Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

カステラ一番、電話は二番

2016-01-26 10:42:11 | グルメ
文明堂の「おやつカステラ」をもらいました。

いつもデパ地下に行くと気になってたんですよね。

小さい箱に、小さいカステラが2つ入っています。
1人で食べるにもちょうどいいし、一緒にいる人と分け合ってもよし。
もちろん1人で一気に食べましたけど~。

パッケージにはくまちゃん(ねこじゃないヨ)。
赤い靴履いてた?全身白かったようなイメージ…。

他の面には、電話と3時の時計のイラストがあります。
最近見てないけど、文明堂といえば「♪カステラ一番、電話は二番」のCMですよね!
子供の時から好きだったけど、大人になってからムショーに可愛い!と思うようになりました。
人の手で動かしているっていうの、いいです。

昔の長いバージョンを見た時はちょっと感激でした。
「カンカンダンスモノクロ篇」。カワイイ!癒されます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セール

2016-01-20 14:39:39 | オシャレの話
なんだか久し振りのブログ。久し振りの空き時間です。
母が早朝、転んで腰を痛めてしまい、トイレに行くのもやっとなんです。
骨を折ったわけじゃないからまだマシかと思うけど、治るまでまだかかるな~。

その前に、セールに行ってきました。気晴らし気晴らし。

今年は、ブーツを買い替えなきゃとか、必要なものがなかったので、狙いは軽く、ざっくりニット
丈が短くて、程よくゆるめの。色は白。

まず最初に行ったお店で目ぼしいものがありました。
ウールにアクリル混。アイボリーで、縄編みがあってボリューム感たっぷり。
うーん。見た目はかわいいんだけど、着ぶくれしそう…と保留。

久々に近くのデパートに行ってみると、通り道に突然、ハロッズやオールドイングランドなどのお高級なコートが半額くらいで売られているではありませんか!
ハロッズの白いコートが可愛くて、思わず吸い寄せられて、その平場をぐ~るぐる。

そしたら狙いの白ざっくりニットがありました。
最初のよりお高いけど、セールだし…。ウールでシンプルで、いいかも。と思って買ってしまいました!

雑誌で見て「素敵!」と思うとだいたいこのブランドなので、頑張りました(笑)。
まだ着てないけど、長持ち(年単位で)してくれたらいいな。

家で着てみたのですが、私が着るとちょっと洗練されてない感じが…。あれ?


その購入をウダウダ考えていた時、西尾アナと私の友達を足して2で割ったような店員さんがやってきました。

その店員さんが、クールそうに見えて実は熱い!

私が店員さんと「いいですよねー…」と言いながら鏡を見ていたら突然「なんか面白い(笑)」と言い出しました。
そこから急に早口で「お客様はこのタイプがお似合いですよ。モテますよ!私は今年こそダンナをゲットしようと思ってて、燃えてます!でもイケメンがいないのでどうたらこうたら、ギャップがあるとモテますからね、お客様も実は面白いからいいですよ(笑)、私は水泳で鍛えた体でいかり肩なんですけど」…と、ニコニコと私のことだか自分のことだか境目がないくらいのお喋りが始まっちゃったのです。
その間合いとか視線の送り方が友達に似ていたので、真剣に聞き取ろうとしていたんだけど、相槌は隙のなさに難しくて打てませんでした。笑。

…よく言われるんですけど、私の何が面白いんだろう……?
(別のお店では「人前を通る時に手刀切ってそう」と言われました。ズバリ!)

でも買えもしない高級ブランドのコートを「記念」と次から次へと試着させてくれて、とてもいい人でした。


その日、1つやるべきことがありました。
当日あるショップSのポイントが失効になるので、何かしら買い物しないと行けなかったのです。

それが白ざっくニットもないし、これと言って欲しいものが何もない。
というわけで、靴下にすることにしました。

寒さ対策にウールのざっくりしたのを持っていたら、男子の店員さんに声をかけられたので、相談。

紳士的なウールパンツには、薄手のがいいと言われました。その色は黒。
薄い靴下って逆に夏のおじさんの嫌な部分じゃない?
でもおしゃれさんが言うんだから、正しいのでしょう。

滅多に履かないような気もします。でも、ゼヒ活かしたいと思います。

それから防寒対策のインナーを1つ。「THERMADRY(サーマドライ)」です。
インナーに見えない厚みと色柄なので、重宝しています。
たしか男女兼用で、女子用はSのみなのでセールまで残ってるのは少しでした。

そしてとても暖かいです!

最近雪も降りましたし、やっぱり寒いですからねえ。
この冬もお世話になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

David Bowie

2016-01-12 09:32:24 | ほかの音楽
つい先日、姉と新聞広告を見ながら、「相変わらずかっこいいねー」と言っていたばかり。

「観に行きたいおじいさん」(笑)の1人でした。
自分にはまだ敷居が高いと思っていたら、遂に叶わなくなりました。残念。

アート性が高くて、クリエイティブで、近づきがたいような圧倒的なカリスマ性があって…。すごいなあ。

情報番組でこのニュースになるたび、もっと時間を割いて欲しいなと思います。

みんな思ってると思うけど、当分聴いて観て浸るぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hanging Around

2016-01-08 16:39:08 | The Cardigans
新年早々、睡眠でバタバタしている(?)のですが、また夢の中で「何言ってるかわかりません」とレロレロしながら言っていたので、現実で寝言を言っていたのではないか…心配ですっ!
最近なんなんだろう?

そんなこんなで多分心がいかばかりかシャープ路線のようです。

頭に浮かぶのはCardigansの「Hanging Around」。
「GT」を代表する曲の1つです。
今までにないコールドなロック路線で世界を驚かせた当時。今ではすっかり他の曲とも馴染んでますよね。

これの、最後のギターが聴きたくなったのです。
ピーターーー!
ちょっとひくくらいにのめり込んで弾きまくるっていうのが良くなってしまいました。
しばし、「GT」の旅路に。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけまして

2016-01-04 14:15:56 | そのほか
あけましておめでとうございます!

旧年中はホントにお世話になりました。感謝感謝でいっぱいです。

本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます!


みなさま、初夢を見ましたか?

私は今年は見ました。
よく覚えているところは、学生時代のサークルの同期4人組で一緒に飲みに行ったのですが、モンゴル料理屋さんで、少々オドオドして座ってるんです。
マダムか店員さんかの女性が飲み物を間違え、「大丈夫かな」と思うのですが、骨付きの鶏肉を蒸したものが美味しくてホッとする…という内容でした。
モンゴル料理なんて全然知らないので、「骨付きの鶏肉を蒸したもの」が本当にあるのかわからないけど、あってもよさそう。(タレは不明。)

12月末にその4人組で7~8年振りに集合しました。
通常彼女達は居酒屋系のお店になることが多く、10年振りくらいに歌舞伎町に行ってきました。
その時に私がアジア料理は苦手という話が出て、夢に影響したと思われます。
「モンゴル」というのはどこから来たのかな?

その後で夢の中の私は、どこかに行かなくてはいけなくて、でもそこが閉まっていて、ウロウロするというような苦労する内容の続き、または別の話がありました。

なのであんまりいい夢と言えなくて、ちょっとがっかり。
富士山がよかった~。

それはいいとして、翌日、早寝をしました。
夢が辛くて起き、目もかゆくて起き、また寝る度に悪夢を見るという苦行が待ってました。
どして~?
姪に冷たい態度をとられるとか、小さいことが何話か。
それに加えて、目の前で女性が首を切られるという衝撃的な内容が!
その登場人物は誰だったのでしょう。
サスペンスの見すぎでしょうか?うーん。

思わず夢占いでも検索してみようかなと思う仕事始めの今日でした。
今朝はぐっすり!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする