読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

ドックヤードガーデンに感動

2008-01-17 21:29:23 | フォトギャラリー
「千葉の花たちがランドマークプラザに出現」の後、クイーンズスクエアに行こうと思いました。
この二つの建物は隣同士にあるので、気軽に行き来することができます。
また、間には広場があり、「大道芸に遭遇!」のときのように、この広場が盛り上がりを見せることもあります。
ドックヤードガーデンは、この広場のすぐ近くにあります。
今回、何の気なしにドックヤードガーデンに行ってみて衝撃を受けました。
ものすごく美麗なイルミネーション&景色が待っていたのです
なぜ今までこのすごさに気付かなかったんだろうと思ったりもしました
ドックヤードガーデン、名前は聞いたことがありましたが、今まであまり気にしていませんでした。
場所も、ランドマークプラザからクイーンズスクエアへ行くときは死角になりますしね。
でも今回ドックヤードガーデンのすごさに気付いて良かったです。
大分疲れているのですが、癒されました
それでは、フォトギャラリーをお楽しみくださいませ



このイルミネーションを、今まで見過ごしていたのが誤算でした
すごい感動が待っていましたよ



奥にある橋を目指して歩いています。



橋に到着。
この橋、まるで光のゲートですね
他にも写真を撮っている方が何人もいましたよ



橋を渡りながら撮影。
奥に見えるブルーの照明、ここにドラマがあるのです



拡大して撮影。
滝があるのがわかるかと思います。



この滝の反対側を向いて撮影。
NO.2 DOCKとありますね。
ドックヤードガーデンは、船のドックを元に作られていたのです。



橋を渡りきってから撮影。
船のドックだけあって、だいぶ深さがありますね。



滝の真上にはランドマークタワーがあります。



橋の向こう側にある一番高さのある建物がクイーンズスクエアです。
ランドマークタワー、ドックヤードガーデン、クイーンズスクエアの位置関係がつかめると思います。



ドックには、こんな感じに入り口がいくつもあり、中にはレストラン街があります。



近場から滝を撮影。
滝の真後ろからこの滝を見たらどんな感じなのでしょうか。



ほんと、良い眺めですね



ドックに降りる階段があります。
これは降りるしかありませんね



降りてきました。
そしてよく見ると、移動中の方々がいますね。



この階段も降りて、ついに一番下まで降りてきました。



下から見上げたランドマークタワーと月。



さっきの橋の下まできました。



奥にはレストラン街が広がっています。
後で行ってみようと思います。



滝のすぐ近くまで来ました。
すばらしい雰囲気ですね
色のコントラストがロマンチックです



近くから滝も見れたし、ずいぶん気分転換になりました。



では、戻るとしますか。



広場まで戻ってきました。
ありがとうドックヤードガーデン、良い気分転換になりました
また来ようと思います。
今度はレストラン街に入ってみたいですね。

※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。

千葉の花たちがランドマークプラザに出現

2008-01-17 20:18:01 | フォトギャラリー
今日は仕事が終わった後、桜木町に散歩に行きました。
だいぶ疲れたので気分転換しようと思いました。
ランドマークプラザに行ったらこの前はなかった花たちを発見
さっそく近くまで行ってみたら、この花たちは千葉から来たのだとわかりました。
一階のこの広場は定期的にいろいろなものが飾られるようです。
去年の暮れは巨大なクリスマスツリーがありましたしね
これからゴールデンウィークくらいまではイベントもたくさんあるし、この広場も活躍する予感がします。
以下に、撮影した花たちの写真をご紹介します。



この前の月曜に行ったときは何もなかったのですが、今日行ったらこんな感じになっていました。



早春。
早くもそんな言葉を見かけてしまいました。
これから少しずつ春に向かっていきますね



それにしてもきれいな花たちですね。
名前は何というのでしょうか。。。









房総ですか。
千葉はまだディズニーランドしか行ったことがないです



アップで撮った花たちです。






どの色にも良さがありますね



水の流れる音と花の香りが、落ち着いた雰囲気を醸し出してくれます。






上から見るとこんな感じです。



両サイドの花の植木鉢が上まで続いています。
この階段、なかなか風流がありますね
人通りがなくなるシャッターチャンスを待つのに苦戦しました(笑)
こういう雰囲気も結構良いなと思います。

※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。