新型インフルエンザで関西の庶民生活が混乱しています。
昨日(月曜)の朝、通勤電車でのマスク装着率は3割程度と感じました。
春の花粉症時期でも1割ぐらいでしょうか?
それが3割ぐらいになると普段見慣れないせいか、とても異常な風景です。
で、帰りの地下鉄では、驚くことに半分ぐらいに増えているじゃないですか。
会社で“配給”されたのか、当日買ったのか(売り切れ状態だったのに)・・・
きっと神戸・梅田間なんかは装着率50%以上は当然だろうし、右を向いてもマスク、左を向いてもマスクで、マスクをつけない方が異常な様子かもしれない。
マスク確保に出遅れた休日の当方、近辺のスーパー、ドラックストア、薬局に
走りました。
小さな薬局は全くなし、大手スーパーもダメ、ダメ元で入った「コクミン」にありましたよ。
『只今入ったばかりです!』って。“ラッキー!ラッキー!”
しかし、お一人様2セット(4枚)制限です。
幸いなことに、その近くの薬局でも5枚ゲット!
先ほどのコクミンには家族を呼び出して「買い出し」となりました。
結局、10数店廻った本日のマスク獲得数は30枚となり、花粉症対応で家にあった6枚と合わせると何とか凌げそうです。
by 明日もマスクを捜す? イッシー
昨日(月曜)の朝、通勤電車でのマスク装着率は3割程度と感じました。
春の花粉症時期でも1割ぐらいでしょうか?
それが3割ぐらいになると普段見慣れないせいか、とても異常な風景です。
で、帰りの地下鉄では、驚くことに半分ぐらいに増えているじゃないですか。
会社で“配給”されたのか、当日買ったのか(売り切れ状態だったのに)・・・
きっと神戸・梅田間なんかは装着率50%以上は当然だろうし、右を向いてもマスク、左を向いてもマスクで、マスクをつけない方が異常な様子かもしれない。
マスク確保に出遅れた休日の当方、近辺のスーパー、ドラックストア、薬局に
走りました。
小さな薬局は全くなし、大手スーパーもダメ、ダメ元で入った「コクミン」にありましたよ。
『只今入ったばかりです!』って。“ラッキー!ラッキー!”
しかし、お一人様2セット(4枚)制限です。
幸いなことに、その近くの薬局でも5枚ゲット!
先ほどのコクミンには家族を呼び出して「買い出し」となりました。
結局、10数店廻った本日のマスク獲得数は30枚となり、花粉症対応で家にあった6枚と合わせると何とか凌げそうです。
by 明日もマスクを捜す? イッシー