この年にして、初めてアレに参加してきました。
私を含め友達はそういうことに疎く地味なので縁がないのですが、そんな友人1名の知り合いの方から持ち込まれ。
私は元々友達と会おうと言ってたらそういう話にすり替わっちゃってここに至ります。
聞いた話によると、都心で働く事務仕事をしている人ということだったのですが、全然違う!
東京郊外で働く迷彩柄の人々!体育会系の極み。
人見知りの私。でも悪い人じゃなさそうで、心を開けました。
あまりにも全然嗜好やノリの違いすぎる人と会話するのは初めてなのでドギマギしますね。
みなさん、しないんですかね?
現場も遠く、ターミナル駅から郊外へ更に旅路が続いてブルーになっていたのですが、とりあえず無事帰還。
友達はいい勉強になったと言っていました。
私は慣れないことはするべきじゃないと思ってました。
目指せポジティブ。
私を含め友達はそういうことに疎く地味なので縁がないのですが、そんな友人1名の知り合いの方から持ち込まれ。
私は元々友達と会おうと言ってたらそういう話にすり替わっちゃってここに至ります。
聞いた話によると、都心で働く事務仕事をしている人ということだったのですが、全然違う!
東京郊外で働く迷彩柄の人々!体育会系の極み。
人見知りの私。でも悪い人じゃなさそうで、心を開けました。
あまりにも全然嗜好やノリの違いすぎる人と会話するのは初めてなのでドギマギしますね。
みなさん、しないんですかね?
現場も遠く、ターミナル駅から郊外へ更に旅路が続いてブルーになっていたのですが、とりあえず無事帰還。
友達はいい勉強になったと言っていました。
私は慣れないことはするべきじゃないと思ってました。
目指せポジティブ。
品川にある、旧島津公爵邸に行ってきました。(2度目。)
コンドル設計のバルコニーのある洋館。
「バルコニー」。舞踏会でも開いていたのでしょうかね。お茶でもしてたんでしょうかね。葉巻でも吸ってたんでしょうかね。
赤茶色い煉瓦の建物と比べると外観は冷たい感じに見えます。
手すりが低いから、2階だと結構解放感があるかもしれないですね。
なーんて住むようなことを考えてみたりして(笑)。
今回は中に入れました!
(禁止ではないと思うけど、大学の校舎なので。)
島津家家紋やリボンがモチーフになっているステンドグラスがたくさん。
ドアや窓がアーチ型というのがまたいいなあ。
他にも排気口や天井が凝っていて、細かいところまで明治の洋館を飾ります。
隅から隅まで自分で見て発見すると楽しいですね。
もっと細か~い所まで見ると建築様式とか装飾とかなんか色々本当に美のこだわりがあるそうです。
そういうガイドツアーもあるそうですよ。
これはミッション系大学の校舎らしい部分。(礼拝所もあった。)
こういう世界に慣れてないので少々びっくりで、もう異国情緒の域です。
こういうのは多分大学になってから飾られたんじゃないかな?
だけどマッチしているどころかムードを盛り上げていますね。
最近全然観に行ってないけど、やっぱり洋館は見てて楽しいなと思いました。
でも落柿舎もいいのよね~。
コンドル設計のバルコニーのある洋館。
「バルコニー」。舞踏会でも開いていたのでしょうかね。お茶でもしてたんでしょうかね。葉巻でも吸ってたんでしょうかね。
赤茶色い煉瓦の建物と比べると外観は冷たい感じに見えます。
手すりが低いから、2階だと結構解放感があるかもしれないですね。
なーんて住むようなことを考えてみたりして(笑)。
今回は中に入れました!
(禁止ではないと思うけど、大学の校舎なので。)
島津家家紋やリボンがモチーフになっているステンドグラスがたくさん。
ドアや窓がアーチ型というのがまたいいなあ。
他にも排気口や天井が凝っていて、細かいところまで明治の洋館を飾ります。
隅から隅まで自分で見て発見すると楽しいですね。
もっと細か~い所まで見ると建築様式とか装飾とかなんか色々本当に美のこだわりがあるそうです。
そういうガイドツアーもあるそうですよ。
これはミッション系大学の校舎らしい部分。(礼拝所もあった。)
こういう世界に慣れてないので少々びっくりで、もう異国情緒の域です。
こういうのは多分大学になってから飾られたんじゃないかな?
だけどマッチしているどころかムードを盛り上げていますね。
最近全然観に行ってないけど、やっぱり洋館は見てて楽しいなと思いました。
でも落柿舎もいいのよね~。