しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

クルミ焼き。(10/11*日)

2009-10-11 | 食べもの大好き!
今日は野鳥の会・石川支部恒例の草刈りの日。
定例探鳥会の場所・普正寺の森の
ササゴイの池の草をきれいにお掃除しました。
朝の探鳥会の後にお掃除するので、その前に腹ごしらえ。
カレーライスを参加者に振る舞いました。
昨日、私が代表で買い出しに出かけて、
朝から女性陣中心に準備をしました。

そのササゴイの池の近くでクルミを集めた方がいて
それを提供してくれました。なんと網や鉄板の上で焼くと、
あの堅い殻が開くんですって!知らなかった~。
私は今までクルミは固い殻をひたすら金槌で叩いていました。

焼くと固い殻が開き、そこにナイフを差し込んで
軽く金槌でたたくと、あら!ほんと。
すぐにきれいに二つに割れましたよ~、それをホジホジ。

カレーライスを食べた後は、みんなでクルミの味見の始まり~☆
これも秋の味覚ですよね、とても美味しいひと時でした。
あっ、それから今日は森の中でアカゲラ君もバッチリ見ましたよ。