最近はどこのスーパーでもやってますよね、エコバッグ割引(笑)
私が日常的に行っているスーパーでも、袋を断れば2円割引してくれたり、ポイントカードにハンコ押してくれて、貯まればキャッシュバックしてくれたりするところがあるんですわ。
以前はエコバッグを持って歩く習慣がなく、毎回レジ袋をもらっていたわけなんですが、家で増殖する袋でさえも捨てることができない貧乏性に嫌気がさしたこと、また毎回「袋はお付けしてよろしいですか?」 と聞かれているうちに、だんだんエコの精神から反する道を進んでいるような気がしてきたこともあり、いよいよ通勤バッグの中に、エコバックをしのばせることといたしました。
習慣になれば、それはそれで便利なんですわ、エコバッグ(笑)
今使っているのは状況によっていくつかあるけれど、一番使用頻度が高いのが、通勤バッグに入れているコレ。
数年前に友人がドイツから買って来てくれたBREE社のエコバッグ。
たたむとハート形 (?) になりますが、そうするとくちゃくちゃになっちゃうので、最近は普通にたたんで Bag in the bag しております。
さて、話は変わりまして。
以前音の出ないテレビと、映像の映らないテレビの話をいたしました。 → こちら
結構長い間、マジで2台並べて使っていたのですが、いよいよウザったくなって(笑) 、ついに32型液晶テレビに買い換えました。
いやー、今までが非常にアレだったのでその美しさにしばし感動(笑)
邪魔だった粗大ごみ系TV2台も回収してもらい、久しぶりに室内もすっきりいたしました。
もちろん、これにはエコポイントがついているので、即効申し込みましたともさ。
何をもらうかというと・・・・・・ロー○ンのプリペイドカードですな(笑)
いや、会社の隣がロー○ンなので、私、結構な頻度でここを利用しておりますもので。 ほほほ。
もちろんロー○ンのポイントカードも持っているので、プリペイドカードで支払ってポイント加算し、年度末にはそのたまったポイントを使ってまたまたプリペイドカードと交換・・・・・・・を繰り返しております(笑)
10代~20代の頃は、ポイントカードや、数円の割引などにはまーーったく興味がなかったんだが、最近はよく利用するお店のカード類とエコバッグが手放せなくなりました。
ま、エコなんだかセコなんだかわかりませんがね (笑)