Studio_Rosso1/43自動車模型製作日記2

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

内側を塗りました

2024-04-17 21:24:36 | NISMO R34 GT-R Z tune

本日の山陰は晴れていて穏やかでしたね〜。
今日も定休日なので朝は少しゆっくり出勤しました・・・と言っても30分くらいですが(笑)

朝一はやっぱりコレです。
ガーデンの草刈りですよ!!
春先は雑草の伸びるのが本当に早いのです。
ガーデンの山はこんなに草が生えてきています。

ざっくりと草を刈りまして・・・少しはすっきりしたかな??
あまりすっきりしてないか・・・(笑)

そして芝刈りです・・・
こちらは芝刈り機なので安定して綺麗に刈れますね〜

草を刈っていて気がつきました・・・
ガーデンに植えている御衣黄と言う黄色な花びらの桜が咲いていました。
黄色と言うよりも緑に近いので、全く気がついていなかったという・・・。

続いて・・・芝刈り機を片付けるために建物の前側に回ったら・・・今度はポポーの花が咲いていましたよ。
チョコレート色の花なのですが・・・緑の花も咲いています。
この違いは何でしょう?雄花と雌花かな???
よくわからないのですが・・・

今日の本業はまずS木さんの仕事からですね。
ナンバープレートのデカールをご注文いただいていたんですね。

34GT-Rはボディカラーが終わりましたのでボディ周りのフラットブラックの部分を塗ります。
この場合大事なのはマスキングですね、塗るのはエアブラシなので難しいことではありませんからね・・・むしろマスキングの不良により吹き漏れが出てしまうのが嫌ですね。

こんな場合に良いのはウレタンクリアーを使っていることです。
ウレタンクリアーはクレオスのシンナーでは溶けませんので(長時間浸けるとシワシワになります)少々の吹き漏れは綿棒にクレオスのシンナーを付けて拭き取れば大丈夫なのです。

ボディの内側もフラットブラックで塗っています。

一つだけ忘れていました!!
フロントバンパーの下側ですがマスキングしてセミグロスブラックで塗りました。
この下側にエッチングのリップスポイラーが付くのですがこの部品がセミグロスブラックで既に塗られていますので同じ様な艶具合で塗っておきました。

マスキングを剥がしますと・・・ほんの僅かですが吹き漏れが・・・(笑)

綿棒とクレオスのシンナーで対処しておきましょう。

ここで今日は時間になりました、
明日は・・・どうしましょうか!?
せっかくなのでもう1日だけ34GT-Rを続けてみましょうかね。