しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

滋賀県・長浜へ。(10/18*日)

2009-10-18 | 人間大好き!
班長もしているので、町内のバス旅行に出かけてきました。
年に一度のこのバス旅行、今年の行き先は長浜市でした。
金沢からはバスで片道約3時間の道のりでした。
金沢は朝から雨でしたが、長浜に着くとここは晴天でした。
黒壁ガラス館や長濱オルゴール堂、あとは自由散策で
長浜市内をブラブラ歩きました。

安土桃山時代の建築様式を伝えるという大通寺(あせび寺)では
きれいなお花が飾られていたので写真を写していると
券を発売している年配の女性がやって来て、
「そのお花を一輪、挿してご覧なさい」と言って分けてくださいました。
お花の名前は「ライオンのしっぽ」と云うそうで、
その方のお庭にたくさん咲いているのを持って来られたそうです。
せっかくいただいた美しいお花、うまく挿せればいいなぁ。

そのあとは長浜港から船にのり琵琶湖に浮かぶ竹生島(ちくぶじま)に
渡りました。この竹生島にある宝巌寺を見学しました。
このお寺は、西国三十三カ所観音霊場の第三十番札所でもあり
多くのお遍路さんが一緒に乗船していました。





まだ行ったことのない町はたくさんあるけれど
今まで知らなかった町の空気感を味わうのは
なかなか楽しいひとときでした。