![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/70/9aad41cc8359826e74270a028b80689e.jpg?1577018047)
国境なき医師団に
旦那がこっそり、わずかばかりの金額だが寄付をしたらしい
イベントの案内が届き、
間に合ったからと足を運んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/9c/21110a52322ba449abe1b1ce9df67c99.jpg?1577018221)
会場内は撮影が自由で、
たくさん撮って広めてくださいと言われたが、
切ない気持ちが強くなり、レンズを向けるのが辛くなった
報道カメラマンの意思の強さを思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/44/dafae3bfda76a4daf897635e8d9acb78.jpg?1577018255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6f/9746bc04fa81388f5e02c1b717f4161f.jpg?1577018255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/27/7c4d4d4b1b48d17233e5c5989af7f855.jpg?1577018256)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9a/32de3c619bd7a0c67d6eb2b6e6b0c7fc.jpg?1577018255)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bb/c77b5d3ff0834c3f0cab2c4c99e98d69.jpg?1577018258)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1b/7b60dbbc4bf5c5b316dda2111483bbd6.jpg?1577018259)
継続的な支援を呼びかけられたが、
一回、一回のことはできるが、
決まったものを毎月支援するのはなかなか難しい
亡くなった姉はフォスターペアレントを続けて、学校を卒業するくらいまで見守っていたはず、
姉の勇気に今更ながら敬服する
そんなことを思いながら熱心に説明してくれる若い人に、
続けて支援はできないが、次にまとまった入金があったときに必ず送りますと話した
食べるものを送るだけじゃ、なにも解決しないことは皆わかっているけれど、
でも今飢えて死んでいる子どもがたくさんいるのだから、食べ物をとどけるのが最重要、
肌の色が違っても、
言葉が違っても、
信じる神が違っても、
苛酷な生活をおくるなんて、
それは いただけないんです!