Sofia and Freya @goo

イギリス映画&ドラマ、英語と異文化(国際結婚の家族の話)、昔いたファッション業界のことなど雑多なほぼ日記

New 「ドクター・フー」

2023-12-26 20:09:35 | その他の映画・ドラマ・舞台

デヴィッド・テナント復活の3話に続いて、初の女性ドクターとなったジョディ・ウィテカーの次、チュティ・ガトゥ演じるドクターが主役のエピソードを見た。ディズニー+配信のおかげさまでイギリスと時差なく日本語字幕付きという完全体で。難なく見れる環境も感動だし、今回の俳優さんは、好きでリアタイで見続けたネッフリドラマ「セックス・エデュケーション」のメインキャストの見慣れた人だけに生まれて初めてドクターをとても身近に感じた・・・いや勝手なこちらの設定ですけども。

チュティはドクターを演じる初めての非白人俳優となったけど、ジョディが女性で初ドクターになった時よりはその「初」が話題になってないような。「セックス・エデュケーション」ではクイアの高校生役だったので、マット・スミスほどの若いドクターだなあと思ってたらなんと31歳だったので改めて彼の演技力に気づきました。高校生役のはじけたイメージを想像してたら、ドクターとしてはかなり落ち着いてると言えるほど深みを出すキャラ発進という感じがし、今後がどんなキャラを見せてくれるのかが楽しみ。

コンパニオンにはキューティー・ブロンド、ルビーちゃん。今までも生き方の不器用な人たちがコンパニオンとして登場してましたが、明るく良い子を頑張って演じてる若い女子、というのが良いなあ。

予告編にはビートルズがモデルと思われるバンドが出てきてたり定番の時代劇コスプレもあり、続きは来週じゃなくて春のようです。今回はクリスマススペシャルが全4回と長いクリスマスが楽しめたわけでした。

 


Get Crazy再訪

2023-12-23 09:09:43 | スパークス

Get Crazy というスパークスがテーマ曲を提供している1983年の映画がまた上映中です。劇場は去年と同じ菊川の「ストレンジャー」。

去年菊川と初めて聞いた時には東京の東の果てというイメージでしたが、私の勤務先(東京ど真ん中の千代田区)の最寄駅からは地下鉄で8駅、菊川駅からは徒歩1分という便の良さです。映画上映後に隣接のカフェにてDJさんが映画にちなんだ曲をかけ盛り上がるというイベントがあり、DJは去年のスパークス来日後のアフターパーティーでお目にかかった加藤賢崇さんというので、しかも80年代スパークスのみをかけるとのことで、仕事からイベントに直行駆けつけてみました。

ミニミラーボールもあってかわいい空間!私も真っ赤なスパークスの「Angst In My Pants」Tシャツを着込んで行きましたが、誰も踊ってはいないので(カフェです、クラブじゃありません)大人しくスパークスの曲を拝聴しました!

せっかくTシャツが赤でお揃いなので終了後にご挨拶と記念撮影できました。スパークスなかまのお友達にも会えたし、日本のスパークス界の神、岸野さんもいらっしゃったし、9時までお仕事しての駆け付けは大変だったけど楽しかったです。

肝心の映画、この日は見れなかったけど大晦日まで上映中なので、頑張ってリピしようかな。

マルコム・マクドゥエルはやっぱり良い(ネットで見直しちゃった)し、この役をラッセルが1度はオファーされたって話を聞いてより興味深く見るんですが、脳内変換してはすでに名を覇していたマルコムで正解、これをもって俳優デビューはローラーコースターの映画より危険だったと何度も思うのもまた楽しめるものです。だって役柄がちょっと落ち目のロックスター=セックスシンボルで、当時のスパークスはアメリカでは今やっと人気が定着しつつあったものの70年代イギリス時代のアイドル人気に比べたら落ち目とも言えたでしょうし、キャラがエルビスのようなカリスマ帝王下ネタあり・・・ですから

2024/1/2追記

1/30に上映を見ることができました。本編の前にこの上映用に録画されたと思われるアラン・アーカッシュ監督からのメッセージ動画もあり、この映画は監督が実際に60年代末に劇場クルーとして体験した興奮をもとにして作られたものと知った・・・調べればわかったかもしれないことだけど。実はこの映画のハチャメチャぶりが去年の所見時には苦手と感じたのだけれど、イベントスタッフとしての興奮で思い出した私の過去のアパレル業界での展示会やショーの企画進行のことを思い出し、確かにデザイナーやモデル、企画会社のスタッフそれに会社の重役などが絡んで実現させた派手な仕事はハチャメチャに大変だったけど興奮ものの充実感を味わったよな!と思い出したら、映画が違ったものに見えたのですよねぇ・・・

それと、去年見た時には知らなかったけど、今の私が知ってることをもうひとつ思い出した。スパークスははっきり言って大御所なのにファンの数はやはり少ない。カルト人気というのはやはり一部の評判ほどには売れてない。それは薄々去年から気付いていたのでスパークスの絵を描いてSNSにupし始めた時からクレジットは英語にしていた。そもそもファンアート祭りの「スパークステンバー」は海外ファン企画だから参加するにはそうしないと認知されないけど。それもあるけど日本語だけでスパークスの押し活はSNSで成り立たないほどファンの数が少ない。ということで海外のファンと少し知り合えた中に、この「GET CRAZY」にエキストラとして出ている方がいらした!エキストラ=劇場のオーディエンス。ハチャメチャの一部!

ということで、こちらの知識が少し増えただけで映画が50倍楽しめたんです。



 

 


クリスマス気分のタータンチェック

2023-12-19 16:55:29 | 近況

北イタリアの友人が泊まって行ってお土産にこのチョコレートをくれました。チョコは周りだけで中にはクリームとヌガーの中間のような食感の詰め物が入っていて種類も豊富で、このお客さんはいつもこのクリスマス前の時期に来るので同じものをいただくのも3回目ですが、こんな美味しいお菓子は他では観たことも食べたこともないので有り難いです。カラフルな包み紙なので、ソファの上に置いてたタータンの膝掛けに映えること。

こちらではスパークスの絵をもう保存用には置かないことにしたけど、チョビ髭のおじさんはいなくてかわいいやつを描いたのでタータン括りでアップしました。アルバム「官能の饗宴/Gratuitous Sax & Senseless Violins」の中にクリスマス定番曲のLittle Drummer Boyが入っていてラッセルがかわいい歌を披露しているのを初めて聞いて以来、あの歌にスポットを当てた買ったんです。本当は1950年代の初代パディントンの挿絵みたいな古風なイラストが頭にあったのですけど、大人スパークスをマンガ絵で描いてるんだから子供時代でもそのノリで、でもクラシックな雰囲気も投入したくてこうなりました。左のラッセルにはロイヤルブルーのタータンを着せたのですが面積が小さすぎて色がよくわからん結果に。

そのロイヤルブルーのチェックにはどうも執着心があって、最近ディズニー+のドラマでも話題になり私も好きになったSex Pistolsのジョニー・ライドンも着ていたなと気づきました。おそらく順序は逆でジョニーが着ていたのが意識下の記憶にあったのでしょうけど。

ジョニー、似合う。かわいい。

そして私も唯一手元に残ってるタータンのキルトスカート(つまりは、他にも持っていたということです)がこの色だなあと思い出して箪笥から引っ張り出して着てみました。イギリスでは保守的な老女のワードローブかスコットランドの民族衣装ですので、アジア人の私がどうよ、っていつも思うけど、イギリス人もキモノジャケットとかって着てるんだし、もう人の目は気にせず好きなものを着ればいいよね。

職場のロッカー室でセルフィーして電車に乗ったら、座席の布の柄もチェックだったので嬉しくなって怪しい撮影をしてしまいました。本当の座席も同じ柄なんだけど人が座ってるから流石にそこは撮れず。車椅子スペースのクッションで車内を想像していただければと。

しかしなんだってタータンがクリスマス気分なんだろう。季節的なものかな。冬至も近い。冬のおしゃれも最近はウールのコートがダウンやフリースに取って代わられ、ヘリンボーンのツイードやタータンもタータン以外のチェックもめっきり減ったご時世、スカートやズボンはこういう味のあるものも忘れないようにしたい。


Wonka ウォンカとチョコレート工場のはじまり

2023-12-14 09:53:52 | その他の映画・ドラマ・舞台

スタッフ&キャストのニュースを聞いた時から楽しみにしていた「チャーリーとチョコレート工場」の前日譚を見に早速土曜あさイチのIMAXシアターに行ってきました。週末なのに朝一とはいえ半分以上空席で、快適に観れたけどWonkaそれほど人気ないの?と心配してしまいましたがランキングでは1位を取った様子、まあ、良かった。

宣伝コピーでは「パディントンの監督」「ハリポタのプロデューサー」とわかりやすく集客してましたが、そのメジャーヒットスタッフの色通り、ジョニデ&ティム・バートンの怪しさはないけど、そこそこにマジカルでドキドキしてハートウォーミングなストーリーでした。

キュンな要素はストーリーよりも、眼福なティモシーをずっと観られること、彼のかっこいい系ではない歌のお兄さん的な歌声が目一杯聴けること。地声のファニーボイスがかわいい!そしてどう出るか想像もつかなかったヒュー・グラントのウンパルンパも大変良かったオレンジ色の小さな紳士でちょっと意地悪なところが更に魅力なのはピーター・カパルディの域に達した感がありました。若い頃は綺麗だとは思ったけど魅力は感じなかったのに、ついに私もイケオジ押しの域に達したのでしょうか。スパークスでオジどころかジジイ枠にまで広がったせいかな。

脇役もオリヴィア・コールマンにサリー・ホーキンスにジム・カーターにマット・ルーカス、ローワン・アトキンソンとなんて贅沢。そしてパディントンでも図書館やセントポールの警備員として出てきて女装のおっさんに恋する役目だったサイモン・ファーナビーが今度は動物園の警備員に!なんなの?!なんでこんなことが嬉しいの?!

若ウォンカがお店を開く場所は、予告編にも出てくるこれぞヨーロッパなアーケードなんですが、私の限られた旅経験であれはミラノのヴィットーリオ・エマヌエーレ2世ガレリアではないかとロケ地情報を検索しましたがヒットせず。セットかな。そして限られた旅経験でも高割合を占めるオックスフォードがたくさんロケされてて嬉しい。そうだ、原作ロアルド・ダールなんだから、架空の地とはいえイギリス色強めなのは当然だった・・・他にティム・バートン版のしか知らなかったので、アメリカのお話と間違った先入観を勝手に抱いておりました。

そして元々チョコレート中毒である私、ますます抜けられません。

 

 


ゴーストワールド

2023-12-03 08:11:34 | その他の映画・ドラマ・舞台

「伝説的傑作」というコピーにこれは見なくては?!と映画館に行ってきた・・・ことを忘れてた映画・・・

つまり私にはあまり響かなかったということです。なぜか?アウトローの、つまりかつては社会に違和感感じてる若者だったはずの私にもピンとこない理由を考えてみた。

確かに楽しそうにしている田舎町の人たちにテンションが合わなくて親友と顔を見合わせてうんざり、というシーンには共感するのだけど、でも私の高校時代は自分が少数派として限られた仲間内でしか真に楽しめないということがわかっていたので、すでに諦めていて、田舎町ではなくて都会に行けばそういう人も数多いのだと高校卒業してすぐ家を出たから、この映画のようなフラストレーションには陥らなかったからかな。

ちょっと似てるのに「レディ・バード」というシアーシャ・ローナン主演のアメリカ映画もあって、あれも地元でもがく女子高校生が都会の大学に出るまでのお話だった。あれも田舎町にさえティモシー・シャラメがいるんだからいいじゃん!!と思った始末。

なぜアメリカの高校生は地元でもがくのかな、と思ってみると、日本の地方住みの若者よりもそこそこ自由もあって恵まれてるから一応そこで生きよう、自分自身でいようと思うのかもね。実家の親も日本の昔の親ほど厳しくないし、気弱な男友達が車に乗せてくれたり、彼を揶揄って遊んだり、フリーマーケットに行ったり自分で開催したり。ダイナー?カフェ?に行くくらいはお金あって。好きな可愛いファッションで歩く。私の田舎町は一応県で第二の市だったけどそんな楽しいことできなかったな。古着なんて売ってなかった。あ、逆に自由だとそこで幸せじゃないことにフラストレーションが湧き起こる、ということかもしれません。

カフェでバイトする時にマニュアル通りに働けなくて1日で首になったこと。これはなんでそんな仕事に自己主張をしないと自分を許せないのかと見ている時には思いましたが、私も東京のチェーン店の洋服屋で学生の時にバイトしてて『けっくだらないことさせんなよ』って店長に思ったから、若いとなぜか自分は「そんなくだらないことには関係ない高級な人間である」と思うもので、そうは思ってもバイトとはそういうものであると割り切れるかどうかの問題なんでしょう。ロンドン生まれ東京育ちの生粋の都会っ子の私の娘なんかはすごく割り切りがいいです。

良かったのは主役の女の子を可愛いスカーレット・ヨハンソンではなく、メガネで愛想もなく可愛くない子(別のキャラを演じれば美人さんの俳優なのでしょうけど)にしたこと。これは意味がありますよね、はみ出し者のバイブルとして。スカーレット・ヨハンソンならばどこにいても受け入れられて幸せなのかはまた別テーマとして書きませんが。