avrev.comで「歴代ロックバンドトップ10」が発表されたそうです。
アメリカの売上、曲、テクニック、斬新さ、ライヴ、キャリア、iPodのランダム再生といったカテゴリ別にポイントをつけてその合計によって順位が決まっています。
1.Led Zeppelin
2.The Beatles
3.Pink Floyd
4.The Jimi Hendrix Experience
5.Van Halen
6.Queen
7.The Eagles
8.Metallica
9.U2
10.Bob Marley and the Wailers
Queenが見事6位入賞!!(…「入賞」?)
1位はLed Zepperin!何だかんだ言ってBeatlesかなと思いきや、彼等は2位。
1~100位までのリストはココで。各点数も見られます。
曲のポイントが一番高いのは98点のBeatles。これは納得。長く愛される秘密はこれかな?
The Jimi Hendrix Experienceが技術、斬新さ共に99点で最高!そしてやっぱりライヴパフォーマンスも1位。確かにあの衝撃は大きい…!
リストにはセールスが低くても他のポイントが高くて上位にランクインしているバンドも多数。
King Crimsonも他のポイントでは10位以内のバンドに劣らないのに、売上ポイントはたったの7!
「アメリカ」と言うのがネックなのかな?
「イギリス」とか、「世界」を考慮の上で再計算してランクを見たいものです。
研究・分析的面白そうです♪
宿題の自由研究は決まりかな?(ふん、学生なんてとっくに終わったさ!)
うーん、確かに「自由」って言われると何をやって良いかさっぱり分からなかったので、まともにやってなかった!
アメリカの売上、曲、テクニック、斬新さ、ライヴ、キャリア、iPodのランダム再生といったカテゴリ別にポイントをつけてその合計によって順位が決まっています。
1.Led Zeppelin
2.The Beatles
3.Pink Floyd
4.The Jimi Hendrix Experience
5.Van Halen
6.Queen
7.The Eagles
8.Metallica
9.U2
10.Bob Marley and the Wailers


1~100位までのリストはココで。各点数も見られます。
曲のポイントが一番高いのは98点のBeatles。これは納得。長く愛される秘密はこれかな?
The Jimi Hendrix Experienceが技術、斬新さ共に99点で最高!そしてやっぱりライヴパフォーマンスも1位。確かにあの衝撃は大きい…!
リストにはセールスが低くても他のポイントが高くて上位にランクインしているバンドも多数。
King Crimsonも他のポイントでは10位以内のバンドに劣らないのに、売上ポイントはたったの7!
「アメリカ」と言うのがネックなのかな?
「イギリス」とか、「世界」を考慮の上で再計算してランクを見たいものです。
研究・分析的面白そうです♪
宿題の自由研究は決まりかな?(ふん、学生なんてとっくに終わったさ!)
うーん、確かに「自由」って言われると何をやって良いかさっぱり分からなかったので、まともにやってなかった!
