CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

日本一のご当地食みやげは?

2011-08-04 21:22:02 | Weblog
         夏休みが真っ最中で、大阪市内のターミナル駅では、週末になると
帰省の人、遊びに行く人たちでいっぱいになりますね。


 さて先日、旅サイトの会社が「全国ご当地食みやげランキング」というのを発表しました。

 買って食べて、おいしかった食みやげは何でしょう?

 ではベスト10はというと

 
 1位  明太子         福岡県

 2位  551の豚まん       大阪府

 3位  赤福          三重県

 4位  じゃがボックル     北海道

 5位  ういろう        愛知県

 6位  白い恋人        北海道

 7位  もみじ饅頭       広島県

 8位  マルセイバターサンド  北海道

 9位  萩の月         宮城県

 10位  たこ焼き        大阪府

 
 ということでした。
 

 1位の「明太子」は美味しくて値段も手ごろという購入のしやすさと味の安定感が人気の理由のようです。

 2位の「551の豚まん」は安くてうまくボリューム満点に自宅で人気店の味を楽しめるという点が魅力となっているようです。

 3位の「赤福」は見かけたら買わずにいられないといった意見が多く、定番中の定番としての人気がランクインの理由となっているそうです。

 イッシー
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日、今日と大雨が・・・ | トップ | 帰宅時に電車のトラブルに・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事