先日錦帯橋、吉香公園の桜を見に行った際、「光風堂」という民家風カフェに寄りました。
以前「光風堂 山口県No.1のプリン」の記事でご紹介したお店です。
前回は昨年の4月下旬に行き初夏の陽気だったのでアイスコーヒーにしましたが、今回はホットコーヒーを頼むことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/eec06fa96ced499934d1c61ae1a7d32e.jpg?random=822b724a78c0cc638df239f9fd83f6eb)
今回も山口県1位のプリンを頼みました。
名前は「HAKUプリン」と言います。
『「山代地鶏」の有精卵100%を使用した身体にやさしいなめらかプリン。地鶏の黄身は自然なレモン色のため乳白色のプリンが出来ました。』とありました。
HAKUプリンのHAKUは白(はく)から来ているのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/f806bc1089e645aab945ea64e9b65fd7.jpg?random=22a8d659591589c47a356fea0dfadd09)
HAKUプリンの食感はなめらかでトロトロです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
写真からもプリンのトロトロな食べごたえが伝わるかと思います。
そしてさっぱりとした甘さをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c5/c86e4bd7b562431cde874d9e595d3f08.jpg?random=0d781a7a8918f941f5eb44deb8f12b5d)
ホットコーヒーは炭焼焙煎珈琲で道(みち)と結(ゆい)があります。
道は深煎り、結は浅煎りです。
「道」
信じた道を力強く歩き続ければ必ず道は拓けるとお客様が教えてくださったことに想いを込めて…
「結」
コーヒーがたくさんの人々の決してほどけない結びつきを作り続けてくれますように…
店員さんにどちらがお勧めか聞いてみたら「道は苦味はあるが酸味が少なく、後味がさっぱりしている。結はコーヒーが苦手な方でも飲みやすい味。コーヒーが好きなら道がお勧め」と言っていました。
なので私は「道」を注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/78/76fa75851c4b305b0d8b0e8cfe53307f.jpg?random=a850b6d3afa7c14eebaf3527049996b5)
淹れ立てホットコーヒーなので湯気が上っています。
凄く香りが良くて美味しそうで、何も入れずにブラックで飲んでみました。
飲んでみると聞いていたとおり苦味はありますが酸味が少なくさっぱりしていました。
非常に飲みやすいコーヒーで、ブラックがあまり得意ではない私でもブラックで全て飲めました。
かなり美味しいコーヒーなのでまた飲んでみたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
以前「光風堂 山口県No.1のプリン」の記事でご紹介したお店です。
前回は昨年の4月下旬に行き初夏の陽気だったのでアイスコーヒーにしましたが、今回はホットコーヒーを頼むことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/61/eec06fa96ced499934d1c61ae1a7d32e.jpg?random=822b724a78c0cc638df239f9fd83f6eb)
今回も山口県1位のプリンを頼みました。
名前は「HAKUプリン」と言います。
『「山代地鶏」の有精卵100%を使用した身体にやさしいなめらかプリン。地鶏の黄身は自然なレモン色のため乳白色のプリンが出来ました。』とありました。
HAKUプリンのHAKUは白(はく)から来ているのかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/f806bc1089e645aab945ea64e9b65fd7.jpg?random=22a8d659591589c47a356fea0dfadd09)
HAKUプリンの食感はなめらかでトロトロです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
写真からもプリンのトロトロな食べごたえが伝わるかと思います。
そしてさっぱりとした甘さをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c5/c86e4bd7b562431cde874d9e595d3f08.jpg?random=0d781a7a8918f941f5eb44deb8f12b5d)
ホットコーヒーは炭焼焙煎珈琲で道(みち)と結(ゆい)があります。
道は深煎り、結は浅煎りです。
「道」
信じた道を力強く歩き続ければ必ず道は拓けるとお客様が教えてくださったことに想いを込めて…
「結」
コーヒーがたくさんの人々の決してほどけない結びつきを作り続けてくれますように…
店員さんにどちらがお勧めか聞いてみたら「道は苦味はあるが酸味が少なく、後味がさっぱりしている。結はコーヒーが苦手な方でも飲みやすい味。コーヒーが好きなら道がお勧め」と言っていました。
なので私は「道」を注文してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/78/76fa75851c4b305b0d8b0e8cfe53307f.jpg?random=a850b6d3afa7c14eebaf3527049996b5)
淹れ立てホットコーヒーなので湯気が上っています。
凄く香りが良くて美味しそうで、何も入れずにブラックで飲んでみました。
飲んでみると聞いていたとおり苦味はありますが酸味が少なくさっぱりしていました。
非常に飲みやすいコーヒーで、ブラックがあまり得意ではない私でもブラックで全て飲めました。
かなり美味しいコーヒーなのでまた飲んでみたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)