Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

近況

2019-10-29 13:19:48 | そのほか
まだまだ引っ越しに手を付けておらず…です。
11月1日にできるか、12月にしようか、お正月にしようか、どうしようかな。

ところで、最近の楽しみがありました。
私はですね、民族衣装などなど見るのがとても興味があります。
そこで、即位礼でいらっしゃった方々の素敵な装いをちょこちょこ見ています。

やっぱりよく写真を見かけるのはヨーロッパの美男美女の華麗なドレス姿ですね。
それはそれはカッコイイ。
アジアの方々も、お国柄の出た独特の色、柄、形の服装。
生地や染め方とか、一流の技が込められたものが、きっとあるんでしょうね。
どこか分からないのですが、白いお花飾りを頭にしているご婦人もいて(オセアニアかな?)。
全員を見てみたいところです。

もちろん日本の平安時代のようなスタイルも魅力的。
朝から晴れていればなあと思われました。
外をパレードしてもいいくらい。(それ時代祭か。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風どうでしたか?!

2019-10-15 16:41:23 | そのほか
私の住んでいるところでは幸い何もなかったのですが、危機一髪でした。

家は古いので前の日から家の片づけをするのがまた大変で、隣家に迷惑をかけないよう、飛びそうなものを物置に押し込んだり、水を買ったりしていました。
でも数日の停電を想定するか、ガスが使えないのを想定するか、何をどう対策したらいいのか、難しいですね。

当日、土曜日の朝から雨が降っていましたが、午後から夜になるにつれどんどんひどくなりました。
私の家の近くにある堀のようなものが溢れても、小さいから大丈夫だな~とゆるく考えていました。

夜中、アラートで目が覚めました!
近いってほどでもない大きな川が氾濫の危機だそうです。
大昔、「氾濫した時にここまで浸水しました」という伝説があるので、ちょっと恐怖はありました。

家には老人がいるので、さっさと避難したらいいのですが、いざとなると決心がつきません。
トイレにもさっさか行けないし、大きい声で喋るし、猫もいるし…。
まず本人が起きない。起こしても動こうとしない。
川は近くないから、いざとなってから避難することにしました。
(よい子はまねしないでね。)

とりあえずバッグに必要であろうものを入れて(後から考えると全然足りない)、待機。
ネットで水位をずっとチェックし続け、ニュースを見続け、朝になりました。
幸いなことにギリギリを保ってくれました。よかった!

けれどもあちこちで決壊や氾濫が起きてて…。
とても他人事ではありません。
皆様の周りではどうでしたか?
なんとか早く復旧できますように。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月ですね

2019-10-08 15:38:37 | そのほか
秋ですね~。

ブログも引っ越しが意外と簡単そうなのがわかりました。
本当に引っ越す時にはここどうするのか(「引っ越しました→リンク」にするのかなとか、一定期間引っ越し先のブログと共存するのかとか)よくわからないのですが、とりあえずいつか引っ越すつもりです。
(いつだろう?それもまた疑問。)

ブログを読み返してしまったら、ものすごく後悔の嵐でした。
記事なんて支離滅裂。
コメントのお返事も、推敲しながら削って適切にしたつもりが、「そこが書きたかったんじゃないでしょ!」ということばかり。
ひどいものだ。

反面、バンドのライヴで楽しんだり、新しい音楽を知ったり、旅行に行ったことなど、自分の記録の面もあり…。
そこは消えて欲しくない部分。
考えている時間もないし、また削除する記事と向かい合いたくないので、一括で移動することになると思います。
でんでんむしの悲しみのごとく、このブログには支離滅裂意味不明がたくさん詰まっているまま生きていくのでしょう。

時間があったら断舎利します(苦笑)!

そういえば人生でも「引越し」ってしたことないんです。
大変だけどちょっと憧れ。でも大変そう。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする