東博のはにわ展に行ってきました!
楽しかった!
私は「はに丸」世代なので、特にひんべえが好きでよく見ていたんです。
週末の10時頃で入場制限は20分待ち。
この日は友達の展覧会(上野の小さいカフェの脇にて)にも行く予定で、30分以上の行列だったら常設展だけ見ようと思っていました。
はにわだけ見て常設展を諦めるのも残念ではありますが、それはまた今度。
別館のキティちゃんは60分待ちでしたよ。
会場はほとんど写真OK!
みんな写真を撮りまくっていました。
有名な「踊る人々」のお出迎えに癒されます。
男性、女性、家、動物たちと様々な埴輪が次々登場。
百舌鳥・古市古墳群の埴輪はクオリティが高い。
こんな埴輪もあるんだ~と感心するばかり。
5人衆揃った挂甲の武人!
カッコイイはに丸さま。


お馬さん!ひんべえ可愛すぎる。
このシリーズには鹿さん、イノシシさん、犬さんがいます。みんな優しい目が可愛いです。

おさるさん。
なんだかアート性が高い。

これなんですかね。人面。なんか好きです。
そして、これを見よ!


笑顔が可愛すぎる!
癒し系でした。
売店でスタンプ買っちゃった。カードに使います。