昨日から一泊で東京・横浜に行って来ました。
姪の子ども(25歳)が3月に台湾への赴任が決まり、お祝いと壮行を兼ねて親戚9人が集まりました。
集まった所は、上野公園内にある創業明治8年の『韻松亭』(いんしょうてい)という日本料理の名店です。
さすがに老舗とあって、出て来る料理は独創性があり、また、味の方も全てが凄く美味しかったです。
ところで、上野って初めて来たところで、動物園、不忍池、アメ横の名前しか知りません。
しかし、その他にも複数の博物館、美術館等があり、見る所がいっぱいあることに気付きました。
今回は時間の都合で、東京国立博物館しか見学することが出来ませんでした。
ここでは、欧米系の外国人がとても多く目に付き、アジア系が殆どの大阪の外国人とエライ違います。
上野公園に来る前に、渋谷・新宿で下車しましたが、伊勢丹メンズ館はさすがに多くの客で賑わっていました。
結局、昨日は品川、渋谷、新宿、上野、品川と、初めて山手線を一周したことになります。
イッシー