Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

ほんのりショック

2015-10-29 15:48:29 | ほかの音楽
言うのも憚られるくらいなのですが、小学生のころからピアノを習っていました。

練習するのが大嫌いだったので、当然上達もせず、先生の前で如何にごまかすか!って感じで過ごした数年間…。ごめんなさいっ!
だから本当にひどい腕前なのです!
あれってつまり運動神経だと思うんですよ。私はからっきしダメでございます。

発表会で緊張のあまりミスること多数、学校で伴奏をやりたいとも言ってないのにテストされて落とされたりと、正直いい思い出はないんだけども、嫌いにもなれない存在でした。

家にはピアノがあるのですが、習っていたのは私だけ。
私が弾かない限り、誰も触りません。(親戚の子の音楽の練習くらい。)
腕も悪いし興味も減ったので、ずーーーっと弾いていませんでした。
練習嫌いだし、上手くもないし、家に1人だけになる状況もなくて。向いてないんだよ、うん(開き直り)。
もったいないので母にやってみたら~?と言ってみました。絶対やらないけど。

勧めるからにはと、先日、恐る恐る開けてみました。

白い鍵盤に謎の赤い粉が…。多分鍵盤の淵のフェルトみたいなヤツがボロボロしてきたもの。

そして、なんとなーく「ハバネラ」を弾いてみました。

全然指が動かない…。

次に「Bo Rhap」のアレ。最初のタリラリランランのとこ。

全然弾けない…。

必死で覚えたあの部分だったのに。

本気でやってなかったから、と言い訳しながら、結構ショックでした。
私こそ脳トレにやるべきかもしれない。
まず音階の練習?嫌いだ~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のタルト

2015-10-23 13:42:51 | グルメ
何だか自分から文才と言うもの(決して高度でないただの書く能力)がなくなったみたいに、何も頭が働きませんでした。
音楽もこれというトピックがなく~。
皆様には何かおすすめ頂けるものありますでしょか?

秋。それは食欲の秋。イモ、クリ、カボチャの秋!
友達とお決まりコースがあるもので、またも銀座話になるのですが、タルトを食べて、買って帰りました。

まず、ハニーシードレスという小粒のぶどうのタルト。
「ハニー」のような甘さで「シード」が「レス」。なるへそ。

クリームがサワークリームではないので、ヨーグルト系嫌いな私でも食べられる数少ないぶどうメニューでした。
ぶどうがカスタードクリームとも合うし、もちろん土台が美味しいから何度も食べたくなります。

爽やかな甘さなんだけど、これだけどっさり乗っていて本当に甘かった!
果物の甘さはさっぱりしていていいですよね~。

これは買って帰ったもの。
栗とバナナのタルトです!
栗の周りにはナッツ。
これは見ての通り、ボリュームがありました。
果物と違ったどっしりしたタルト。
やっぱり栗スイーツは秋には何度か食べないと気が済まなくなったみたいです。

しっかし、こんなに食べてばっかりいて、どうするんでしょうね(笑)。
スポーツの秋?そんなもの私の人生には永遠に来ません!

オマケに友達が食べたイチジクのタルト。
外国のっぽい名前でした。

私はイチジクは苦手なのですが、ここのイチジクがびっしり乗ってるタルトが好きな人は周りに多いです。

見た目にはとっても華やかで美味しそう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも心地

2015-10-15 13:41:42 | グルメ
突然ですが、ポテチを久々に買いました。空腹に任せた衝動買いです。

コレが、おいしかったです!

コイケヤの「じゃがいも心地」。

厚くてザクザクしています。
我らがのり塩の薄うまと逆で、北海道のあのジャガイモを縦長に切ったお菓子を思い出す食感。

「バター醤油味」もあったけど、私は「こく旨塩味」に専念したいと思います。
季節限定だそうなので、何回食べられるかな。食べ過ぎ注意せねば。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座の和光

2015-10-13 16:49:43 | 探検記
「美の巨人たち」で銀座和光がやってたのを観ましたか?

私はその時間は土曜ワイドが常なので、CMで気にはなっていたものの、華麗にスルーしていました。

後で知ったところによると、私のイチオシ俳優の飯田さんが出ていたそうです。
あら~。
ちょっと残念だった気持ちをぶつけて、写真撮影。

和光。それは昭和初期に生まれた素敵なビル。

中身はとても高級なので近づけませんが、淑女のたしなみの可愛い手鏡だとかレースのハンカチだとか、雑誌など見た素敵でちょっとしたものを買いに行きたいなと思っております。

友達は「和光って服部時計店だよね?」と言いました。いくつ?!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キルトスカート

2015-10-09 16:16:53 | オシャレの話
O'Neil Of Dublinのキルトスカートを買ってしまいました。

タータンチェックの季節が参りました。(…なんで春夏ってないんだろう?暑苦しい?)

昨年、今まで持っていたミニ丈のキルトスカートを姪にあげました。
あんまり嬉しそうではない感じだったけど(苦笑)、私には大切なものなので、わかってくれるといいなー。

だもので、おばさんは、膝が隠れる丈のタイプを買いました。
ブラックウォッチって何にでも合うし、可愛いし、1枚ないとね!という信仰があるんです(笑)。
膝丈だとちょっと大人っぽいというか、アイビー年代の人の印象があったので抵抗があったのですが、やっぱり可愛い。

ウールとツイード(そのお店では今年から入った)があって、すごく悩みました。
ウールは薄くて上品な感じ。ツイードは厚みがあってカジュアル。
…ツイードにしました。
ちょっとチクチクするけど、冬らしさがあって楽しいので。

早速友達と会うのに穿いて行こう!

と思ってるんですが、やっぱり大人っぽさが災いして、意外とほっこりしちゃう!どうしよう。
ニットでは寒そうだし、パーカーではママさんっぽいし、トレンチでは暑そうな…。
こんなに悩むなんて。なんにでも合うんじゃなかったのか?!
そうだ、ペタンコ靴前提というのが悪いんだ。むう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする