福島民報新聞(2012.11.15)より
新聞の記述通り、
先般の「たむらまち復興商工感謝祭」での
『もったいない市』の収益金を明るい町づくり推進委員会に寄付した。
『もったいない市』には、
衣類や寝具類のほか瀬戸物、日用品など
沢山の品物が寄せられた。
中には、瀬戸物類トラック3台分を運んだ部員もいたし、
東京の姉から送られてきたという段ボールいっぱいの衣類を提供した部員も。
さて、14日は、「女性部の主張発表会」があった。
今年は我が町に当番が回って来て、私が発表しなければならない。
テーマは、
「女性部活動と地域振興・町づくり~たむらまち復興商工感謝祭~」
内容・構成・表現力・態度などで点数がつけられる。
社会人になって点数をつけられるのは運転免許証取得以来のことで、
あんまり好ましいことではないな。
席に座っているとどうにも落ち着かないので、
会場内を歩いたり写真を撮ったり・・・
開始時刻までには、約90名の女性部員と最前列には5名の審査員の方々が。
じゃんけんで負けた私に残っていたのは、1番のくじ。
でも、先にやって清々するのもいいかも。
自己紹介の最後に
「老々介護もしている団塊世代のオバちゃんです」と付け加えてみたが、
会場内は、しら~~~っとしている。うわ~~、最悪!
「ここで笑ってもらえると、緊張がほぐれるんですけど…」と催促。
「一つのことを成し終えた時の達成感・充実感は、北島流に言えば『なんもいえねぇ』・・・」
では、笑い声がちょっぴり。
う~~~ん、私の顔がこわばっていたのかも知れない。
で、ところで、
いつものような食欲がなく、頬が異常に熱かったのは風邪気味だったのか?
途中、口が渇いてしゃべれなくなった場面も。
こんな経験は初めてのことである。
係りの方がお茶を差し出してくれたので、何とか助かったけれど。
発表を終えて、審査の結果を待つ4人の発表者
審査の結果、
岩瀬商工会女性部 部長 小林さんの「折り鶴のれん」が最優秀賞に選ばれ、
私を含めて残り3名は、優秀賞と決まった。
田村町女性部の継続的な活動に、自信を持って精一杯発表したつもりだったけれど、
先輩諸氏と役員や部員のみんなには申し訳ないと思うけれど、
何分にも私の力量不足である。来年春に開催される県大会の出場権はない。
しかし、これ以上緊張するのは身体によくないと思われるので、
悔しいけれど、ま、これで良しとしよう。
「負けるが勝ち」
昔、野球に負けて早々に帰って来た夫が、その度に母親に言われた言葉。
炎天下での野球に、息子を心配して言った母の慰めの言葉だ。
「負けるが勝ち」
でもやっぱり、今の私には負け惜しみの言葉でしかないな。
蓮○さ~~ん、
2位じゃダメですぅ、やっぱり1位がいいですぅ。
あ~~~っ、くやしぃ~~~っ!!!!!
この日の夜には女性部役員会があった。
嬉しい報告をしたかったのだが・・・
でも、
残念なことがあれば、嬉しいこともある。
一つ目は、須賀川市の松明あかしが、雨の中盛大に行われたニュース。
昨年は東京電力福島第一原発事故の影響で、材料のカヤを他県産を使用したが、
今年は安全性を確認し、地元産の物が復活したとのこと。
見に行くことは出来なかったけれど、
テレビニュースでそれを聞いただけでとても感動した。
店においでになった近所のお客様と共に喜びあった。
画像は、FUKUSHIMA HAPPY DESIGNさんより借用
二つ目は、全国学校合奏コンクールの中学校の部で
郡山2中合奏部が、日本一に輝いたこと。
加登屋酒店HPはこちら
加登屋酒店HP こちらもどうぞ。『酒・黒澤 明』『貴醸酒』
掲示板はこちらこちら
かとや分室の状差しはこちら
英語のスピーチなんかもありましたか?
リベンジはありませんが、この経験を何か別な面で生かせればと思っております。
憶えられないくらい数多くのな党があります。
一か月後、日本はどうなってるんでしょうね。
いっこんまさま発表するだけで素晴らしいじゃないですか、こういう発表は回数がものをいいます、私も若い時は出来なかったのですが、その後会社の研修担当になり、3日間の研修を殆ど一人でやったりしました、
今度はきっとずっと進歩が有りますよ。
仕事柄なんですけど、貴重な体験をさせてもらえたと思います。
本当は逃げ出したくなってもいたんですよ。
でも、まさかそれは出来ませんね。
前々から知っていたことで、原稿も書いてあるし…私、突然振られたら何もしゃべれなくなるんですよ。
以前「おとなコンビニ研究所」のこんな会合もありましたが、思うように話せなくて残念に思ってます。
http://www.club-willbe.jp/column/famima/0627willbemeeting.html
昨日のお誕生日には、言いたいこともあったでしょうに、よく我慢されましたね。
笑顔で過ごされて良かったと思います。
今日のお母さん、ちょっと違うなって察してもらえたのでは?
久美子さんも、今日の福島駅伝の選手たちも、そして森光子さんも、みな涙ぐましい努力をされてるんですよね。それから比べれば私なんて
お恥ずかしい限りです。
私ももっと頑張らなければ…
県体出場は逃しましたが、有意義な日でしたね。
私は人前で話すのは苦手なので、いっこんまさんを尊敬します。
皆さんなんて優しいんでしょう。
社会人になって、点数をつけられることも他人と競うこともなくここまで来たものですから、こんな小さなことで参ってしまいました。
思えば、女性部のバレーボール大会も運動会も応援に回ることが多く、負けても「悔しい」と思うことがなかったんですね。
今日、福島駅伝をテレビで観ながら、繰り上げスタートのため、タスキを繋ぐことの出来なかった選手の気持ちを思いました。どんなにか悔しかったことでしょう。
来年のリベンジを期待してます。
ボランティアガイドをされてるMayumiさんですから、お話が上手で慣れていらっしゃるでしょうね。
郡山2中とだけ書きましたが、一簣中をはじめ県内のほかの学校も頑張りましたよね。
福島県万歳!
今日の福島駅伝、感動しましたね。
避難先から駆け付けて駅伝に参加ってそれ聞いただけでウルウル。
飯舘村も途中参加でしたが、参加してもらえて嬉しいです。
最終的に郡山が総合優勝ですが、いわきや会津とデッドヒートの場面もあり、見ごたえのあるものでしたね。
選手にしてみれば、負けた方は私の何倍も悔しい思いをしているでしょう。
娘の日記、読んでくださいましたか。
“会津大好き”娘です。
ありがとうございます。今後ともよろしく!
何とか、怒らないで過ごした一日でした。
特に変わらない食卓~もちろん作るのもかたすのも私~
ま、いろいろと言いたいこともありますが、動けるうちが花ですものね。
まだまだ私は大丈夫です。
いっこんまさん、お疲れ様~
有意義な一日だったのでしょうね。
県大会は残念でしたが、きっと少しの差ですよ~
悔しさからしか、人間は成長しないそうですから、いっこんまさんは益々進化ですね。
私も、がんばります~♪
ひどく緊張しますし、頭が真っ白になりそうです。
緊張もなく言いたい事を言える人なんて
どこぞの二枚舌の議員さんくらいでしょうか。
特に誰かの後にではなく、トップバッターですもん。
それでも、いっこんまさん頑張ったじゃないですか。
結果云々よりも大切な事だと思います。
発表するだけでも大変な事ですよ。
人前に出て発表するなんてほんとなかなかできないものです。
それより、郡山2中すばらしいですね。
会津でも一箕中が賞に入ったようです。
賞には行った入らないよりもそこまでのプロセスが素晴らしいことだと思います。
評価するにあたってはどうしても甲乙付けなきゃならないもので、その差はどれほどのものかわかりません。
私いつも思うんですよ。審査員の好みもあるって。
何事においてもね。
かけっこや勝敗のあるもの以外はそうだって!
だから、娘たちにもそう言い聞かせてきました。小さいときから。
じゃなかったら、努力した意味がないもの。
娘さんの御薬園の記事読みました。
写真もベストビューポイントから撮られたようで素敵ですね。
皆様に励まして戴いて、私ってなんて幸せなんでしょう。
大分落ち込んでましたけど、お陰さまで少しずつ回復しつつあります。
「実は今日着ているこの服も・・・いえいえ、もったいない市はお客様優先です」って言ったんですけど、このダジャレ、通じたのかなぁ~?
あっ、でもブログやっててよかった。
みっともないと思ったけど書いて良かった。
まみるさん、皆さん、ありがとう。
全くお恥ずかしい限りです。
順番が回ってきたと知った時、「ついてる」と思ったものですが、その割には力が発揮できず本当に残念でした。
http://blog.goo.ne.jp/sumio141/e/d05159f2ae4478cd5ef029a8ebb2caa7
実は、私もこの夜は寝付けなかったんですよ。
身体は疲れている筈なのに、頭だけ妙に冴えていました。
終わったのに原稿を繰り返し読んでいるのです。
なので、夜中に起きて水割りを飲みましたよ。
それでもあまり眠れなかった。
シンさんのチャラチャラ話ってどんな話でしょうね。興味津々。
新たな目標を見つけて前へ進みましょう。
想定外の事が起きたため、制限時間を超過してしまいました。これは減点対象となります。
顔が火照るし食欲はないし、想像しただけで今にもへなへなとなりそうで、今思えば風邪の初期症状だったんじゃないかと。
家に帰ると足が攣るし、これは水分不足だそうです。慌てて色々飲みましたよ。
話上手と言えば、後輩のkちゃん、この日の夜の会議の後、自らの癌体験を明るく楽しく聞かせてくれました。
癌闘病記をあんなに笑いながら聞いたのは初めてです。
ホントに明るく愉快な女性です。kちゃん、万歳!!
明日は母の命日。お天気が良くなるそうです。
清遊人さん、ありがとうございます。
そう思えばいいんですね。
少し気が楽になりました。
松明あかし、今年は行けませんでしたが、またいつか行きたいと思います。
これは以前の記事です。
http://blog.goo.ne.jp/katoyasaketen/e/a1cc6b4e1f6d033047d36f6ce81eae56
突然に、なら私もしゃべれません。
原稿を書いて、ほぼその通りにですから楽なものです。
とは言っても、プレッシャーでふにゃふにゃになりそうでしたよ。
他の人たちは原稿を読んでましたよ。
このところ落ち込むことが多く、自信喪失状態です。
出がけに「温かくなりそう」と思い、スヌードを持たなかったんですよね。
そしたら、車を遠くへ移動させられたり、控室が寒かったり、そんなことでちょっとの間に体調が狂ってしまいました。
口の中が渇くと喋れなくなるんですね。
この歳で初めての体験です。
全国学校合奏コンクール、
これからは福島県と千葉県が交互で会場になるそうです。
いっこんまさん、すごいわ、よく出来ましたね。
1番かどうかなんて二の次よ。
人前で堂々とお話できるだけでです。
ふふ、聞いてる方たちも緊張してた?(笑)
笑ってくれたら場もいっこんまさんも和んだでしょうにね。
でもその中で「優秀賞」。
ご立派です。
ボクとこの連合町内会でも、女性部長の出番は多いのですが、何度もやっているので、なかなかです。
ボクは100人くらいの会合であれば、適当にいい加減に話を濁すことは楽なんですが、それは現役時代からの流れで、場慣れというのでしょうかね、ちゃらちゃら話をして「失笑」を買ったりしていますです。
人間、こんなことしていていいのかなと自問自答することもあります。
そんな夜は、寝付けません。
仕方なく睡眠導入材を飲んだり。
全く気の小さい男で、困っております。
いっこんまさんのように溌剌とした気分で、こうした会合に参加していれば、寿命も長くなりますよ。
頑張りましたね。
結果はあとからついてきます。
人前で話すとき、「あがり」ます。あがりをマイナスに捉える向きがありますが、とんでもない。
真剣に取り組んだ証です。顔のこわばり、口の渇き。すべて真剣さ、一所懸命さの表れです。
すべて語り終えたことが素晴らしいことです。
「失敗と書いて成長と読む」
楽天の野村監督の言葉です。
成功の喜びもありますが、失敗してもさらに前を見る。
次に向かって歩き始めるのも楽しいものです。
須賀川の火祭り、合奏の日本一。
ふたつのご褒美でしたね。早速いいことありました。
ふたつも!
大勢の人の前で発表出来るなんて素晴らしいです
おしゃべりは出来ますが、人前で発表するのが苦手です、
ですからそれが出来る方を尊敬します。
立派なものです
おつかれさまでした。
ユーモアのわからない観衆でちょっと残念でしたね。
田村町婦人部の日頃の活躍ぶりは、いっこんまさんのスピーチと共に充分伝わったことでしょう。
良いことが続きますね。