CH OB会

CHで、古き良き時代を一緒に過ごした仲間達
「みんな元気なのかな? どうしてるのかな?」
なんて思う今日この頃です。

沼津港の美味しいすし処 『古川』 へ

2023-03-13 20:38:35 | Weblog

                              二日目は、甥たちと新幹線で兄のいる沼津へ直行です。

   ここへ来るのは4年振りだろうか?

   

     兄夫婦は、思っていたより元気で、見た感じは以前とそう変わっていなくて、ひと安心です。

   しかし兄は、腰が悪いとかで、足を引きづっていました。

 

     一時間程談笑してから徒歩(15分程)で沼津港へ。

   こちらへ来ると、いつも、すし処『古川』へ連れて行ってくれます。

   

     先ずは、地物のネタを一貫ずつ握ってくれますが、7種類出て来ました。

   どれも美味しいものばかりで、あとはお好みで頼むんです、

   

     この店の握りは、シャリが大きくないためナンボでも入ります。

   甥たちと一緒になって、結局、15貫~20貫ぐらい食べたでしょうか。

   いつ食べても美味しいお店です。

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気のいい同級生

2023-03-12 22:14:52 | Weblog

                       金曜日から2泊3日で行って来た旅行、今日、夜の9時頃帰ってきました。

   初日は、横浜での4年振りの中学時代のクラス会、今回のメンバーは、今までと殆ど変っていなくて安心しました。

  

     メンバーの一人の甥御さんがやってる寿司屋さん、結構、繁盛していてたいしたもんです。

   一応、コースを頼みましたので、美味しい料理を沢山出してくれました。

   しかし、女性たちは元気いっぱいで良くしゃべります。

  

     二次会は、近くのカラオケに行きましたが、これが初めてでした。

   皆さん、青春時代の昭和歌謡を楽しく歌っていました。

   次回は、11月にやろうということでしたが、大阪から行く幹事のこっちが大変なんです。

     イッシー

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京・横浜・沼津へ異色の旅行か?

2023-03-09 21:34:12 | Weblog

                             明日から二泊三日の予定で東京・横浜そして沼津方面に行って来ます。

   東京ではアパレル時代の仲間たちが集まってくれます。

   企画・F島さん、同じくN崎さん、営業のY井さん、そして、大阪にも在籍した“ぼやきのカンサイマン”こと I 内さんです。

   昨年亡くなった島村さんのお墓参りもしたい所ですが、ちょっと遠方と聞いております。

   しかし、この5人が集まると、どんな展開になるのか、大変楽しみにしています。

 

     横浜では、中学時代のクラス会(男性:3名、女性:4名)が4年振りに行われます。

   この歳になると、なかなか集まるのが難しい状況なんですが、当方を筆頭に元気者がおしゃべりにやって来ます。

   当方(大阪)以外は皆さん横浜在中ですが、時間があれば懐かしい故郷・横浜をあちこち歩きたい所です。

 

     沼津には、当方の長兄が元気に暮らして居り、最近はコロナと歳の影響で、地元以外は出ないようにしています。

   今回は、甥たち4人と沼津の高級寿司店へ、久し振りにごちそうになりに行きます。

   そんなことで、3日間になりますが目いっぱい楽しんで来ます。

     イッシー

   

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末は再度、東京・横浜方面へ

2023-03-06 21:45:56 | Weblog

                       昨日は高校のクラス会が終わってホッとするのも束の間、明日は、会社の〇〇会の役員会です。

   来週に行われる〇〇会の懇親会の内合わせです。

  

     先日、会員の参加希望者の集計がまとまり、約55名前後の参加となります。

   参加者名簿も作りましたが、これをグループ別・テーブル別に分け、名札(マンション名・名前他)作りも必要です。

  

     また、当日の役員の役割、景品の用意、ホテルとの再度の打ち合わせなど、細かい作業も結構あります。

   当方の司会進行の役割も決まっており、頑張らなければいけません。

   その前に、今週末は2月に続いて、東京・横浜方面に行く予定です。

     イッシー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラス会を開催も、みんな孤独で淋しそう・・・

2023-03-05 19:11:29 | Weblog

                              今日は、堺市内で高校時代のクラス会を3年半ぶりに開催しました。

   1年前に亡くなった仲間だったKちゃんの “偲ぶ会” も兼ねてしました。

   5年前のクラス会で撮った笑顔いっぱいのKちゃんの写真を、カメラ屋さんに行って遺影として持参しました。

   

     今回の参加人数は8名(男女半々)で、毎回、少しずつ減っていきます。

   一週間前には二人が体調不良でキャンセル、今日は一人が来なかったし、連絡も付きませんでした。

   これも、高齢化の弊害かもしれません。

 

     今日参加の内、二人も病み上がりというし、一人の奥さんは認知症で施設に入っているとのこと。

   しかし、クラス会や同窓会なんて他にないし、出かける機会も減ってるので、再度のクラス会を要望されました。

   みんな孤独で淋しそうだし、半年後の開催を約束しました。

     イッシー

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヤクルト1000」を飲んで半年、睡眠の質の向上は?

2023-03-04 21:02:33 | Weblog

                            昨年8頃から飲み始めた「ヤクルト1000」ですが、半年が経過しました。

   当方は、以前より睡眠の面で“中途覚醒”があり、夜中に目が覚めてその後、なかなか眠れない場合があります。

   その睡眠を改善するためヤクルト1000を飲み始めました。

 

     半年たった結果はどうだったでしょうか?

   残念ながら、以前とそう変わらないような感じで、やはり、夜中に目が覚め眠れないケースがあります。

   半年も飲んで効果が見えないということは、自分には効かないのだと思います。

   でも、これに懲りず、引き続き飲んでいく考えです。

     イッシー

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年前の耳鳴り “ドックン、ドックン” が始まった

2023-03-03 19:59:00 | Weblog

                         10年前に耳鳴りに悩まされたことがありました。

   特に、夜寝る前に左耳・頭付近から“ドックン、ドックン”という音がしたのです。

   大きな病院で、耳の検査と頭部・MRIで診て貰ったのですが、特に、異常はありませんでした。

 

     一応、様子を見ることになったのですが、今度は、近所の内科クリニックの先生に相談しました。

  頭部で音がするのは、血液が血管やリンパを流れる時の音で、やはり、何かの異常で起こるとの診断でした。

  そして、釣藤散(チョウトウサン・・・ツムラ)という漢方を貰ったのですが、10日ぐらい飲み続けたら治ったのです。

  先生の話では、誰でもが効くことはないが、稀にハマることがあるようです。

 

    ここ2・3週間前から、あの時の耳鳴りが、やはり、寝る前とかふとんに入った時に鳴るのです。

  10年前の耳鳴りよりは弱いですが、やはり、左耳・頭部付近と傾向は一緒です。

  原因で考えられるのは、疲れ・寝不足・イヤホーンでの左耳酷使等が考えられます。

 

    あの時の先生はもう亡くなっていませんが、ペインクリニックの先生が良く漢方を出す傾向なので、

  診察を受けてみようかと思います。

     イッシー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバイト契約がスタート

2023-03-02 21:37:09 | Weblog

                           3月1日から再契約した仕事ですが、年齢の影響か元のペースには簡単に戻れません。

   休んだ1ヵ月間は、ベテランのアルバイトの方に代行をして貰いましたので、仕事は問題なくこなしてくれました。

   しかし、色々な書類が未整理のままだったり、確認事項が沢山あり、2日間では片付きませんでした。

 

     沢山の子どもたちにも再会し、なぜ戻って来たの?とか、いつまでいるの?とかの質問攻めにあいました。

   一応、フリーのアルバイト契約(代行者)で、後任が見つかるまでは、週4日程度の仕事となります。

   明日ぐらいには、ボケた頭も元に戻りそうな感じです。

     イッシー

   

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする