
じゃあん、東京からだと飛行機が飛んでいます
朝6時50分発、飛行時間なんと42分!
あっという間に着いちゃいます

接続の良いバスに乗って、JRの駅まで向かいます


母の五十回忌と、姉の七回忌、
旦那に付き合ってもらい、やってきました
鶴岡は小さな地方都市です
来るたびに、その小ささを感じます
でも、小さい中に居心地の良さも感じるのです
ここに入り込める地盤や、仕事があれば、
いいなあと思うが、そうはいかない!
果物屋さんに行きお供えを頼み、
まだ開いていないカフェでコーヒーをお願いし、
時間を潰して寺に向かった
菓子は札幌から運んできて、
お膳と花はお寺に頼んだ
鶴岡も先日地震があった
お墓を心配したが、幸い墓は全て異常がなかったようだ
ただ位牌所はありとあらゆるものが散乱したらしいが、我が家のは被害がなかった
早めに寺に来て、それも確認していたら、
どうしたわけか空模様がおかしくなり、
ご住職が準備を始めたら、バケツのそこが抜けたような雨が降り出した
お経の間も止むことがなく、
これは、父親が何か怒っているんだと確信した次第です
なに?なにがだめ?
よおわからんなあ?
線状降水帯というのがかかったようで、このあとしばらく酷い有様だった
今回は酒田に用事があり一泊するつもりで来ていたので、お寺が終わったら少し鶴岡を観光しようかと言っていたが、雨がひどくて諦めた

酒田には羽越線で行く
昼は酒田に行ってからと、12時3分を待ったが、
これが雨のため徐行運転をしていて、最終的に55分遅れで入ってきた

ま、これも旅の醍醐味
腹っぺらし旦那に飴玉を舐めさせて、なんとかホテルのレストランのランチタイムに滑り込んだ
旦那と二人だから、あーだこーだと文句言いながら、気楽に動くことができる!
これが子供達が一緒だと、てんでバラバラの思惑で動こうとしないからもうたあいへん!
うちの場合、旦那がとにかく自分のペースでやろうとするから、何しろ時間に食事をしたい人だから厄介だ!
旅行先の食事は時に量が多いから、全てを付き合うのは至難の業
自分も付き合いきれないのに、子どもらの様子も見てて嫌んなっちゃうのよね…あの子らも大人なんだから、一人で回るとかして離れればいいのにしないしねえ??
なので、面倒臭いから、一緒に行こうと強く誘わなかった
旦那は一緒に行きたかったらしいが、私がね!
と、長くなってしまった…続く