の波はおだやかです。


椅子が置いてあるので気楽に休めます


たくさんの船たち。


この橋の名前は何というのでしょうか。


「氷川丸」という船。
見学することも出来ます。


2008.8.9追加


2008.8.9追加


行き交う人々。
天気も良いので散歩したくなりますね


お昼寝中の人もいます。
ここにいると自然にリラックスできます。


カモメが飛んでいます。
港町らしいですね


カモメ、襲来


と思いきや、良く見るとえさをあげていたのでした。


何だかしんみりとしますね。


良い景色だと思います


2008.8.9追加


2008.8.9追加


2008.8.9追加


2008.8.9追加


2008.8.9追加
「水の守護神」像です。
西日を受けて、神聖な雰囲気を醸し出しています。

※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。

横フォト番外編 大道芸に遭遇!

2008-01-06 01:35:41 | フォトギャラリー
今日で実家への帰省を終え、横浜に戻ってきました。
一度アパートに荷物を置きに行き、その後は横浜の街を散歩しようと思い、桜木町に行きました。
ランドマークタワーを出て、クイーンズスクエアに行こうとしたそのとき、路上パフォーマンスをしている二人組を発見しました。
何だろうなと思い近づいてみると、以下の写真のようなパフォーマンスが繰り広げられていたのです
場所はランドマークタワーとクイーンズスクエアの中間にある広場でした。
時間が経つにつれてどんどん人の数も増えていって、かなり盛り上がっていました
すごく実力のある二人組でした。
文字通り、実力でお客さんを集めていましたし。
1人がアメリカ人、もう1人がイギリス人とのことです。
名前を聞けなかったのが残念です。
以下にパフォーマンスの写真をご紹介します


炎の棒を操る二人組に遭遇。
気になったので思わず足を止めました。



炎の棒を投げてキャッチするパフォーマンスです。
本当に燃えているのでちょっとハラハラしました。



次は2本同時に投げてキャッチします。
これは難易度高そうですね。



徐々にお客さんが増えてきています。



ここで、次のパフォーマンスに移ります。



これはパフォーマーが手品を見せているところです。
お客さんの数もだいぶ増えてきました



満員御礼になったところで、今度は炎の棒3本でのパフォーマンスを披露。



こちらがイギリス人のパフォーマー。
この方も3本でのパフォーマンスを披露。



何と、空中に投げたのを口でキャッチしました



クライマックスは大きな一輪車でのパフォーマンス。
お客さんもアシスタントとして参戦しています。



最後はかなり難しいパフォーマンスが行われます。



右手に炎の棒、左手に剣とりんごを持っています。
この3つを使って、すごいパフォーマンスが行われました。
どんなパフォーマンスかは、見てのお楽しみにしておきます


というわけで、新年早々楽しいものを見させてもらいました
かなりの人数が集まったので、パフォーマーの方もやりがいがあったのではないでしょうか。
お客さんが多いと盛り上がりますしね
ほんと、名前を聞けなかったのが残念です。
またこの二人組に会えたら良いなと思いました。

※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。