極貧の未婚中高年、趣味はSF映画鑑賞であることを除いて、あらためて自分のスペックをコト細かになど語ったことはないが、生業(なりわい)に関しちゃ(ブログ内のところどころで言及しているように)わたしの正職は、かれこれ20年間《IT関連の個人事業者》である。
いちおー、使えるスキルの中にフォトショやイラレの『中の下』級レベル、というのも糞ショボいが身上の一端だ。
…で。
そんな話から始めたのは他でもない。 昨日9月3日、当ブログは「前例のない」不審な
集中アクセスを食らった。
いや「集中アクセス」といっても^^; こんな閑古鳥鳴く辺境ブログのことだからして、数分間に延べ40回の(複数人による)アクセスがあっただけの話。 …なのではあるが、ふだんは(どんなに多くても)3アクセスくらいしか重複したい当ブログじゃ、十分に「異常事態」なワケで。
集中アクセスのピーク、平時なら(今時点で総計=約284万件在るgooブログの中で)12,000位前後の瞬間アクセス・ランクが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/26/c254fbe5dceeed7c072b5194e3751b81.jpg)
ぬァんと
千位の大台を割って
940位をカウント。 正直、ぶっタマげてしまった。
輪をかけてブログ主を不安に
させたのが、アクセス先だ。 これらの40アクセスは、ことごとく、記事ページを閲覧したのではない。 当ブログの「画像フォルダ」内を嗅ぎ回って物色したあげく、「何かの画像」を漁(あさ)っていったのだった。
何を調べ(もしくは探し)何を落としたか?は サーバー管理者でもなけりゃ追尾しようがない。 ただ、今回のことは(逆に)わたしの画像職人マインドに「火を付けた」。 5歳の生意気なガキが、親から叱られて安心を覚え、いたずらをエスカレートさせるような。
そんな大勢が一度に画像を取ってくニーズが生まれ得るなら、この辺境ブログの画像フォルダーごときに「押しかける」動機を発揚させられるなら、喜んで「もっと多くの画舫陳列に討って出よう
」ではないか。 版権を疑うなら疑うがいい。 ケチを付けたきゃ付けろ。 人に見せたいもの、人が使えそうなものはUPするのが当ブログの本幹
。 何かを感じてもらい、何かに使ってもらえたら本望
だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/ea86f99c91213095ccb1996fd30991dc.jpg)
晴れ渡る青い空をバックに、緑地に白字の交通看板──。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6e/049ec9b6997f9d5d7cc39791e7909ce9.jpg)
元ネタはシャッターストックさんのロイヤリティ・フリー画像。 オリジナルには英字の設定しかない他、当然、使おうとするなら購入せねばらず、最低額のプランでも3,500円の出費が生じる。 当フリー画像は「この不便」を解消するために(緑地の板面以外の)すべての要素をフォトショで差替えたフリー画像である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3c/ac26216e9e49484b8d9c7d580cf1d311.gif)
① 無地バージョン spn86_b01_000
お手元にフォントの自由変形可能なテキスト入力ツールがあれば、この無地版を自由にアレンジできます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
② アプリ業者|文例01 spn86_b01_001
③ アプリ業者|文例02 spn86_b01_002
④ アプリ業者|文例03 spn86_b01_003
⑤ アプリ業者|文例04 spn86_b01_004
⑥ アプリ業者|文例05 spn86_b01_005
⑦ アプリ業者|文例06 spn86_b01_006
⑧ アプリ業者|文例07 spn86_b01_007
⑨ アプリ業者|文例08 spn86_b01_008
⑩ アプリ業者|文例09 spn86_b01_009
⑪ アプリ業者|文例10 spn86_b01_010
⑫ アプリ業者|文例11 spn86_b01_011
タグ:インストール完了の看板・標識フリー画像、アップデート完了の看板・標識フリー画像、バックアップ完了の看板・標識フリー画像、green billboard against blue sky free images Highway Signpost
いちおー、使えるスキルの中にフォトショやイラレの『中の下』級レベル、というのも糞ショボいが身上の一端だ。
…で。
そんな話から始めたのは他でもない。 昨日9月3日、当ブログは「前例のない」不審な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bomb.gif)
いや「集中アクセス」といっても^^; こんな閑古鳥鳴く辺境ブログのことだからして、数分間に延べ40回の(複数人による)アクセスがあっただけの話。 …なのではあるが、ふだんは(どんなに多くても)3アクセスくらいしか重複したい当ブログじゃ、十分に「異常事態」なワケで。
集中アクセスのピーク、平時なら(今時点で総計=約284万件在るgooブログの中で)12,000位前後の瞬間アクセス・ランクが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/26/c254fbe5dceeed7c072b5194e3751b81.jpg)
ぬァんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
輪をかけてブログ主を不安に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
何を調べ(もしくは探し)何を落としたか?は サーバー管理者でもなけりゃ追尾しようがない。 ただ、今回のことは(逆に)わたしの画像職人マインドに「火を付けた」。 5歳の生意気なガキが、親から叱られて安心を覚え、いたずらをエスカレートさせるような。
そんな大勢が一度に画像を取ってくニーズが生まれ得るなら、この辺境ブログの画像フォルダーごときに「押しかける」動機を発揚させられるなら、喜んで「もっと多くの画舫陳列に討って出よう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ca/ea86f99c91213095ccb1996fd30991dc.jpg)
晴れ渡る青い空をバックに、緑地に白字の交通看板──。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6e/049ec9b6997f9d5d7cc39791e7909ce9.jpg)
元ネタはシャッターストックさんのロイヤリティ・フリー画像。 オリジナルには英字の設定しかない他、当然、使おうとするなら購入せねばらず、最低額のプランでも3,500円の出費が生じる。 当フリー画像は「この不便」を解消するために(緑地の板面以外の)すべての要素をフォトショで差替えたフリー画像である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3c/ac26216e9e49484b8d9c7d580cf1d311.gif)
① 無地バージョン spn86_b01_000
お手元にフォントの自由変形可能なテキスト入力ツールがあれば、この無地版を自由にアレンジできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
② アプリ業者|文例01 spn86_b01_001
③ アプリ業者|文例02 spn86_b01_002
④ アプリ業者|文例03 spn86_b01_003
⑤ アプリ業者|文例04 spn86_b01_004
⑥ アプリ業者|文例05 spn86_b01_005
⑦ アプリ業者|文例06 spn86_b01_006
⑧ アプリ業者|文例07 spn86_b01_007
⑨ アプリ業者|文例08 spn86_b01_008
⑩ アプリ業者|文例09 spn86_b01_009
⑪ アプリ業者|文例10 spn86_b01_010
⑫ アプリ業者|文例11 spn86_b01_011
タグ:インストール完了の看板・標識フリー画像、アップデート完了の看板・標識フリー画像、バックアップ完了の看板・標識フリー画像、green billboard against blue sky free images Highway Signpost