Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

休日出勤

2015-05-30 16:36:14 | そのほか
休日出勤しております。
有休がないからです(苦笑)。

朝からホームセンターに買出しに行って、除草剤をシュ!シュ!シュ!シュ!シュ!シュ!シュ!シュ!と、1本まるごと撒き、午後はショッピングモールに行って、フードコートとか100均とか、こまごましたものを買いにグルグルまわりました。
ついでに大きくなった雑草も切りました。家かっ!

どさくさまぎれにユニクロで私物を買ってしまった。
安かったから通勤用Tシャツも1枚。使えたらいいな。

炎天下に頑張ったので、安い美白の化粧水を買ってこっちもパシャパシャパシャパシャ1本分使う勢いで浴びようと思います!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴッタゴタ

2015-05-28 13:23:09 | そのほか
4月に母が入院して、なぜかいまだにてんやわんやの我が家です。
色々用事が重なってたため、まだ残務があって動かなければいけないので、常に誰かがサポートするため仕事を休んだりしてます。

が、その直前に一番頼もしい主婦の姉の、お義父さんがケガで入院していました。
そして先々週は甥が5日間だけ入院しました。
そしてそして、姉の旦那さんが網膜剥離で昨日から入院しました!

みんな、どうしたのー!?

この20年程、誰一人として入院なんて聞いたことなかったのに。
どうしてこう立て続けにこんなことが起きるんだろう?

今年に入ったら、友達のお母さんもケガで入院してたし、職場の人のお義父さんもちょっとした手術のはずが長期入院になってしまった話を聞いていています。

特に最近は気候も不安定だし、体調を崩すのも無理ないかな~と思うんだけど。年齢的にもね。

そんな家庭事情で、私はもう欠勤になる覚悟ができました。

しかしむしろ、自分まで入院になるようなことにならないように、気を付けなければならん!

この時期はいつも夏バテするので、今年の暑さには対処できるかな…。
がんばりまっしょい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンセンス一歩手前?

2015-05-26 16:31:55 | そのほか
今日は、自分用ではない職場の新PCを2台、開けて、組み立てて、設定しました。
なんで私がやらなきゃいかんのじゃ!
誰にも教わったことないのに、「はいやって」、と言われて、それ以来は他人のまでやらされちゃって…。
いいけどね。

「Tシャツ」。
それは一番フレンドリーだけど一番難しいものでもあります。
ロゴが入ってると特に意味を気にしちゃうんですよね。分からないのは危ないので却下。
あと目があるものはダメ。なんかいる感じが恐ろしいので。

そんな私の一番気に入っているTシャツには「Paris Merci」と書いてあります。
意味が理解できる上に、当たり障りない一言、もはやナンセンス!
(だけじゃなくてサイズ感も色も素材もすべて完璧なのです!)

そんな、ナンセンス一歩手前ですごく無難な曲を探しています。
心を揺さぶらない程度によくて、にっこり微笑んでる程度のほんわか気味のを。

Daydream Believer」とか「Sugar Baby Love」とか。

殊に癒されたいというか、自分の心に余計な波風を立てたくないんですね。
好きなアーティストを聴くように、燃えることもなく、ギターに集中することもなく、コーラスを歌っちゃうこともなく、懐しさを思い出すこともなく。
ひたすら聴いていたいな~と思います!
何曲あったらいいんだか。たくさん集めたいな!
(ご協力をお願い致します。フフ。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸の誕生日カード

2015-05-21 16:18:25 | お手紙や文具の話
今年も新たにカードの季節がやって参りました。

唯一の上半期生まれの友達へ、例の如くカードを作りました。

今年は、ロフトとダイソーをちょっと探検して、ゲット!
ロフトではいつも通りの台紙(今回は白と水色を)と、水玉模様の6インチペーパーを購入。何色か入っています。
ダイソーではコンパスのようにして円に切れるカッターがありました!購入☆
それから布用ボンドと、ギンガムチェックの千代紙も購入。

そして完成したのがコレ!
(写真が全体的に暗くて残念。)

水色から緑の同系色で仕上げました。
水色の台紙に、水玉の6インチペーパーを重ねて、さらにチェックの千代紙と無地の色画用紙(これも前にダイソーで買ったもの)を重ねて、乗せました。
トリコロールのリボンは手芸屋さんで買ったもの。結構前に買って、やっと日の目を見ました。

サークルカッターと同系色の模様入りの紙のおかげで、簡単にできたわりに凝ってる感じが出たような。

ただ、このサークルカッターだとコンパス状なので、真ん中に穴が開いてしまうのが難点。
(「このカッターだと」と言いましたが、他がどういうものか知りません。)
100円だからいいけどネ。
スタンプで隠そうと思ったけど、Bの隙間に入っちゃった。というわけでご愛嬌ってことで。
そういうところがダメなのよね。笑。

これを姪っ子に見せたら「かわいい」と言ってくれたので、今年はみんなこの路線で行きたいと思います!

今はこういうカード作りに没頭してるのが一番楽しい♪(けど作る相手がいない~。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しみじみと~

2015-05-19 14:24:57 | グルメ
最近ストレス多め書き出しで嫌ですが、今朝も一騒動ありました。
簡単に言うと、家族の怒り爆発度が激しくなりました。一瞬で意見が変わる上に、すぐキレるので、ご機嫌取りが延々終わりません。
このままやっていけるかな…。いかなくちゃね…。


はてさて、鶴屋吉信の「つばらつばら」。
法事で使ったんですけども、余ったのを日々食べてました。ムフフ。
どら焼きの小さいのというのがシンプルな説明でして、軽く食べられるサイズが嬉しいのです。

「しみじみ思う」っていう意味なんだそうですよ。
私はしみじみ、「おいしいな~」。
もっと食べたい(笑)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする