言うのも憚られるくらいなのですが、小学生のころからピアノを習っていました。
練習するのが大嫌いだったので、当然上達もせず、先生の前で如何にごまかすか!って感じで過ごした数年間…。ごめんなさいっ!
だから本当にひどい腕前なのです!
あれってつまり運動神経だと思うんですよ。私はからっきしダメでございます。
発表会で緊張のあまりミスること多数、学校で伴奏をやりたいとも言ってないのにテストされて落とされたりと、正直いい思い出はないんだけども、嫌いにもなれない存在でした。
家にはピアノがあるのですが、習っていたのは私だけ。
私が弾かない限り、誰も触りません。(親戚の子の音楽の練習くらい。)
腕も悪いし興味も減ったので、ずーーーっと弾いていませんでした。
練習嫌いだし、上手くもないし、家に1人だけになる状況もなくて。向いてないんだよ、うん(開き直り)。
もったいないので母にやってみたら~?と言ってみました。絶対やらないけど。
勧めるからにはと、先日、恐る恐る開けてみました。
白い鍵盤に謎の赤い粉が…。多分鍵盤の淵のフェルトみたいなヤツがボロボロしてきたもの。
そして、なんとなーく「ハバネラ」を弾いてみました。
全然指が動かない…。
次に「Bo Rhap」のアレ。最初のタリラリランランのとこ。
全然弾けない…。
必死で覚えたあの部分だったのに。
本気でやってなかったから、と言い訳しながら、結構ショックでした。
私こそ脳トレにやるべきかもしれない。
まず音階の練習?嫌いだ~。
練習するのが大嫌いだったので、当然上達もせず、先生の前で如何にごまかすか!って感じで過ごした数年間…。ごめんなさいっ!
だから本当にひどい腕前なのです!
あれってつまり運動神経だと思うんですよ。私はからっきしダメでございます。
発表会で緊張のあまりミスること多数、学校で伴奏をやりたいとも言ってないのにテストされて落とされたりと、正直いい思い出はないんだけども、嫌いにもなれない存在でした。
家にはピアノがあるのですが、習っていたのは私だけ。
私が弾かない限り、誰も触りません。(親戚の子の音楽の練習くらい。)
腕も悪いし興味も減ったので、ずーーーっと弾いていませんでした。
練習嫌いだし、上手くもないし、家に1人だけになる状況もなくて。向いてないんだよ、うん(開き直り)。
もったいないので母にやってみたら~?と言ってみました。絶対やらないけど。
勧めるからにはと、先日、恐る恐る開けてみました。
白い鍵盤に謎の赤い粉が…。多分鍵盤の淵のフェルトみたいなヤツがボロボロしてきたもの。
そして、なんとなーく「ハバネラ」を弾いてみました。
全然指が動かない…。
次に「Bo Rhap」のアレ。最初のタリラリランランのとこ。
全然弾けない…。
必死で覚えたあの部分だったのに。
本気でやってなかったから、と言い訳しながら、結構ショックでした。
私こそ脳トレにやるべきかもしれない。
まず音階の練習?嫌いだ~。