昨年10月に受けた定期健診の内、『便潜血検査』で1つが陽性となっていました。
本日、近くの病院で『大腸内視鏡検査』を受けて来ましたが、この検査は4年振りで9回目でした。
今日のこの検査は、14人が受診予定で、8人が9時~と、6人が10時~とのことでした。
当方は10時からのグループで、同年配かそれ以上と見られる人が男女3名づついました。
10時からの説明の後、いよいよ下剤を飲み始めます。
下剤1リットルプラス水を500mlを1時間で飲みますが、これだけで検査が出来る状態にはなりません。
もう1時間かけて同じ量を飲んで、だいだい合格が出る人が多いようです。
当方は、これでも便状態の “合格発表”が 出ず、今度は1リットルの下剤が追加となりました。
既に、下剤と水を3リットルを飲んでいるので、かなりの体力の低下を感じていました。
最初の内は、病院内をウォーキングして、1番最初の合格を目指していましたが、結局、OKが出たのは最後となりました。
その時は、飲み始めてから、約3時間になりかけていました。
今度は、OKが出た人から順番に検査に入りますが、最後の当方はまた、1時間半待ちになってしまいました。
手術は鎮静剤と鎮痛剤を使用しますので、痛みもなく寝てる間に終わってしまいます。
ポリープがなかったら20分程度で終わるのかと思いますが、後で聞いたのですが、当方はポリープが5個もあったそうです。
詳細は後日の説明となりますが、今日はポリープ切除術で一日ががりになり、ここ4週連続の手術で、さすが疲れました。
イッシー
本日、近くの病院で『大腸内視鏡検査』を受けて来ましたが、この検査は4年振りで9回目でした。
今日のこの検査は、14人が受診予定で、8人が9時~と、6人が10時~とのことでした。
当方は10時からのグループで、同年配かそれ以上と見られる人が男女3名づついました。
10時からの説明の後、いよいよ下剤を飲み始めます。
下剤1リットルプラス水を500mlを1時間で飲みますが、これだけで検査が出来る状態にはなりません。
もう1時間かけて同じ量を飲んで、だいだい合格が出る人が多いようです。
当方は、これでも便状態の “合格発表”が 出ず、今度は1リットルの下剤が追加となりました。
既に、下剤と水を3リットルを飲んでいるので、かなりの体力の低下を感じていました。
最初の内は、病院内をウォーキングして、1番最初の合格を目指していましたが、結局、OKが出たのは最後となりました。
その時は、飲み始めてから、約3時間になりかけていました。
今度は、OKが出た人から順番に検査に入りますが、最後の当方はまた、1時間半待ちになってしまいました。
手術は鎮静剤と鎮痛剤を使用しますので、痛みもなく寝てる間に終わってしまいます。
ポリープがなかったら20分程度で終わるのかと思いますが、後で聞いたのですが、当方はポリープが5個もあったそうです。
詳細は後日の説明となりますが、今日はポリープ切除術で一日ががりになり、ここ4週連続の手術で、さすが疲れました。
イッシー