Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

One Year To Go

2011-07-28 11:40:03 | The Feeling
今朝のニュース見ました?

ロンドンのトラガルファー広場で、ロンドン五輪までちょうど1年前の記念イベントが開かれました。
それに、Feelingが出ていたんですよ~!

日本のニュースの映像では流れやしないけど、サイトでお知らせされてました。

写真はこちらで。

ゴスペルグループとDavid Bowieの「Heroes」を演奏したり、あとは「I Thought It Was Over」、「Never Be Lonely」、「Love It When You Call」と新曲の「A Hundred Sinners」をやったそうです。

日本でも放送して欲しい~。

ロンドン五輪の本番でも登場しちゃうんじゃないかしら?開会式に行きたい!
でもこれだけで本番には登場しないかもしれないな。
なにはともあれ、この機会に感謝。
イギリスではポピュラーなんだな~。(笑。)

この最初の方にちらっと。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎ(とパンダ)

2011-07-27 15:54:08 | グルメ
母に用事を頼まれて、うさぎやさんに行って来ました。
どらやきの有名なお店です。

うちの父が好きだったとか、それはみつばちだったとか…よく分からないけれど(どっちもでしょう。笑)、とにかくウチの人たちの大好物です!

もちろん自分の分も買っちゃいますよね~!グフフ。

初めてうさぎのお饅頭も買ってみました。可愛いですね。
母がペロリでした。

どらやきは蜂蜜の甘さが丁度よくして、ベタベタと野暮ったい感じが全然ありません。
ドラえもんじゃなくてもこれは2個いけちゃう?!

美味しかったです~。

機会があったらお試し頂きたい、オススメです!


お昼を食べたりブラブラしたり、お店の辺りを巡っていたら、パンダバスに遭遇しました。

浅草とかでもありますので、多分台東区を走っているのではないかと。

前に見たのは普通のパンダ(笑)だったのですが、これは女の子!
シエンニュ?じゃなかった、シンシンだ。きっとシンシンです。
リボンしてます。
後部の屋根には丸いしっぽもあるよ。

運転手さんに手を振ると、パンダちゃんの目をウィンクさせてくれるとTVで言ってました。
いくらあちらが信号待ちでも恥ずかしくてできませんでした(苦笑)。
ゆっくり止まっている時にはゼヒ。

バスは見ましたが本物の新しいパンダちゃんたちはまだ見てません~。
見たい!ナマで。
見たい!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールを探して三千里

2011-07-22 16:36:32 | そのほか
先日、ある日(3日間以上)のメールが受信されてないと書きましたが、プロバイダーに問合せてみました。

そしたら、サーバーで複数のメールを受信していることは確認できたし、私が受信作業をしたのも確認できたとのこと。
そして、私のメールソフトの別のフォルダとか、転送設定とか、とにかく自分の方を確認しろとのこと。

もちろん最初にしてます!

でもプロバイダーの異常ではないことが分かりました。

要するに、私がなんとかしないといけないということ!

ネットで検索してみても、私のようになお悩みの人はなかなか発見が難しく…。
○月○日~○月○日までのメールが受信できてない!表示されない!とか、検索しようにもどんな文章にして良いか難しいですよね~(苦笑)。

それでも似たような質問などを読むと、バックアップをとってからなんとかかんとか…(理解不能)って書いてありました。
やってみようと思ったのですが、事態が大きいので、少々不安になってしまいました。

そこでふと思い浮かんだのは、「メール復元ソフト」を使用すること!
私のソフトの不具合なんだったら、もしかしたら捨てられた扱いになってるかもしれない☆
かなり前「最適化」をされてメールがメチャクチャになってしまったときにダウンロードしておいたものがあったのです。
でもフリーの試用版だったので、メールも途中で文字化けしちゃうし保存も出来ないんです~。

とにかくとりあえずやってみたら、ありましたありました!
プロバイダーの人の証言の約半分しかありませんでしたが、確かに私のパソコンに届いていたことが確認できたってことですね。

気を取り直して、今度は違うフリーソフトを試してみることにして、探してダウンロードして、やってみました。
もっと少ない件数しか検出されませんでした(汗)。
そして藪から棒にまた違うソフトをダウンロードしてみました。
こちらはまだ試してないのですが、本格的なソフトの試用版なので期待してます。

DMとか、そういうメールだけだったらいいんです。
もし友達からメールが入ってたらまずいですよね!
「結局DMとかのメールだけでした~」ってオチになりそうだけど、とりあえず頑張ってみるつもりです。

それにしても、原因は何だろう?
わからないと対策のしようもありませんよね~。
今後もうならないことを望みます!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレディ祭り

2011-07-15 15:44:06 | Queen
TAMAさんに教えて頂いた、三柴理さんのフレディのトリビュートアルバム「Love Of My Life」。

試聴はコチラでできます。



フレディの曲ってやっぱり美しいピアノなので、「ピアノ1台」でとても映えますねー!
Queenの特にピアノの存在って、優雅で、ロマンティックで、強くて、とても印象に残るものが多いですが、そのロックとクラシックの中間みたいな位置が絶妙ですよね。
こうして「ピアノ曲」みたいに聴いてみると、さらに芸術的。

「Love Of My Life」をはじめ、「Killer Queen」や「Take My Breath Away」などなど、Queenの中でも特にピアノが目立つ曲が勢揃いです。
私の好きな「Nevermore」もありますよ!短いけど濃い曲です!

それにしても、どうしてあんなに指が動くんだろう~?
できれば私が弾きたいところ(涙)。あ、楽譜だけは持ってます(苦笑)。


それで、なんだか思い立ってフレディの画像を探していたところ、「Stardoll」というサイトに遭遇しました。

コミュニティサイトみたいで、着せ替えをしておしゃれを競い合うようなところみたいでした。

ババーン!

フレディ版もあったのです。
あはは、変な格好!遊んでごめんなさい(笑)!
ヒゲも取れます。あ、リストバンドもさせればよかったな~!
「あの」プロモ衣装も、「あの」ライヴの服もあります。感動☆
ゼヒ組み合わせで遊んで下さい!フレディの場合、ヘタすると1枚で完成しちゃうこともありますので。
(願わくは、長髪も装備できたらな。)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Millionaire Waltz

2011-07-07 13:56:21 | Queen
今日は朝からQueenの「Millionaire Waltz」が頭から離れません。

この曲は「A Day At The Races」に入っているもの。

3拍子の典型的なワルツとロックの融合という何ともQueenらしい曲の1つですね。
聴く率の高いアルバムですが、その中ではそんなに関心が高い曲ではありませんでした。
今日はちょっと注目です。
ギターでまあクラシックなワルツができるものだなあ。可愛らしいんです。
私の好きなフレディのセンスが発揮されていますです。
これもコーラスが厚いので、そこも含めて分解しながら何度も聴きたいところ。

ちょっと前までは、何でお金持ちになった気分なんだろう?とよく分からなかったです。
幸せだからって「分けてあげたくなる」っていう感覚が理解でしませんでした(汗)。私ってケチ(?)。
今は何となく分かりますよ。人間として進歩できてよかった(苦笑)。

ライヴの映像があったのでここに。CDの方を聴いて頂きたいと思ったけど動いてて面白いからこちらで~(笑)。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする