Funny How MUSIC Is...

洋楽と一緒のこの暮らし。Cardigansのことなら何でも聞いて!Queenも好き。Feelingも温かく見守ります!

オジサンロック

2010-07-29 16:26:44 | Queen
ちょっと前のこと。

友達と小さな女子会を開催しました。

行くまでに私が聴いていたのは、毎度お馴染みのCardigansとかTahiti80など。
最近殊にCardigansの「Lovefool」が人気回復していて(自分内)、よく聴いています。
しかもプレイリストの「最近再生した曲」を選択してしまったりして、余計に拍車が掛かっていたり。
どれも新しくはありませんが、軽いノリでとにかくヘビロテです。
夏にはいいですよん。

そして、アフター女子会。

なぜかこれらの曲がしっくり来ない…。

音楽っておもしろいもので、例えすごく好きな曲でも気分によっては鬱陶しく感じることもあり、同じ音楽でもその時の自分次第で姿を変える…それがFunny...の理由でありますが、まさにそれですね。

私が求めたもの、それはオジサンロック(たった今命名)。

スタンダードなロックの曲ばかりまとめたプレイリスト(ほぼコンピのまま)があるのですが、歌っている人が今40代以上であろう曲で、かつ男らしい曲などを特に楽しみました。

Queen、Rolling Stones、Jimi Hendrix、Oasis、Lenny Kravitzでしょ、それからプログレにまで及びました。
どれもアルバム単位じゃなくて曲単位なので、ザーッとなんですけれど。
定番中の定番ばかりです。Queen以外は。

どしてこんなに男らしくなっちゃったのかしらん?
そちらの方にやや問題がありそうでなりません。

女子会のお店がボリュームが大きかったからかな?
隣の男女の恋の行方が終止見えてしまったから?(汗!)
ショートパンツだったから?
Before→Afterの差の激しさにちょっと自分で驚きました。

ところでそれ以来私はフレディの声とかQueenの声と音の厚さに改めて感激しました。

寝る前に聴いていたら、何かの曲で、私が今まで気付かなかった所に粋なコーラスが入ってて、驚いたのですが、それが思い出せない…。涙。
それ以降結構聴いてるんですけれど、コーラスに新発見は今のところなく。
何でしょう?
気のせい?そんな~!

なかなか音量大きめで聴けませんが、これから特に多重録音の方に注目して聴きたいと思っています!やっぱりすごいっ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古民家レストラン

2010-07-27 16:31:35 | グルメ
先日、古民家レストランへ行って来ました。

建物は秋田から移築されたものだそうで、とても大きいお家でした。
天井が高くて、木がとてもいい味を出していて、落ち着く場所でしたよ。

レストランだから今は無理ですが、お家だったら風通しがいいから、夏には非常~に気持ちがいいと思います!
見なかったけれど広いお庭もあるみたいでした。

日本の夏の涼の取り方っていうのが分かった気がしますね。
浴衣に団扇で、風鈴の音がして…。
でも暑いものは暑いか(夏が苦手)。

うどんをベースにした料理のお店だったので、がっつり食べました。
季節の料理のコースにだったのですが、前菜にはこんなまあ手の込んだ華やかなお料理。
私は意外に好き嫌いが多くて(家族の中では少ない方)、ナスとかシソとかオクラとか、しばしば震えながら頑張って食べたのですが、目にも楽しいお料理を、何でも食べられたらそぞかし楽しいだろうな~とよく思います。
お魚の煮つけが最高に美味しくて、ご飯が進みました。元々好きなんですけれど、シンプルなお料理ってやっぱりいいなあ。


ところで、昨日これを書こうと思っていたんですけれど、急に停電して(雷雨で)中断!
停電はほんの一瞬だったんですが、雹とか降ってきたし暫くゴロゴロ言ってたので、放置して今に至ります。
どこかに落ちた雷鳴のした後、ウチのエアコンが「暖房」になってたそうですよ(笑)。
雷には気をつけましょう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィンテージ最高!

2010-07-20 13:22:25 | The Feeling

The Feelingが、Vintage at Goodwood(8/13~15)というフェスに出るということです。

そのフェスというのが、40年代から80年代の素敵なイギリスファッション&音楽を特集したものなのだそうです。

イージーリスニング、ファンク、ソウル、ディスコ…時代を彩って来たポップミュージックが会場に溢れるんでしょうね!
なんと楽しやな。
そう考えるとイギリスの文化的存在感ってやっぱり大きいんだなぁ~。

Feelingは、15日にメインステージにて午後から、スペシャルゲストと一緒に「British Best」と称したカバーセットをやるようです。
何をやるんだろう???
(ソフィさんも金曜日に出演予定。日曜日も来るのかな。)

時代がかった演出とか、カバーというのは自称「ポップおたく」(久し振りに思い出した)なFeelingにピッタリ☆
絶対にファッションもそういう演出をしてくれると信じながら(フツウにやるかなぁ?)、大きな期待をしちゃう!
他のアーティストを含め、すっごく見たいです!!
奇跡的に私が見られるTVでやったりしないかなぁ?

まずサイトがかわいいのでぜひ見てみて下さい!!

ファッションがまたみんな演出上手で、感動。
ここに写真あり。
ファッションもまた時代と共に変わりましたね~。

やっぱりヴィンテージって、ドラマチック。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月別アーカイブにスクロールバー!

2010-07-15 15:50:37 | そのほか
遂に成功しました☆

お蔭様で何年もこのブログをやっているものですから、「月別アーカイブ」が長~くなってしまってました。
もちろん設定できるんですけど、「年別」という区切りもないのでありったけ載せています。

昔は「月別アーカイブ」スクロールバーをつけていたのですが、ちょっと前にリニューアルしてから(外見は変わらないんですけれど)表示のさせ方が変わってしまってて、ちょっと変え方が不明になってしまったんですよね。
カスタマイズしている人の記事などにもあたらず…。

と、今日ちょっと飽きていたので(笑)ソースをジロジロ見て試行錯誤してみたところ、とりあえずできました!

サイドバー設定画面の

「月別アーカイブ」の後に、

</div><div style="height: 250px; overflow: auto;"><DIV>

と書き入れて保存します。これでOK!

いえ、でも実は、これでは</div>の数が足りないですよね~…。

なのにこれでも画面で見る限りは大丈夫。

とはいえ心配なので、ちゃんとしましょう。
ちょっとわざわざなのですが、

「マイサイドバー」を追加して、ただ

</div>

とだけ書いて、「月別アーカイブ」の下に入れます。


そうすれば大丈夫。

あー、スッキリした(笑)。
よかったよかった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セールは楽しいな

2010-07-14 13:48:47 | オシャレの話
いや~、お久し振りです(笑)!
このところ小さなことに時間をとられてました。遣い方が下手なのかもしれない。

ところで、週末には楽しいセールに出かけてきました。
←目標通りの成果を達成。よかったよかった。

駅直結のビルでお買物だからといって、到着してわずか10分程でスカートを1枚購入。すごい?
下見の成果がありましたね。フフン。
黒くてフワフワ(&ワシャワシャ)したスカートです。今まで穿いたことない見た目の可憐さ。でも絶対シワになりにくくて便利なはず。

この前、美人店員さんにイチコロになって試着もできずに逃げ帰ったと書きましたが、違うお店で狙っていたものがあったので、そちらを購入~。
美人店員さんのいるお店にも行ったんだけど、彼女をはじめどの店員さんも接客中で、「見てるだけ~」がヨユウでできました。ちょっと形の変わったシャツがよかったけど、買わず。

実際に買った方のお店でも美人で足の長い(10cm以上ありそうなサンダルを履いてたんだけど)店員さんが登場。
しかもノースリにハーフパンツですらりとした体型が目立ち、ナナメにストローハットまで被ってる…。
出来すぎててビクビクしちゃったんですけれども他の店員さんたちと入れ替わり立ち代りだったので、堪忍して試着。
写真の一番左の、紺のピンストライプのショートパンツです!買っちゃったー!
太い足を丸出しにしながら(っていうほど短くないけど)恥をさらしてはいてみたいと思います。多分。
しかも仕事に穿けもしないのに買っちゃった~。…チャレンジする?!

そのお店でまたスカート(写真中央)を買いました。
一目惚れなのです。
キラキラした糸の入っている、ツイードのコクーンスカートです。
すごくキラキラしてるのですよ。かわいいわー!
私のベタ惚れにも関わらず、昨日穿いててもみな反応なし。あれ?そんなもんか。
生地が厚いので秋冬にもタイツなどで穿いちゃう予定です。

そんなわけでボトムス祭りになりました。
狙いが完璧に達成されて満足度は非常~に高いです!
でもいざボトムスばかりだと寂しいですね。トップスも欲しくなります。
あ、私が狙っていたニットがなくなってたんですけど、それ着てるお嬢さんが同じお店に来てました。あなたね!?
プラス、ちょっといいな、と思ったものがお昼を食べてる間に売り切れてました。誰?!
そんなわけです。

今回の勝因は、下見です。
セールが始まるちょっと前に行ってみると、目星が付けられますね。
そのものが残っているか、セールになっているか、本当にいいものかは分かりませんけれど、この手はきっとありです。

何日か経ってみると、更にボリュームのあるサンダルとかバッグとかアクセサリーが欲しくなってきました。
恐るべし、セールの魔力!
ボトムスが一気に増えたんだからいいじゃないの。うん。

そんなさなか、選挙前日だったので、マス○エさんとかワタ○ベさんを見ましたよ。
もちろんちゃんと選挙にも行きました。
結果も思うこと少々て感じですが、どっち道よくなりますように。色々。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする