5月27日にある「パソコン教室同窓会」が詰めの段階に入っています。
20名の方にご案内をし、出欠の連絡も終わりましたが、今回の参加者は14名(男性:6名、女性:8名)と多いです。
ランチをする所も一週間前に予約し、結構、雰囲気のある店が取れました。
問題は、「インスタントラーメン発明館」をいつ廻るかです。
ここでは、館内の見学の他、童心に帰ってオリジナルのカップヌードルを作って食べることです。
それには、ランチの時間とは出来るだけ離す必要があります。
朝から、カップヌードルもイヤだし、午後は結構混雑するみたいで、あまり遅い時間だとカップが売り切れる場合があるそうです。
閉館が16時なので、遅くても14時半ぐらいまでには入館する必要があります。
色々とシュミレーションをしていますが、名所・旧跡巡りは、時間的に午前中に限られ2・3ヶ所しか回れません。
あと、元気が残っていたら、ラーメン発明館が終わってから少し廻ろうかなと考えています。
もう少し確認事項がありますが、参加者の皆さんには、週末までには集合場所、時間を連絡する予定です。
イッシー
20名の方にご案内をし、出欠の連絡も終わりましたが、今回の参加者は14名(男性:6名、女性:8名)と多いです。
ランチをする所も一週間前に予約し、結構、雰囲気のある店が取れました。
問題は、「インスタントラーメン発明館」をいつ廻るかです。
ここでは、館内の見学の他、童心に帰ってオリジナルのカップヌードルを作って食べることです。
それには、ランチの時間とは出来るだけ離す必要があります。
朝から、カップヌードルもイヤだし、午後は結構混雑するみたいで、あまり遅い時間だとカップが売り切れる場合があるそうです。
閉館が16時なので、遅くても14時半ぐらいまでには入館する必要があります。
色々とシュミレーションをしていますが、名所・旧跡巡りは、時間的に午前中に限られ2・3ヶ所しか回れません。
あと、元気が残っていたら、ラーメン発明館が終わってから少し廻ろうかなと考えています。
もう少し確認事項がありますが、参加者の皆さんには、週末までには集合場所、時間を連絡する予定です。
イッシー