今日は山下公園に行ってきました。
山下公園には今年の4月に一度だけ行ったことがあります。
今日は日曜ということもあり家族やカップル、旅人などで賑わっていました。
もっとたくさんの写真を撮ったのですが、撮影に失敗したのがあって少なくなってしまいました。
後日行くことがあったら、新たに写真を撮って掲載したいと思います。
では、フォトギャラリーをお楽しみください
-----横浜フォトギャラリー 山下公園にて-----

山下公園に入ってすぐの場所。
午後2時半くらいに到着しました。
関内駅から歩いてきましたが、だいぶ時間がかかりました。

今いる場所を地図で確認。

門のようなものがあります。

海と船。
この日の波はおだやかです。

椅子が置いてあるので気楽に休めます

たくさんの船たち。

この橋の名前は何というのでしょうか。

「氷川丸」という船。
見学することも出来ます。

2008.8.9追加

2008.8.9追加

行き交う人々。
天気も良いので散歩したくなりますね

お昼寝中の人もいます。
ここにいると自然にリラックスできます。

カモメが飛んでいます。
港町らしいですね

カモメ、襲来

と思いきや、良く見るとえさをあげていたのでした。

何だかしんみりとしますね。

良い景色だと思います

2008.8.9追加

2008.8.9追加

2008.8.9追加

2008.8.9追加

2008.8.9追加
「水の守護神」像です。
西日を受けて、神聖な雰囲気を醸し出しています。
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。
山下公園には今年の4月に一度だけ行ったことがあります。
今日は日曜ということもあり家族やカップル、旅人などで賑わっていました。
もっとたくさんの写真を撮ったのですが、撮影に失敗したのがあって少なくなってしまいました。
後日行くことがあったら、新たに写真を撮って掲載したいと思います。
では、フォトギャラリーをお楽しみください

-----横浜フォトギャラリー 山下公園にて-----

山下公園に入ってすぐの場所。
午後2時半くらいに到着しました。
関内駅から歩いてきましたが、だいぶ時間がかかりました。

今いる場所を地図で確認。

門のようなものがあります。

海と船。
この日の波はおだやかです。

椅子が置いてあるので気楽に休めます


たくさんの船たち。

この橋の名前は何というのでしょうか。

「氷川丸」という船。
見学することも出来ます。

2008.8.9追加

2008.8.9追加

行き交う人々。
天気も良いので散歩したくなりますね


お昼寝中の人もいます。
ここにいると自然にリラックスできます。

カモメが飛んでいます。
港町らしいですね


カモメ、襲来


と思いきや、良く見るとえさをあげていたのでした。

何だかしんみりとしますね。

良い景色だと思います


2008.8.9追加

2008.8.9追加

2008.8.9追加

2008.8.9追加

2008.8.9追加
「水の守護神」像です。
西日を受けて、神聖な雰囲気を醸し出しています。
※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。