Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

Keaneの「Under Pressure」など

2007-10-31 10:33:39 | ほかの音楽
ちょっと前に書いた(よって詳細はコチラで)、イギリスで発売になったRadio 1: Established 1967一部聴いてみました。



「一部」というのは、最近iPodに入れても、飛んでしまって再生できない曲があることが多いので。どうしてかしら?
ヒット曲のカバーとはいえ知らない曲が多いし、演奏している人も実際に聴いたことがない人も多く、それも理由の一つ。

ではありますが、今の書きたかったこと。

Keaneの「Under Pressure」がそっくり!違うんだけど、そっくり。良かったです!
彼等のシングルにも入るらしいので、かなり定着しているようですね。
Keaneは気になっているけど聴いていないアーティストの1つ。ますます気になりました。
うん、Keane株価急上昇!

それから、Mikaの「Can't Stand Losing You」。
正確には「Mika vs Armand Van Helden」でやっています。彼は有名なリミクサーだそうなのですが、かなりMika風味でもない、Policeでもない、何かでした。
個人的にもっと違うものを期待していたので…うーん。

次はJust Jackの「Lovefool」。
R&B…じゃないか、ヒップホップ(?)の人の手にかかって、ジャンルが大分違っています。
いかにも女の子って言う感じがとれていますが~。

FratellisのJimi Hendrixのカバーもなかなか良かったです。
声がいいですしね。

FeelingやFreanzの曲は飛んで聴けず…。また入れ直して挑戦します。
私自身元々もとの歌の方を好む傾向にあるので余計なのですが、そんなところでした。
ボリュームがあって聞き応えもたっぷりです。それだけカバー曲が盛り沢山だと面白いです☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメフトのプレゲームライヴ

2007-10-30 13:52:56 | The Feeling
Feelingが10/28にあったウェンブリースタジアムでの、アメフトの試合でプレゲームのライヴをしたそうです。

チアガールもFeelingに合わせてダンス☆

というわけでこんな写真…。
なんか好きなので載せてしまいました。載せるために書いてしまいました。

この笑顔。
GO GO!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Cardigansベスト最新情報!

2007-10-29 16:23:37 | The Cardigans
先頃からリリースされると言っていたCardigansのベストアルバム
一説には11月とか何とか言っていましたが…。

日本ではユニバーサルでもHMVでも何ともありません。

しかし、イギリスのHMVでは、こんなものが…!!


To Be Confirmed 」!?
これがベストアルバムのことでしょう。うんうん。

そして発売日は、2月18日
日本ではもっと遅れるかな。

そして、上の画像では2CDと書いてありますね!
そうでないものもあります。
B面曲などを集めたものがもう1枚付くものも出されるということではないでしょうか???
以前日本と豪州だけで出たB面コンピが世界のファンに評判が良かったことですし。

(私の勘というか、見当がどれだけ当てになるかは分かりませんが。アハ。
2月ですって。とりあえずまだのんびり出来そうですね。(そじゃなかったらどうする気だ?)

アートワークがどんな風になるのか、楽しみ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Melee聴いてみました

2007-10-26 10:49:03 | ほかの音楽
スターが空港に来るたびに、何故あんなに沢山のファンの人達が集まれるのか不思議でした。
どうしてみんな来る時間を知ってるんだろう???

そこへきて先日、「○時○分に成田空港の~に着くよ!来てね!」と自らお知らせしているアーティストが…。(平日昼間でしたが…Good luck。)

それはMelee(メイレイ)。

なんていうか、微笑ましいわね。

そんなわけで(はないのですが)、ハーモニーの美しさとかいった宣伝文句にひかれて聴いてみました。

タイトルはDevils And Angels

アルバム通してちーっとも嫌な感情もなく自然にスラスラ流れていきました。
全体的に甘酸っぱい感じというか、透明感と優しさがあるというか。

「ピアノの入ったバンド+ハーモニー」だったのでFeelingに近いイメージを想像していたのは大きな間違いでしたね。
あまり沢山のアーティストを知らないのですが、Maroon5を思い浮かべました。その透明感か何かアメリカのポップス風味が多分その理由。

いずれにしても質の高いアルバムだと思います。
1月のライヴは盛況間違いなさそう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mikimoto Ginza2のラウンジ

2007-10-23 13:12:17 | グルメ
このところ銀座づいていたのですが、ちょっといつもより奮発して、Mikimoto Ginza2のラウンジへお茶しに行ってみました。
サイトはコチラ

私が頼んだのは、和栗のモンブラン

栗のクリームの味が今までに食べたことが無いくらい濃厚!
中にはバニラアイスが入っていて、何だか得した気分になります。グフ。
上にのったチョコレートクリームも苦からずのこっくりです。
パリパリもついてるし、どれをとってもナイス☆
かーなーり大好きです(笑)!


こちらはチョコレートのフィアンティーヌとコーヒーのアイスクリーム

なんとデラックスなこのルックス。
しっとりとした濃いチョコレートケーキに、その上には香りのいいコーヒーのアイスで、味わいたっぷり。

ちょっと贅沢で洗練されたこの感じメロメロ。



カジュアルに大きいケーキもいいし、オシャレなアイスもいいけど、こんな可愛い大人のセンスな感じのお茶も魅力的。
いい所を知ってしまった…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする